回答受付は終了しました
ペンネーム:たこ蜂さん

趣味人っていじめが起きやすいのですか?

[人生相談]

趣味人でいじめを受けた人や
いじめを受けたと感じる人はいますか?

閲覧数
692
拍手数
2
回答数
24

回答 24件

ペンネーム:My friendsさん

ありますよ、そんな事。いじめって馬鹿馬鹿しいですね。いじめられてるって感じる事あっても、反応し深く考えるのはもっと馬鹿馬鹿しいですよ。
だって、あなたの友人でも家族でも無いのに。ネガティブになるくらいなら一旦退会、ペンネームを変える事です。
私も経験上、趣味人でも友人の選別出来る機会にもなりました。多くは、全て他人事、って当たり前、当然ですよね。楽しむのが目的だから。自分だってそうなんだから。

ペンネーム:おはようございますさん

相談者さんは何故お答えにならないのですか?
読んだ限り、不愉快になる方もおられると思います。
あるコミュの何かを気にされてるのでしょうか?
波紋が波紋を呼んでいい方向に行かないとも限りません。

同じような質問をされてお答えにならない方はいつも同じ方のように
感じます。
相談者さん自体がここでいじめられるのが嫌なのですね。

ペンネーム:明日は明日の風が吹くさん

イジメに値するかわかりませんがQ&Aや
各コミュニティーの書き込みの回答で
口の悪い書き方をされている方はたくさんいますね。
初心者が質問して来たら「聞いてくるばかりでなくググれ」とか。
初心者にとってはググるって事がわからない方も居られます。
まずはそこの説明からでしょって呼んでて思ったり。
また同じような内容やたまたま手がボタンにダブルクリックになり
同じ投稿がなされた際にも初心者や慌てて投稿してしまった人は
とこで修正したらいいかもわかってない人もいるでしょうに
「同じ投稿なんてせするんだ」と攻め立てる方も居られます。
質問している方の気持ちになって優しく回答してあげれる
先に登録されている方々の言葉遣い・書き方が荒いのは特に気になりますね。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:コロナちゃんさん

いじめがあるんですか?
楽しそうですね。
そういう暗くていやらしくて卑怯で最低な気持ちを表現してるのですね。
暗くいやらしく卑怯で最低な自分です、と宇宙に向かって表現してる。
その顔をいずれ自分が見ることになるんですけどね。
趣味人でもあるんですか?見てみたいです。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:貴女に問題あり。さん

人と関われば様々な価値観が交差します、自分と違う事を聞き流せば良いのでは?
気にしてたら身が持ちませんヨ、虐め差別は相手の問題で・・私は気にしません。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:SNS人さん

いじめか、罵倒か分かりませんが、いじめられ側にも非はある様に思えます。自分では普通で何もしてないと思っていますが、読む人の側に立って書いた文章を読み直してみて、①幸せな一面の見える文章や②知らず知らずの上目目線の文章③全く無知な内容の文章などは、叩かれやすいですね。特に閲覧数が多い内容は、時には叩かれやすいかも。どこの世界にも2割ぐらいは、ねじ曲がった性格の人はいます。閲覧数が多いとこの数が増えて、尻馬に乗る人も増えます。情報を発信する時、人の交わりに参加する時には、覚悟と防行の術は身に付けておくべきかと思います。知恵とはそんな使い方です。私はここに参加して10年近くになりますが、コミを強制追放は一回ありますが、今思えば、管理人の尊厳を害したと思います。初期の頃で若気の至りです。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:ふみふみさん

はい、あります!ひどいこと言う人や、嫉妬して(こちらはただメッセージのやり取りが続いてるだけ、会ったことない)誹謗中傷がたくさん書き込まれてたこともありました。
大人の交流とは思えない稚拙な考えの人もいます。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:複アカ考え中朗さん

旅のとちゅう つうコミユに入ってた時、美人管理人に言い寄る男に「俺のむすこは警察だぞー」と恐喝して、ここのサトを追い出してたよ。おかげで、他サイトでセフレ関係になってるよ。
他にも、「ニックネーム」「ブタハカセ」だのと名乗って嫌がらせやってたな。
女のことも恐喝してたな。
こいつのせいで、インテリがいっぱいやめたよ。

ペンネーム:複アカ考え中朗さん

このトピも、奴の自作自演。いずれ消すぞ。

ペンネーム:複アカ考え中朗さん

このトピも、奴の自作自演。いずれ消すぞ。

ペンネーム:ぜんきこうれいさん

この、お悩みQは 匿名、しかも幾らでも変えられるから滅茶苦茶です。
イジメを感じた事はございませんが、自慢系が多いのは確かです。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:ハーィ!、呼んだ~?さん

        「いじめ」を、する立場(人)と、 される(人)立場は明確な差があります。

               ・・・ 人は優位に立ちたいもの! ・・・
        それは、する立場の人達は徒党を組みやすく、される人は常に1人と云う
        事で、「心理的・基本的な人間の性(サガ)」 なのでしょう(ここだけでない)。

        内容が 「レベルの高いQ&A」 なら、 そのような事は起こりません(要注意)。

ペンネーム:イジメさん

イジメ・イジメられ・・・どこにでもあります。
振り返ってみて下さい。

生きものはそれが好きなのです。

ココのコーナーでもあるでしょう。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:はじめさん

以前
リアルイベントで、その場に参加しなかったら ありもしない噂立てられました
徒党を組むのです。

皆 それに合わせないと、自分がいじめの対象になるから 一緒に悪口に参加します

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:やじ馬さん

こういう馬鹿かアホがいんだよねというコメントをする人はいますよ。そういうコメントは無視するのが最善です。馬鹿やアホを相手にすると自分も同じだと考えたらいいんです。

