回答受付は終了しました
ペンネーム:オQさん

経済が止まる方が怖い

[ニュース・社会・政治]

何故コロナを怖がるの?

現役で仕事してる人にとっては

経済活動が鈍化もしくは止まる方が

死活問題で怖いんです。

閲覧数
254
拍手数
5
回答数
16

回答 16件

ペンネーム:なるほどさん

家庭内感染が増えてますよね。
もう遅いですが学校を早めの冬休みまたは
長い冬休みにすればいいと思います。

現役で働いてる方々は頑張ってほしいので止める必要ないです。

ペンネーム:怖いQさん

今はコロナが怖い

経済を取るかコロナを問題視するかは、それぞれ意義があると思う。

一旦コロナを止めて、鎮静化してから、経済を回すのが良いと思います。
経済も100%止まるわけではありません
皆さんが生活に必要な食糧とか日用品は動きます

プラスに転じている企業も有るのですから、良く考えたいです。

ペンネーム:オQさん

相談者
コロナ特需で儲かってる会社もありますよね
前回の自粛要請はなんとか持ち堪えたが、
二回目となると倒産する会社はグーンと増えると思います。

ペンネーム:カヌレさん

激しく同意!
コロナ騒ぎはTV,新聞を見なければ
無いのと同じ。

ウィルスで人心を奴隷化してるようなもの。

ペンネーム:オQさん

相談者
コロナ騒ぎはTV,新聞を見なければ
無いのと同じ。
↑同感です。

ありがとうございました。

ペンネーム:経済も大事だが・・さん

経済が大事だとするなら、1日も早くコロナを収束することです。
コロナの特効薬ができ感染者が無くなれば、人々は不安なく以前のように人が町に繰り出すでしょう。その時にGO Toをすればよかったのです。

死活問題であるなら、Go Toするより、その資金をクーポンにして全国民に配ればよかったのではと思います。一人5万円ほどを使用期限つきで
それなら、小売業やスーパー・全ての業種が平等にうるおうでしょう。
旅行に行ける一部の人・大手旅行会社やホテルがうるおうだけではねぇ~
介護してる人いたり、生活ギリギリの人は、それどころじゃないでしょう

経済の回復とコロナの収束 両方を収めようとするのは無理であり、長引けば長引くほど経済は冷え込むでしょうね。
おまけに医療の破綻 交通事故や心筋梗塞になっても、入院できない・手術するスタッフ・ベッドなし コロナだけでなく他の病気の人も命を落とします。

休業要請を出して、低所得者や生活が困っている人には国から補償をする。
個人的には、GO To EATより、テイクアウト頼んだ人にこそ半分補助とかした方がいいように思います。
自分は感染対策をきちんとしている店へ、なるべく一人で行くように気をつけています。

ペンネーム:オQさん

相談者
ご回答ありがとうございます

ペンネーム:心配は経済ではなし!さん

今は感染者減が目標、守は医療体制、経済経済と耳にタコ、各自が頓挫しないように知恵を出し乗り切れるレベル、1年間ぐらい黙って食えるくらいの貯え位在るでしょう?
無いのはノー天気過ぎたと反省すべし。自営業者も他人の懐を当てにしてるのは可笑しい。
此のままだと道端に感染者の行き倒れが?守は医療従事者の労働力。

ペンネーム:オQさん

相談者
商売、ビジネスに縁の無いお気楽さんは
エエよなー 

ペンネーム:心配は経済ではなし!さん

商売やるなら地獄を意識して遣る覚悟、全部が全部困ってるわけでは無い、半分はポーズ、株価も順調、センスの問題かも?
感染が止まれば自然と経済は復活、戦争の時のように焼け野原になったわけでは無し我慢です、両頭追うもの1頭も得られず、の気配濃厚。

ペンネーム:koroさん

ニュースでは 真っ先にコロナニュースばかりです
大事と思いますが
感染者OOO人 死者OO人 その裏に隠された
それぞれの事情、自殺者が多い 困窮している人はより困窮し
孤立化していく
では、どうすればいいか
経済が悪くなれば余計に貧困と自殺者が増える
国は 両方ともよくするには責任を擦り付けないで
休業と保証 個人ではもう抑えきれないというから
それもまた 保証でしょうか
ゴーツーイート ゴーツートラベル それさえできない人も
多くいる

ペンネーム:オQさん

相談者
ありがとうございます。

ペンネーム:自分は自分さん

おはようございます。
そう思います。
今の対策は、その両方のバランスを図りながらの政策だと思います。
政府は難しい舵取りですが、
無責任な評論家の様な批判ばかりでは解決出来ません。
今は、難しながらも政府の舵取りを信じるしかないですね。

ペンネーム:オQさん

相談者
そうですね
ご回答ありがとうございます

ペンネーム:ダーウィンさん

インフレエンザもコロナも同じ、ダーウィンの自然選択の作用だ。いつかは終わっていく。

感染の原因をより正確に理解した者はその時々の状況を効率よく対策でき、生き延びやすいし、分からない者はメディアの無駄とも思われる対策にも従う。

コロナに関しては、子孫を残そうとする若者医死ぬ者は少ない

ペンネーム:オQさん

相談者
ご回答ありがとうございます

ペンネーム:おっさん

仰るとおりだと思います。
それだけに質問者さんの懸念に否定的な意見が思いのほかあることに
ちょっと驚いています。
なるほど100円ショップがもてはやされるわけですね。
あれが、どれだけ社会構造を根こそぎにするか・・・。
考えもなく、安けりゃいいんでしょうね(=_=;

ペンネーム:オQさん

相談者
ご回答ありがとうございます。

ペンネーム:マリオ齋藤さん

感染症や医学の知識は全くありません。
でも数字は分かります。

新型コロナウィルス
80%以上の人が感染しても回復しています。
死亡率は1%代。
特効薬がないのにこの状態。
これって怖い病気とは言えません。

経済鈍化が怖い・・・?
分かっているなら行動しましょう!!!!!
外食しよう!
飲みに行こう!
旅行に行こう!
買い物しよう!

