回答受付は終了しました
ペンネーム:アマビエさん

コロナ対策消毒作業

[健康相談]

いつも思うんですが
会社で一日も何度かコロナ対策で社内を拭き掃除をする係が居ますが
見ていると同じ雑巾で拭き
裏返す事も無く
洗う訳でも無く
それってかえってもしコロナが付いているのなら
広げてる事にならないですかね?
拭き掃除した所は怖くて触れません
例えば拭き掃除の時汚れたものを拭いたそのまた雑巾で
違う場所を拭いたら
当然汚れを広げますよね?
もしコロナに色が付いてたら
わかりやすいですが

閲覧数
168
拍手数
2
回答数
15

回答 15件

ペンネーム:ぜんざいさん

万が一にコロナ付着した拭き掃除した所は怖くて触れません。
それならば拭き掃除は、濡れた紙ティシューを使用すればいいと思います。
違う場所ことに新しい濡れた紙ティシューに交換します。
当然コロナウィルスは付着はしません。

ペンネーム:一郎さん

拡散以外のなにものでもありません。
大変危険です。
ひどい会社です。というよりも、それを命じた責任者がコロナウイルスについて理解欠如しているとしか思えません。
泥とかほこりと一緒だと思っている低能さがひどすぎますね。

ペンネーム:アマビエさん

相談者
そうでしょう〜
大手なんですよ
認識が低いとゆうか
拭き掃除された後に自分でまた拭くようにしてますが
一度勇気を出して言ってみます
ご回答有り難うございました

ペンネーム:神経は大丈夫ですか?さん

他人の遣る事が気に成るなら貴方が触るところを気の済むまで拭けば良いだけ。
コロナウイルスは唾液で拡散、対人との会話は大丈夫?ですか、神経質すぎてコロナ感染症以外の疾病に侵されてしまいますよ?大らかに対処すべし。

ペンネーム:神経は大丈夫ですか?さん

消毒以外の対応策を考えましょう、インフルワクチン、食事管理、気分転換でストレスをためない、私は感染したら抗体が出来ると楽観視、恐怖感で閉鎖的になるのが一番悪いかも?

ペンネーム:Gotoトラブルさん

拭き掃除をしろと言われた人が、その結果よりも指示に従うための仕事だと思います。
やらないと指摘を受けるから、結果を求めずやればそうなります。
ウィルスを拡散させているだけで、やらないほうがいいと思います。

ですが、それを指摘すれば、そこに居づらくなるのはあなたです。
見て見ぬフリをするのも、時と場合によっては最善と言うこともあるようです。
コロナウィルスばかりを気にされますが、実はもっと恐ろしいウィルス、細菌は空気中に浮遊しています。
それを気にしていたら、生きて行けません。

それよりも、どんなウィルス、細菌にも抗体を持つ事です。
一度発生した新型ウィルスを、撲滅は出来ないんです。
医療体制を守るためと言いながら、少しマスコミが恐怖を煽り過ぎていると思います。
インフルエンザと同様に、気をつけていればいいんです。

ペンネーム:アマビエさん

相談者
ご回答有り難うございます
確かにマスコミに煽られてます

ペンネーム:夢想人さん




実は、以前、私はミクシーの音楽仲間と、♪インフルエンザ予防絶交仮面の歌♪を創って、私がお医者さんの指導の下、作詞しました。
それを、私の発信している、ブログ夢想花
https://poeny.shiga-saku.net/e1548443.html に、載せ、それを当俱楽部にも登校しました。
健康オタクの私は、神経質までに、手洗い・うがい・家族の関り、等、作詞していますので、ご参考にして下されば嬉しいです。m(__)m

ペンネーム:アマビエさん

相談者
ご回答有り難うございました

ペンネーム:CEOさん

立てるQがなくて、苦肉の策か。
会社に進言しよう。

ペンネーム:全くです!さん

おっしゃる通りです。 医療現場の人は絶対にそんなことはしません。 同じ雑巾でふいてまわるなんて素人のやることです。感染症の怖さをわかっていません。

で、うちの会社では上の指示で私がそんなことをやっています。やっている私が「怖いな~」と思っています。だいたいそんな指示を出す会社なんだから変わっているのは今始まったことじゃない。そんなんだから私を雇ってもらえているというのもあって黙って言われたとおりにしています。
だけど、怖くて仕方がない。できることなら仕事辞めたい。

