回答受付は終了しました
ペンネーム:寅さん

対義語

[生活相談]

「愛」の対義語は「無関心」

コレって違和感があります

憎しみ 憎悪 どと思いますが、

何故 この対義語なんですか?

閲覧数
82
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:おやおやさん

憎悪って好きの反対でしょ。

愛とは全く次元の異なる言葉です。

ペンネーム:マザーさん

これは、国語とかで言う対義語ではなく、
マザーテレサが言った言葉です。

ペンネーム:村上鞠男さん

あぁ~、それはねぇ、
「キリスト教の言い草」なんです。

キリスト教の聖書は元々、
昔のユダヤ人の言葉ヘブライ語で書かれています。
それを、英語→日本語と翻訳されるうち、
意味にずれが生じるのも無理からぬ事ですよね。

love=愛と訳すのも、少々違うようです。

あなたが日本にお住いで、
キリスト教と縁のない暮らしをされていれば、
愛の反対憎悪と考えていただいて、
差支えないと思います。

ペンネーム:国文学者さん

愛の対義語を無関心とするのはキリスト教の考え方です。
キリスト教は布教活動を推進する上で都合のよいように利用したのです。
即ち誰もが持っている「愛する心」を利用して「愛=キリストの教え」として
キリスト教徒は愛がある者であり愛に無関心な者はキリスト教徒ではないとする布教の仕方で広めていったのです。

仏教に於いては愛の対義語は空です。
愛は現世でのあらゆる物への執着心を表し、空は来世での全ての物から解き放たれること(諸行無常)を表します。

ペンネーム:ワヤさん

 陰陽の世界には対義語が重要であるが、
全ての物に対義語が有るわけではない。無理に対義語を付ける事もない。

 無関心は全ての物に関心がない。
何に無関心と枠をはめれば、何にが対象となる。

例えば、食欲に無関心、性欲に無関心、独占欲に無関心、愛に無関心。知識欲に無関心・・・

    生命系での「愛」の定義
   5.5.1 まえがき
 私の好きな言葉に、愛がある。こうして愛と簡単に記述すると、読者は、高尚な意味での愛を、認識していただけるだろうか。私の好きな愛はその通りで、恋ではない。AVビデオ等のセックス表現にやたらと使われる愛ではない。恋については性欲の章で述べた。間違っても愛と恋を混同してはならない。ペットを愛し、草木を愛するそれである。路傍の草木に仏を見る。一輪の花に仏を見る。その境地である。我々はキリストの、人類愛をよく知っている。

   5.5.2愛のイメージ 

ここで愛のイメージを、浮かび上がらせてみよう。

 愛の定義は、くどいようだが恋ではない。猫に恋をしたり、草木に恋をしたりするものはいない。その欲望を、愛というのである。そうです。自然への愛です。全てのものを好きになる。苦しみも、悲しみも、喜びも、ありとあらゆる行為が、出来事が楽しく感じられる。人の苦しみを一緒に嘆き、人の喜びを喜ぶ。宮沢賢治の“雨にも負けず”その心境である。心から自ずと込上げてくる気持ち。そして、人類愛。

★これらは子育て本能が多様化した結果だ。親は逸れた子供を命がけで捜す。自らを犠牲にして子供を助ける。決して苦など感じていない。子供が先に亡くなっても、大脳に刻まれた子供との一時の生活を忘れることはない。大脳の妄想の中に一緒に生き続ける★

ペンネーム:田中さん

愛の対義語は『憎』だと思っています。

対義語は同じ分野とかカテゴリー内で決められます。

『無関心』が何処からの出典か判りませんが、私は違うと思います。

敢えて『無関心』としたいなら、それは人生での対局の言葉又は打ち消す言葉ではないでしょうか。

ペンネーム:寅さん

相談者
ご回答ありがとうございました

ペンネーム:カタカゴさん

人の心を表現する言葉には幅広い使い方が有り、特定する時熟語が生まれる。
本来の日本語なら「愛しみ(いつくしみ)」だから「よそよそしい」つまり「無関心」
私の解釈です。

ペンネーム:寅さん

相談者
ご回答ありがとうございました

ペンネーム:それでいいと思うさん

「愛」程、素晴らしいものはない
「無関心」程、恐ろしく怖いものはない  

からですよ

自分の子供を愛すると幸せを生む
自分の子供に無関心だと不幸を生む

花を愛して世話をすると花が生き生きとする
花に無関心で放置状態だと花は枯れる

愛 の対義語は 無関心 その通りだと思いますよ

ペンネーム:寅さん

相談者
ご回答ありがとうございました

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 11

タワマンにお住まいの方に質問

タワマンにお住まいの方、住みごごちはいかがでしょうか? 5Fより↑にはすんだことがありません。

回答受付は終了しました
回答数 4

平均的な損害金の請求はいかほど?

妻が介護施設で転んでしまい、腰の付け根の骨折で2,3か月入院です。手術もしました。元々右麻痺がありましたので、何とか歩いてトイレぐらいは行けていました。それで施設での責任は・・・。まだ何も話し合いはしておりません。(治療費は障碍者手帳がありますので、食事代、あとも...

回答受付は終了しました
回答数 1

公的資金の金利交渉など

金利の高い時期、住宅金融公庫は年利7〜8パーでした。当時の金利で借り受け支払っていましたが、今の社会情勢など鑑み金利見直しの交渉は出来るのだろうか?残債後5年 地方銀行は交渉したら出来ました。よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 9

実家の古い座卓を処分したいのですが・・

夫の実家に古い座卓があります。 引っ越す時に義母は処分しようと思ったらしいですが、義父が猛反対して結局現在も使っています。 その義父も他界して18年経ち、義母自身が歳を取ったこともあり、義母はその座卓を軽いテーブルに替えたいようです。 ところが、夫がその話を聞い...

回答受付は終了しました
回答数 1

相続税申告、納付期限が過ぎたら、どうなるのですか。

被相続人が亡くなって、遺産をめぐって分割協議が行なわれました。でも死後、十ヶ月が過ぎても話し合いがまとまらなかったら、利子税が発生するらしいです。この利子税とは、どのようにして計算されるのですか。土地とか現金とか遺された場合なんですが、その利子税の利率はいくらなん...

回答受付は終了しました
回答数 3

鉄瓶内のサビを落としたいのですが、、、

以前使用していた鉄瓶を使おうとしたら中が真っ赤に錆びており たわしで磨いても落とせませんでし。たかなり錆がすすんでるようですが、何とか再利用できるすべを教えて頂きたくお知恵を拝借させて頂きたくよろしくお願いいたします。

お悩みQカテゴリ一覧