回答受付は終了しました
ペンネーム:北島次郎さん

演歌歌手、水前寺清子さん(75歳)の熟年離婚の原因は?

[ニュース・社会・政治]

夫婦お互い助け合う年齢なのにどうして熟年離婚したのか皆様のご意見をお聞かせください。

私も分からないから返信はできません。

閲覧数
522
拍手数
0
回答数
20

回答 20件

ペンネーム:老夫婦の力学さん

どちらか一方が、経済的に依存している場合は、もう一方は大事にされるが、どちらか一方が別の依存先(息子、子供)をみつけると邪魔にされる。

こちらのケースは完全に、「金の切れ目が縁の切れ目」

ペンネーム:事実さん

 離婚だと、子供の心を傷つけたり、孫が悲しんだりでしょうが、水前寺清子さんは、子供も孫も居ないので、離婚するのは、かまわないと思います。

 ご近所には、60代、70代で、夫と死別した後家さんたちが一人で住んで居ますが、後家さんたちは、再婚はしていなくて、毎日、朗らかに、自由に暮らしています。

ペンネーム:楽な方がいいよねさん

いくら 年老いた夫婦でも 
別れたほうが お互いに楽になり
どちらも それぞれに
幸せに暮らせる場合があると思います

二人とも 気持ちが 楽になる道を
選んだのだと思います

ペンネーム:長生きさん

お二人もいい加減お歳なので、お互い好きなことすればいいんじゃないのかしら。
いちいち煩いのに閉口したのかも…
女性は一人でも生きられる…。

ペンネーム:ノンキモさん

夫婦喧嘩は犬も食わない のごとく他人が詮索する必要も無し  強いて言うなら 人の振り見て我が振り直せ ならないように努力すべし

ペンネーム:根性がある人と思うさん

確か「幸せは自分でつかむ」という唄でしたね。

ペンネーム:検索さん

検索してみれば?? 

ペンネーム:りぼんさん

水前寺清子さんはサックス奏者のご主人と結婚しましたが、水前寺さんのプロダクションの社長として仕事に携わってきましたが、「あんな歌い方ダメだ」とか「また音はずしただろう」とか文句三昧だったそうです。
24時間いることに疲れてしまったのだと思います。これからがご夫婦の本番なのですが、この夫婦は特殊だったようです。

ペンネーム:みみさん

旦那さんがうるさい人見たいですね!!
髪結いの亭主なんだから・・。
もっと優しくしないとね

ペンネーム:常盤万作さん

芸能人の人生観は分かりませんね。
ああ・・・♬と歌って生きている人の人生です。

ペンネーム:意味ねぇ-さん

問いが下らない。
悩んでなんかいないくせに、、、
あほらし。

ペンネーム:隙間を生めるものが無くなったさん

金の切れ目が
縁の切れ目かな?
チ-タ-が今まで稼いだお金で
実姉が入れる老人ホームを建て
その時に20億円の詐欺に遭って
一瞬に財産を無くし
其れから夫婦関係も壊れた
夫婦って喧嘩するネタはお金か子供の事
彼女は子供も居ないので
ハグ犬をたいそう可愛がって居ました
その犬も長寿で亡くなり
心に穴が空き埋まるものが何も無くなったのでは

ペンネーム:マネージャーさん


            あなたの生活の関係なし。

ペンネーム:え?さん

そんなことわかるわけがないでしょう。
よほどの阿呆じゃない限り、根拠のない想像で回答したりしないから。

ペンネーム:暇つぶしさん

「夫婦の仲は他人には分からない」、でも分かるものも多い。いやほとんど分かるもんです。このケースは彼女が女としての精彩がなくなったところに根本的理由があるように思います。

ペンネーム:寺山さん

>夫婦お互い助け合う年齢なのに・・・

助け合うよりも、別れた方がお互い(或いはどちらか一方でも)残りの人生が楽だと結論を出されたのではないでしょうか?!

ペンネーム:西園寺由里香さん

原因を想像すれば良いのですか?

夫婦のことは夫婦しか わからないですよ
庶民は好きなこと言いますよね。

スタッフと旦那さんが意見が違い 水前寺清子さんがスタッフについたからじゃないですか?

小林幸子さんみたいに、スタッフをクビにして、旦那側につけば、別れないですよ。

もう声も出てないから
引退させたらいいのに、水前寺清子さんはまだ引退したくなかったか、したかったか
とにかく我が強すぎると 離婚になりますね

別居してたし。

ペンネーム:くまもんさん

幸せは歩いてこない
だから歩いて行くんだね。
一本独孤で行こう。

ペンネーム:Q&Cさん

夫婦の仲は他人には分かりません。
生きる生命力は男性より強いので、心配はご無用と思います。

ペンネーム:きよこさん

夫婦の仲は他人には分かる訳が無いでしょう
女性は大丈夫だとおもいます。
生きる生命力は男性よりもありますので、心配ご無用です

でも熟年離婚 忙しい、すれ違い、性格の不一致、男女関係、なのかもしれません
女性の75歳は平均寿命まで13年あります。
好きなことできますよ・・フリーですもの
人生楽しみましょう

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

煽った煽られたという事は 

要するに 一般道でも、高速道路でも 自分の前に他の車を行かせたくない連中が増えてるという事なんだろうねぇ?   いつからこんな風になってしまったのか 誰か知ってる?

回答受付は終了しました
回答数 3

精神障碍者の避妊と権利回復

 なぜ、精神障碍者の避妊した人のみが権利回復なのですか。先回の疑問に回答者がいなかったので、再び皆さんの考えを聞きたいです。 精神障碍者の避妊と権利回復 [ニュース・社会・政治]  〈優生保護法〉 1948年に施行され、遺伝性疾患やハンセン病、精神障害などを理...

回答受付は終了しました
回答数 11

北方四島問題、私の意見

基本は四島返還ですが、今となっては現実的で無い。 実現できそうなのは、主権も含め歯舞、色丹の二島返還で妥協して、択捉、国後は日本人に限り、自由往来が可能であり、漁業に置いても、漁獲規制を取り決め、その範囲においては自由に漁獲が出来、商業行為も取り決めし、その範囲に...

回答受付は終了しました
回答数 9

秋田犬

1.秋田犬(ケン)? 2.秋田犬(イヌ)? 最近わからなくなってきた。 呼び名読み方、はどっちなんだろう?

回答受付は終了しました
回答数 5

前新潟買春知事の前歴

医師免許、弁護士資格あるようですが、知事になる前の職歴はなんだってんでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 9

日本は何故、核シェルターを装備しないのか

欧米では、核シェルターの装備率が非常に高いです。スイスなどはほぼ100%に近くなっています。核シェルターの設置に対しては、補助金も出ます。 日本では核シェルターの装備率が殆どゼロです。何故なのでしょうか。

お悩みQカテゴリ一覧