ペンネーム:アマビエさん

相談者
やっと私の云おうとしてる事を分かってくれる人が!
みんなさん愚痴とか?自分で対処しろとか
そんな事を言いたいのでは無いのです
貴女が理解してくれて
良かったです
やはりそうですよね!
でも私も言えません!
2000人も雇用されてる会社で
何十人の人が拭き掃除に来ます
私のセクションを拭いた後に隣の机を拭き行くといった状態です
ご回答有り難うございました🙏

ペンネーム:お門違いさん

会社の問題でしょ。
おかしいと思ったら社内で声を上げましょうよ。
ここで愚痴っても会社には届きませんよ。

ペンネーム:疑問さん

お水で洗っただけの雑巾でふいているのでしょうか?
アルコールで拭いているならそれでいいのかも。
もちろん新しい布巾で拭いてほしいけど。
アルコールで拭いているならコロナが付いていて広げているなんてないですよね?
普通乾いた布でアルコールをふきますが? 濡れているの?
アルコール使ってないの?

ペンネーム:むじゅんさん

こんな脆弱な予防では、菌には勝てないでしょう?
貴方の身体に菌だらけ、でもその菌に助けられてる毎日ですよ!!
菌が心配なら、無菌ガードの宇宙服を着れば(笑)
コロナはインフルエンザより感染者が少ないとの厚労省が発表したよ。

ペンネーム:自主率先、自己防衛が第一!!さん


「他人の振り見て我が振り直せ!」って言うでしょう。
私は定年退職し年金生活だけど、我が家では妻・子供・孫達に
除菌清掃の動画を見せて、完璧な除菌清掃を徹底させています。

その会社ってあなたが勤めている会社のこと?
だったら人のことなどに構わずに、まずは、あなたの会社の掃除係に
除菌清掃の仕方を徹底させたら如何?

ペンネーム:アマピエさん

・・気になるのなら、自分が気が済むように掃除をやればよいじゃん。
それも、やらずにゴチャゴチャ言うな。
その前に自己防衛が大切だな、。

ペンネーム:ご自身で拭けばいいさん

消毒しすぎで、免疫力や耐性がなくなってしまわないかと思います。
アルコールのアレルギーも怖い。

気になるなら家にいたらいいと思います。
他人に頼らず、自分で予防すればいいこと。
乳幼児ではないのですから。

ペンネーム:西園寺由里香さん

ここで、話さず

会社の人に お話したらどうですか?

ここで、何百人の人の同意を得られても改善されませんよ

ペンネーム:最高の回答者さん

で・・?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

黒ニンニクの服用について

最近体調を少し崩し特に何処が悪いというものでもなく 加齢によるもの?と考えたりしていますが 黒ニンニク 毎日1個服用 大変体調に良いから  と人に勧められ思案していますが 体験された方 教えて頂けませんか?

回答受付は終了しました
回答数 10

アルコールの代用

消毒液がないので、外出から帰った時などに台所洗剤のキュキュトで手を消毒しています。 希釈は、していません。 何か問題は有るでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 7

糖尿病

私は60歳を回った超細身の女性で医者から数日前に糖尿病と聞かされ動揺しています。白内障になるなど似た症状があり予想はしていましたがでもまさかと思っていたので事実を告げられた時はただびっくりしました。これは治るものなのかそれを知りたいと思います。また体験談や参考意見...

回答受付は終了しました
回答数 3

女性の薄毛解決について

60代前半の女性ですが 5、6年前から髪がペタっとなり 特に前頭部からつむじにかけて 急激に本数が減ったと思います。 元々髪は薄い部類だったのですが 縮れッ毛が幸いしてボリュームがありました。 でも固かった毛質そのものも 猫ッ毛のようにコシがなくなりました。...

回答受付は終了しました
回答数 2

審美歯科探しています

審美歯科にかかりたいのですが、前歯をきれいにしたく、東京で腕のいい歯医者ご存じありませんか

回答受付は終了しました
回答数 7

ひげを蓄えた男性がなぜ多くなったのか

私は別に髭を蓄えた男性に付いて嫌悪感はありませんが、妻はやたら老いも若きも髭を蓄えた男性が多くなってきて嫌だと言います。言われてみればタレントも俳優もそのような人が多い様な気がします。どうしてそんな風潮になったのでしょうか。個性の主張が強くなってきたのか、一時的な...

お悩みQカテゴリ一覧