回答受付は終了しました
ペンネーム:冬到来さん

イベント参加申請

[趣味人倶楽部の使い方]

あるコミュに最近入り、昨夜、イベントに参加申請しました。10名募集で3番目ぐらいにポチしました。
「イベント参加を取り消しますか」と表示されているので、参加申請は受け付けられていると思います。
それなのに参加者の所に表示されません。
これって、何故なんでしょう?

閲覧数
491
拍手数
0
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:くわがたさん

私も管理人をしています 
募集人数10名なら 申し込みは10名で締め切りとなります その後の参加申請には「キャンセル待ち」という枠があります
満員になっても 既会員が裏口参加もあります

私はイベントの参加申請が数時間で満員になる事もあります

原則 私は 参加申請は承認しなかった事は有りません
参加してから 一年間付き合い イベントに一度も参加しない会員と コミュに不向きな会員には 連絡をして 退会をお願いしていますよ。

ペンネーム:冬到来さん

相談者
そうですか。
ありがとうございます😊

ペンネーム:弱者さん

 何処の誰かも知らない趣味人倶楽部というが、OFF会memberはmailを交換し合う者同士になっている。
 
幹事は異常者を排除する責任がるためと言ってるが、趣味人倶楽部memeberは意外と閉鎖的なんだよ。
トラブルを恐れるというが、安定化した塊になるとそれ以上を求めない。
入りたいならば、OFF会に一度参加したmemberの紹介ならばOKだ。memberから嫌われるのは嫌だからね。入会申込者の吟味など感覚的で曖昧。

   これが人間の実態で、弱者の差別や苛めにもつながる。

ペンネーム:冬到来さん

相談者
なるほど、ありがとうございます😊

ペンネーム:管理人してましたさん

10人募集していて、2人が承認されていたので
自分は3番目の申し込みと考えたのでしょうね?
でも、きっとそれは間違いで
他にも申し込みをして居る人がいると思います。
表示されているのは、あくまでも承認された人の名前だけ。
あなたと同じ様に申し込みをして居る人が
既に10人以上いる可能性もあるのです。

ペンネーム:冬到来さん

相談者
ありがとうございます😊
参考になりました。

ペンネーム:秋爛漫さん

コミュ=コミュニティ
そのコミュニティの意味は、居住地域を同じくし、利害をともにする共同社会のこと。

最近入った方が、この条件を満たしているのでしょうか?
拒否されても、当然ではないでしょうか?

管理人は、そのあたりの審査をするために存在するので、無視とか拒絶は普通かと思います。

ペンネーム:よっちさん

管理人の好みでなかっだのでしょう。
男の管理人には管理人特権を利用して好みの女性しか承認しない場合が多いですね。
複数のコミュに参加申請するのが良い。

ペンネーム:冬到来さん

相談者
ありがとうございます。

ペンネーム:キャンセル待ちさん

10人募集で2人が参加者に表示されていた場合に申請したら3番目とは限らないと思いますけれど。
僕も管理人をしていて、約10名募集で3人参加承諾までして、数日 放置したら15人程 申請が増えていた事があります。さあて、誰までにしようかな?先着順が申請者に分かるのかな?と悩んだことがあります。
それで
10人募集で3番目に参加申請したというのが分かるのですか?知らなかった。

ペンネーム:それはさん

管理人に 承認されてないんです

平等に順番に 承認する管理人もいれば

男女同数にするために、承認があとまわしもあります

そうなら イベントの詳細にその旨書いてあります
また、別の理由もあるでしょう
とにかく承認は 管理人の指図ひとつです

ペンネーム:それはさん

必ずしも先着ではないです

管理人の好み、意思です

ペンネーム:冬到来さん

相談者
そうですか。
ありがとうございます。

ペンネーム:管理人さん

私は数百人を有するコミュの管理人をしており、これまで150回を越えるイベントを催行しております。

これまでの経験から管理人に求められるものは、平等公平であることと、金銭面で公明正大であることの2点であると思います。

私は参加申請者が誰であろうと先着申請順承認をしており、信頼を得ております。

質問では、10人募集で3番目に参加申請しているので、良心的な管理人ならその時点で参加承認していると思いますね〜

ただ、言っておきたいのはコミュを運営しているのは管理人であり、すべて管理人の一方的裁量で判断し決断しているということで、管理人の好き嫌いによる承認に反して行動をおこすのは難しいと思います。