ペンネーム:オQさん

相談者
ご回答ありがとうございます

ペンネーム:経済?さん

経済が止まる?
意味がわかりませんw
たとえ経済という物があるとしても、それが止まったって
あなたに大した影響ないですよ

ペンネーム:オQさん

相談者
意味わからんかったら
書かなくてエエのに
無理しなやーwww

ペンネーム:寺山さん

コロナを怖がるのは当たり前です。しかしながら・・・

おっしゃる通りで失業等による我が国の自殺者数が先日発表されました。当然の如く大幅増です!
コロナ感染死どころの話ではありません。

コロナ感染を心配しているのは失業しないだろう人間、失業の可能性のある人間はそれどころではないのです。
目の前に経済苦による"死"が見えているから・・・

ペンネーム:オQさん

相談者
仰る通りです。
ご回答ありがとうございました

ペンネーム:社会さん

人が生きている限り経済は動いています。ピンチをチャンスに変えてください。
なぜコロナを怖がらないのか、逆に不思議。自分が重症にならなくても移す可能性がある。医療がひっ迫している現状です。

ペンネーム:オQさん

相談者
医療しない方法はあるのにね。

ペンネーム:オQさん

相談者
医療が崩壊しない方法あるのにね

ペンネーム:天秤座さん

経済が死ぬのと命無くすのと秤にかけるなよ。

ペンネーム:オQさん

相談者
世間知らずやな
ƪ(˘⌣˘)ʃ

ペンネーム:ふん、たがだかまだ一年も経たないのに何を大げさなさん

今まで何をしてきたの?
自転車操業かい?。
一、二年くらい収入がなくても持ちこたえられんような危機感のない生活が
そういう社会への背信的発言をもたらすのじゃろうな。
売れる物は売って凌げ、借りれる借金は皆借りて凌げ。
貧乏人一人の身勝手な考えで多くの人の命危険にさらすな。

ペンネーム:オQさん

相談者
経済を理解してない
というか
世の中なのかと知らなすぎやな
ƪ(˘⌣˘)ʃ

ペンネーム:ふん、たがだかまだ一年も経たないのに何を大げさなさん

はっは、考え方が貧乏すぎやな。

ペンネーム:オQさん

相談者
ていうか
一、二年収入や売上がなくてもやっていける
会社や個人がそんなになるかな。
それを簡単に言えるってことは
世間知らずお気楽ものやな

ペンネーム:ふん、たがだかまだ一年も経たないのに何を大げさなさん

蟻とキリギリスの話をご存じかな?。
わしは蟻じゃよ、あんたはさしずめキリギリスじゃろな、
キリギリスはそうやって困ったときに独りよがりに騒ぎ立てる。
晴れにあっては雨の日を思えってな、日頃の心がけ、積み重ねじゃよ。
これをいい機会にあんたも蟻になるといい。うわっはっは。

ペンネーム:趣味人倶楽部にいる老人はさん

孤独な引きこもりなので、経済のことなど考えていません。
自分さえ良ければ日本がどうなろうと構いません。
家族はいないし、いても見放されてるし、誰からも必要と
されていない寂しい老人です。
若者の自殺は増えていますし、無駄に長生きする老人が増えて
高齢化社会にますます拍車がかかっています。
老兵は死んで、消え去るのみ

ペンネーム:オQさん

相談者
お好きなように
ƪ(˘⌣˘)ʃ

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

コロナワクチンのウソ!

主要な諸外国に比べると、約2か月遅れで始まった日本のコロナワクチン接種ですが、その遅れた理由がとても不思議なんです。 菅首相は国会で 「日本は何で(ワクチン接種が)遅いのか?」 という質問に対し 「去年の夏ころに、日本は欧米などに比べて患者数が極端に少なか...

回答受付は終了しました
回答数 8

巨大な勢力?

YouTubeの広告に 第二次世界大戦の責任は? 韓国の批判。 戦争責任について などの広告ばかりです。 こういう広告費は、どこが出していると思いますか? 大々的にこの様な思想宣伝をするのは、誰なのでしょうか? 巨大な見えない勢力なのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 11

韓国政府

最近、日本にすり寄ってくる韓国。 韓国政府は、日本企業に代わって強制徴用被害者に対する 賠償に踏み切る形で韓日関係の改善を検討。 韓国政府が被告人の日本企業の代わりに 原告である徴用被害者に弁済すれば、 日本が韓国をホワイトリストに戻すと思ってるらしい。 ...

回答受付は終了しました
回答数 8

のらりくらり

10万円手当が決まってから半月経ちます 配るのに更に一月掛かるそうです 仕事がなくなり 困っている人が沢山いるというのに・・ なんでこんなにノロマなんですか?

回答受付は終了しました
回答数 7

デパートはもう輝かないの

昭和の高度成長期はデパートも黄金時代でした。 家族連れでデパートで買い物を楽しみデパートのレストランで食事子どもは屋上の遊園地で歓声を上げ時折はスターのサイン会が行われ大盛況でした。 そのように輝いていた時代を取り戻すのはもう無理なのでしょうか。 相次ぐデ...

回答受付は終了しました
回答数 9

自転車は 歩道?

1mくらいの歩道、歩いてたら、前からくる自転車 お婆さんに 怒鳴られました。 特に自転車と指定のない歩道って、 自転車は 車道ですよね? 車道にいる自転車見かけたことないです。

お悩みQカテゴリ一覧