回答受付は終了しました
ペンネーム:える。さん

衣類の収納スペースについて

[生活相談]

冬物の衣類を買いすぎてクローゼットがいっぱいになってしまいました。

スペースを作るいい方法はないでしょうか

閲覧数
204
拍手数
0
回答数
10

回答 10件

ペンネーム:明日は明日の風が吹くさん

私がする方法
①1年以上来てない服の処分。←まずはスペースを作る。
②新し物を購入したら古いものはふたつ処分。←これの繰り返し。

最初に①でかなりスペースを作れるはずなので
②で購入していっても一杯にはならないはず。

また下着類は別のスペースでいれ
替え時になったら交換していく。

これまた着たいから残しとことか痩せたら着ると
大事に残していたらタンスの肥やしになるだけなので
捨ててしまうのが適切です。

ペンネーム:捨てられるものなら棄てたい!!!さん

私も 同じです。
洋服ダンス 洋服掛け ハンガーラック ダンボール箱は数え切れない程に。。
広い家中にイッパイ!! 服だらけです

そして着用したい服は出てきません!日々着用出来る服は限られています
必要に迫られて又 購入してしまいますが 仕舞う場所が有りません
毎日 それの、悪循環です

☆簡単に捨てられないから!!処分できないから!! 悩んでいるんですよね!!

〈本音は大量の服を部屋ごと丸ごと棄てたいんですよ…〉

ペンネーム:シンプルさん

ワテも ぎょうさん買うてたから
断捨離しましたがな これが一番や!

ペンネーム:常盤万作さん

列車・バス・店の中へ忘れてきましょう(ポケットにはお金を入れておく)。
落とし物として、警察に届けましょう。
PTAバザーに出しましょう。
難民支援団体に寄付しましょう。
名案はありません。貧乏になって下さい。

ペンネーム:ゆうこさん

身体は一つしか有りません。
最近自分自身もよく解りました。
私も相当衣装履物持ちでした。
最低必要な服だけ残し全て処分。お高い服を馬鹿にするような値で交換は嫌です。
コロナの時期、差し上げる、売るなんて事を考えず、丁度いいかと。
思いきって収納などと考えず、処分が一番いいと思います。
収納していても、全てを着るなんて到底無理なこと。
お部屋も身も心も、すっきりと、気持ち良くなると思いますよ。

ペンネーム:朝野さん

空気を抜いてぺちゃんこにして収納します

ペンネーム:ムダムダさん

1年着てないものは、たぶん無くても困りません。礼服を除き、捨てるか売るか人に差し上げるかしましょう。簡単です。

ペンネーム:読書中さん

自分と子供たちが読んでしまった本を捨てました=段ボール箱40個分、ゴミ出し。

これで、衣類収納スペースが空きました。

ペンネーム:西園寺由里香さん

一枚服買ったら、一枚捨てるか
メルカリに出すといいですよ。
後輩にあげるとか

ペンネーム:vistaさん

クリーニング業者に衣類の保管をしてくれるところがありますよ

https://cleaning-osusume.com/

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 23

定年後の男性の活動は?

男性は 仕事から離れると急に老け込むと言われています。 趣味が多くある方は、毎日が忙しいでしょうが、 趣味もそう毎日というわけにもいかず、 旅行三昧といっても 金銭的なことも考えないわけにはいきません。 第二のステージを どのように過ごされて居るのでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 9

都知事の布マスクは??

 近所の方?支援者?から貰った、手作りの布マスクらしい。 都知事は、毎日、違うマスクを着けている。 質問) 都知事は、布マスクを洗濯しないで、使い捨てにしているのでしょうか? (布マスクは、洗濯すると、しわくちゃになるので、アイロンかければ、見映えが良くなり...

回答受付は終了しました
回答数 4

詐欺かからないために。防ぐために。

毎日 詐欺の現状が報道されているにも 関わらず後を絶たないのは それだけ 騙しやすく お金になるからなんでしょうね 2,30年まえからも 同じ状態だったんでしょうか ここ数年詐欺の事件が多いので最近の事かと 思ったりもしてますが。 組織的に行われているのなら 徹底...

回答受付は終了しました
回答数 6

買い物に行くが、何時も買い忘れるものがあります。

買い物メモをもって買い物に行くのですが、メモを見るのを忘れて記憶で買い物したり、肝心のメモを家に忘れます。 必要なものを買い忘れるので、困ります。 買い忘れ無い様な、何か良い方法がありませんでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 2

太陽光発電の採算性は???

太陽光発電を設置するか、迷っています。 南向きの2階部屋根に20枚設置できそうで、4.8kwの仕様です。 ネットでシュミレーションしてみたところ下記のような結果です。 電気料金はほぼ0か、幾分売電の方が大きくなる可能性があります。 9.5年から12年で採算分岐点...

お悩みQカテゴリ一覧