なので、入会したコミュが公平ではないと思えば退会することですね〜

現在は管理人の的確性の審査など何もなく、管理人になりたければどんな人間でも申請すればなれるということで、コミュの総数は1万を越えているということであります。

増え続けるコミュに何の手も打たない事務局の姿勢にも問題がありそうな気がしますが、入会にあたっては管理人の人間性のすべては判らないにしても、管理人のプロフ、入会条件などを仔細に確認検討して入会すべきと思います。

ペンネーム:冬到来さん

相談者
ありがとうございます。
参考になります。

ペンネーム:クッキーさん

イベントには、ダイレクトに参加KOのイベントと
参加承認性のイベントが在ると思いますから、

ペンネーム:ふいるどさん

イベント主催者が、参加申請を認めないと、参加者欄に表示されません。
ですので、主催者がまだ確認していない可能性があります。
それとごくまれに、「イベント参加を取り消しますか」と表示されているにも関わらずイベント主催者のところに参加申請表示がされないことがあるようです。
うちのコミュでも2回ほど遭遇してます、詳しく検証は不可能なので謎ですが。

ペンネーム:冬到来さん

相談者
趣味人歴は長いのですが、イベントには、あまり参加してませんでしたが最近、集中的に参加しています。
参加承認など、ドロドロしたところもあるのでしょうか?
私は、ペナルティを受ける様なことをしたことはありません。

それと、最近入ったあるコミュで泊まりがけのイベントに参加申請しました。
主催者や参加者掲示板に何回か「楽しみです」とかたわいない書き込みをしていましたが、1週間ほどして、goto最後のイベントで予想以上に申請者が多く、どうしても参加させたい人がキャンセル待ちになったので、あなたキャンセルしてもらえませんかとミニメールで届き、2日ほど返信しなかったら強制的に取り消しされ、あなたをキャンセル待ちの1番にしたので宜しくとミニメが来ました。
主催者だけ男性で他の8人は女性です。そこに男の私が承認されていましたがキャンセルされました。

ペンネーム:活動自粛中さん

イベント主催者が参加申し込みに対して、まだ参加OKの操作が終わってないんではないでしょうか?

多くの場合イベント主催者はボランティアで対応していますので作業が遅れる事があります。暖かい目でお待ちください(^^)

ペンネーム:冬到来さん

相談者
ありがとうございます😊

ペンネーム:冬到来さん

相談者
すみません。
例えば、10人の枠で15人応募があり、管理人が選んで承認ってこともあるのですか。 早いもの順ではないこともあるのですかあ。

ペンネーム:活動自粛中さん

参加者が上回った場合は先着順でなく、管理者が順番に関係なく選ぶことが出来ます。そうした場合の参加希望者は、先着順で選ばれなかったか、管理者によって選ばれなかったか、の結果は解らないです。
(^^;)

ペンネーム:迷案内人さん

★管理人にアクセスブロックされてるよ!!  笑

ペンネーム:冬到来さん

相談者
それはないです。
やり取りしたことないので。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

写真の投稿が出来なくて困ってる。

趣味人倶楽部で「写真のコミュを立ち上げている」が 最近になってだがコメントなどの投稿は何とかできるが 写真の投稿となると写真をクリックすると一応青くなる が(色が薄い、まれ~に投稿が出来るときには色が濃い) 居るが蒼くなっても薄い時には下に出るはずの青い点の 丸が...

回答受付は終了しました
回答数 5

オフ会開催中止で

ホットした自分がいます 皆さんはどうですか? 営業時間短縮、じゃ昼間だったらいいの? 人は集まれば感染リスクは高まります 不要不急の外出は控えるべき 薔薇最高有難う

回答受付は終了しました
回答数 13

60過ぎの♂で、

「あ、この男、終わったな」と思うのは、どんな時ですか?

回答受付は終了しました
回答数 7

SNS詐欺

70代のじっちゃんに騙された30代のSNS詐欺事件って噂になってますけど、 騙された女の顔が見たいのは自分だけだろうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

コミュお知らせ

気になるコミュがあり、新しいイベントが立ち上がりましたら、コミュへ入会してないけど知る方法はありますか? もし可能でありましたら、操作も教えて下さい。 お願いします。

回答受付は終了しました
回答数 15

副垢とはこういうものだ

さて!Qをどうしたらいいでしょう ここでの副垢!質問者の多くはパクリ!フィクションが多いです 真摯の回答をしても、質問者が望んでいる回答でなかったら即削除されますね 真摯であればアル回答ほど削除します 真の質問者か副垢の遊びの質問か 見極めは難しいでしょ...

お悩みQカテゴリ一覧