回答受付は終了しました
ペンネーム:釈迦如来さん

腹八分とはどんな料理なのでしょうか?

[趣味人倶楽部の使い方]

肥満防止のQです。

よろしくお願いいたします

閲覧数
99
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:満腹になるまで食べれさん

腹八分、とはどんなに満腹になっても8分経てばまた食べられるようになるよ。

という意味です。

つまりフランス料理のように次はどんなものが出てくるかわからなくても
目の前にある物をどんどん食べていればまた食べられるよ、という意味です。^^

ペンネーム:カムカムさん

みなさんもおっしゃられている通り、良く噛むと良いですよ。
柔らかいものだとすぐ飲み込んでしまうので、噛み応えのある食材が良いですね。
一口を25回ぐらいから始めると無理がなさそうです。
良く噛むと満腹感も感じやすいので、少量でごちそう様できます。

ペンネーム:よしひろさん

質問のタイトルがおかしい。
腹八分とは料理の種類ではなく食べる量のこと。
満腹になるまで食べない方がいいという意味です。

ペンネーム:腹八分目さん


腹八分に医者要らず…日本では昔から、そういわれてきました。英語にも「Light suppers make long life.(軽めの夕食は長寿の源)」という、同様の言葉があります。

腹八分目の食事が、なぜ健康にいいのか…その科学的な検証が、1980年代から世界各国で盛んに行われてきました。ラットなどの小動物を対象に、食事の量を一定に制限したグループと、好きなだけ食べさせたグループとの平均寿命を比較する研究です。
例えば、日本で行われた研究のひとつでは、食べ放題にしたマウスの平均寿命が74週であったのに対し、食事の量を80%に制限したマウスは122週と、1.6倍以上に延びたことが報告されています(※1)。
その後、さまざまな研究から、腹八分目…つまり一定のカロリー制限によって、細胞の老化を遅らせることができるということが確認されました。その結果、細胞の機能不全によって引き起こされるがんや動脈硬化による血管障害(高血圧や脳卒中、心筋梗塞など)、さらに糖尿病など多くの生活習慣病の予防に、腹八分目の効用が指摘されるようになったのです。

ペンネーム:腹八分目さん


では腹八分目の効用は、人間にも当てはまるのでしょうか。これについてはひとつ、興味深い報告があります。
1991年からアメリカで、バイオスフェア2というドームの中で、8人の研究者たちが自給自足の生活を営むサバイバル実験が進められました。本来は、人類が地球以外の星に移住したとき、ドームという人工環境の中で生活することを前提とした、宇宙開発関連の実験でした。

この実験は、本来の目的については失敗に終わったと評価されていますが、その一方で思わぬ副産物があったのです。
ドーム内では食料の収穫量が少なかったため、研究者たちは予定された食事量の平均25%減での生活を続けました。1日の摂取エネルギー量は、約 1800kcalでした。その結果、8人全員の体重が減ったばかりか、血糖値、コレステロール値、血圧など生活習慣病に関連する数値が、ほとんどすべてにわたり減少したのです。

このようにサルによる試験やバイオスフェア2における報告などから、腹八分目(カロリー制限)は平均寿命を延ばすだけでなく、健康寿命(病気にならない健康な期間)も延ばす可能性があることが注目されました

ペンネーム:腹八分目さん


以上は下記より抜粋の上引用しました。

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/35.html

ペンネーム:事実さん

 食事の量を、減らして食べる事です。 1日2食にする、お替りをしないとか、おやつなどを食べない などです。 

 肥満防止は、糖質食品と油脂を減らせば、良い効果が出ます。糖質食品 と、検索すれば、食べ物の名前がいろいろ出てきます。

ペンネーム:千恵美さん

よくかむと良いでしょう

ペンネーム:カタカゴさん

次の食事30分以上前に空腹になる量で栄養バランスの良い食事なら、お好きな物を、よく噛んで。
様々な体の不具合が好転するかもしれません。お試しください。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

”老害”、”粗大ごみ” はゴメン  

ここ「お悩みQ」のコーナーで、 「これが永年社会生活を過ごしてきた中高年の質問?。 回答・・・?」と、首をかしげたくなる類のものを見かけます。 そこで、あなたが感じる Q.”老害”、”粗大ごみ” とは、   どのような質問や回答でしょうか。   人の振り見て我...

回答受付は終了しました
回答数 11

通りすがりの者ですが

謙虚さの無い、マウントな物言いの方が多いようですが、その自信はどこから来るのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

ログインできない

突然、メアドとパスワードでログインできなくなりました。メールアドレスまたはパスワードが間違っています、と表示されますが、パスワードを変えていないし、ど忘れした訳でもないと思います。今は趣味人から届いたメールの文中のURLでログインしていますが、不便です。別のアカウ...

回答受付は終了しました
回答数 4

果物のゼリーの匂い

御中元で果物のゼリーを貰いました。カップ入りです。 箱を空けたとたん、ぷーんと石油の匂いがして耐えられず、ベランダに出してしまいました。 食べて大丈夫なんだろうか。 国内中部産。東京のデパートからの配送です。

回答受付は終了しました
回答数 12

孫たちに残す遺言

貴方ならどんな遺言残しますか?

お悩みQカテゴリ一覧