ペンネーム:やじ馬さん

いじめはどこにでもあると思うべきです。皇室にだってあるんですから。今の天皇だって、皇太子時代に、雅子様の人格が否定されるようなことを言われたとか、されたと報道機関の前で、おっしゃられたことがあります。ない方がありえないことだと思った方が良いでしょう。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:素人参加さん

50歳以上のおばちゃんが多いね、陰口は…
良いセックスをしてないんです。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:もぐらさん

あるコミュのイベントで、家族や趣味を話したら、そのコミュの管理人から、いじめを受けるようになりました。私は訊かれたから話しただけで、自慢したりとか、ましてウソをついた訳ではありません。その管理人はイベントの食事会では、人の悪口を延々とします。そして、おそらくその管理人は私のことを他のコミュでも話したらしく、その後他コミュのイベントで、そこの管理人から、明らかに理不尽と思える態度を取られました。以前は、そんなことはなかったので、私の思い込みではありません。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:楽に生きようさん

趣味人に限ったことではなく、どこの集まりにも感じ悪い、物言いがきついとか意地悪な人はいます。でも相性の問題もありますよね。嫌われてる、、なんて悲しいこと思わずに、自分が居心地よく楽しく過ごせるかどうかが大事。もし楽しくなければ我慢せず、他のコミュや仲間を探せばいいんじゃない?気楽に考えましょうよ。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:イカ子さん

悪口とイジメが大好物なのが
居ますからね。
それで生きがいのような(笑)

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:気にしたことないさん

貴方はいじめれているんですか?。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます
いじめられているかもしれないと感じています

ペンネーム:気にしたことないさん

どんなふうにですか

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
自分が嫌われていて周りに影響が出ていると感じております

ペンネーム:気にしたことないさん

このQAでですか、日記ですか、それともオフ会?
コミュですか?

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
日記やフォトに出始めているのではないかと感じております

ペンネーム:気にしたことないさん

合ったことのないのに言葉で何かいわれているのですか。

ペンネーム:いい歳した爺さんが、夏のぼうふらの如く発生中さん

苛めと言うより、普段のストレスが溜まり過ぎ、相手を罵倒したいがための質問と回答がとみに多くなったね。
特に去年の春先から増えたみたい。
S・Hで行き場のなくなった歳寄りが、ここへどっと押し寄せた感じ(笑)
まあ、新型コロナの弊害かも…(笑)

いわば、やっこさん達も新型コロナの感染者と言えるかも…。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:くたさん

文字でいじめって考えられん
そんな奴はブロックすれば良い

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:指導員さん

オフ会では顔を合わせているので、
イジメは少ないと思います。
ネット上で相手の顔が分からない同志だと、
イジメ的な書き込みが生じ易いのは事実です。
これは「趣味人倶楽部」に限ったことではなく、
他のSNSでも同様に起きているのが現状です。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:花子さん

私寂しいのよ誰かいじめて欲しいのよ、寅ちゃんお願いよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:横丁のご隠居さん

はい。
 ハッタリ屋さんが多いのも事実ですね。そんな人たちと競争してると何時の間にか自分も同じようになって....
 人から嫌われちゃうこともあるようです。

ペンネーム:たこ蜂さん

相談者
ありがとうございます

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

『81才まで生きれば、もう良いでょう~・・』と言われて

過日、私のQで言われたコメントです。  この言葉が自分の脳裏に突き刺さり、前向きに生きられなくなりました。もともと元気な私にとって、これ以上の嘆きはありません。 『お悩みQ』は、唯一のお喋りの場所だったのに哀しいです。 こんな年寄りは家で寝てろってか?  世...

回答受付は終了しました
回答数 10

孤独

家内が自分の親を見るのに東京へ。半年、一年帰りません。 月一ぐらいは帰ります。 ここ、岡山、子無し。少しへんぴな所。タクシーで病院行ってます。自分、免許無し。食事は、宅配便。 足、目が弱い。70前半。 公民館までタクシーは、無理、往復4000円程かかる。 一番の苦...

回答受付は終了しました
回答数 6

お母さんは認知症と娘が言う

一人娘が、”お母さんは認知症だ”といいます。 私はその後、いろんな人に私認知症に見える?と質問しましたが、誰もそのように見えると言いません。 偶然、認知症の検査を市が受け持って判断してくれると知りました。 そこで娘に話したら”ついていく”と言いまいたので、検査を...

回答受付は終了しました
回答数 50

ヴィトンのバッグは必要?

よく遊びに行く女性の友達がいます。 映画やカラオケが多いのですが、買い物の時 「ヴィトンのバックお願い、買ってね」といつも言います。 私はそんなお金があったら旅行に行ったほうがいいと思います。 なぜ、ヴィトンのバッグを買ってあげないといけないでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 7

知的障害者に対する侮蔑への対応方法を教えてください。

知的障害のある息子が外出して帰宅しないことが再々あります。 自宅近くの交番へ行っても本署で捜索願いの届を出してほしいと言われ、本署まで出かけていきます。 その本署で、50歳を過ぎたと思しき警官から、親である私に向かって息子のことを「智恵遅れ」と言われました。 あま...

回答受付は終了しました
回答数 2

手術依頼書と、付き添いのお礼

親族が外国にいるので、白内障の手術依頼書のサインを友人にしてもらいました。手術の日、待合室でずっと待っていてくれて、ホテルまでつれていってくれました。左右、2日間分。  お礼にお金を包みたいと思います。  いくらぐらいがいいでしょう?

お悩みQカテゴリ一覧