回答受付は終了しました
ペンネーム:困っている人さん

拒絶反応

[その他]

相手から一方的に「お気に入り」された場合に、それをこちらから解除する方法は?

閲覧数
396
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:^_^さん

こんなのもありましたよ。
「お気に入り」してやったんだから「お前もしろ」ってのが。
あーーこの人単にお気に入りを増やしたいだけなのか?と不憫に思い「プチ」しました。

ペンネーム:Rさん

数年前まではお気に入り一覧から先方のお気に入りも解除できるシステムがありましたので、事務局にお願してそのシステムの復活をお願いしてみるのは如何でしょうか?
小生は、まだそこまで深刻ではないので「困っている人さん」にお願いしまーす(笑)

ペンネーム:困っている人さん

相談者
おはようございます。
とにかくモテて困っています。
これも私の話術と性格でしょうか。^^(笑)
毎日のように、「お気に入り」の依頼が来ます。
断るのも大変です。^^
あっはははは。^^

ペンネーム:放っとく。さん

アクセスブロックも抵抗在りますよね、私なら気が付かない振りのスルー、1か月後に様子を観てブロック。

ペンネーム:困っている人さん

相談者
ふむふむ。
これも、あるか・・。

ペンネーム:放っとく。さん

人間そんなに簡単に気に入るなど変です、ミーハー年齢でも無し、何処の何方かも知らずに・・・お里がしれます放っとけば(*`艸´)ウシシシ。

ペンネーム:過剰反応さん

ブロックしてまで解除する気がなければ、
一方的に、お気に入りにされても害がないと思います。

私はそのまま放ってあります。
私も1~2回くらい一方的にさせてもらい、
1回だけ誤操作でいつのまにか押してしまったことがあります。
私自身、気づかなかったのですが、
お礼をもらい誤操作をしたと気づきました。
逆に、解除出来なくなったことがあります(^^;

ペンネーム:困っている人さん

相談者
あはは、それもあるね。^^

ペンネーム:それはさん

相手をブロックしてそのあとにブロック解除。
さすれば何も残りません。
しかし相手のたんなる誤操作で貴方をお気に入りに押してしまった可能性も大です。
スマホの画面が飛んで私もよく間違ってお気に入りにボタンをタッチしてしまうこと多々あります。

ペンネーム:困っている人さん

相談者
そうかもね。^^

ペンネーム:志村けんさん

さきにブロック

ペンネーム:困っている人さん

相談者
ええっ・・
そんなのじゃ・・;;
ふぅ~~~~;;、 やれやれ・・・・;;(汗)

ペンネーム:志村けんさん

相手から ブロックされたら 

相手が好きなときに 解除して 覗きにきて

またブロックかけるからだよ

ペンネーム:困っている人さん

相談者
ふぅ~~~~;;、やれやれ・・・・;;

ペンネーム:志村けんさん

意味わからんかなあ

ペンネーム:志村けんさん

ブロックしてから解除したら  消えるというのが
理解できんかな

ペンネーム:モテ男君の経験からさん

相手が留守の時 速やかににブロックを!
そのすぐ後にブロック解除を!

これは前のやり方だが
今は簡単なボタンがあるかもよ
お気に入り欄とかにね。

ペンネーム:困っている人さん

相談者
ふむふむ・・。

ペンネーム:設定さん

その人の足跡の右にあるブロックをポチしてアクアエスブロックをした後の作業

マイページ右側の『マイメニュー』の中にある下から2番目の『各種設定』をポチ
開いた設定画面の下の方の『アクセスブロックリスト』をポチ
その中の『アクセスブロックをした会員』の中にあるブロックした人を、ブロック解除をすれば、
あなたをお気に入り登録した人のお気に入りが外れて、ブロックも外れて、
なにもなかった事になる。
しかし、
相手は、「お気に入り登録したのにおかしいな~」と
あなたにアクセスすることも出来るので、またお気に入り登録する可能性があり、
そんな時は、また同じ作業をすると、その内相手も、「嫌われているな」と気が付くでしょう。

ペンネーム:困っている人さん

相談者
一応、納得。
一応、ありがとう。

ペンネーム:老人さん

ブロックするしか無いと思います。

ペンネーム:困っている人さん

相談者
えええ・・、そんな・・;;

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

単身赴任中のご主人またはその奥様にお聞きします

単身赴任先で浮気をしたり、本気で恋をしたことありますか? 長く家族と離れていて自宅に帰った時、奥さんに温かく迎えてもらえますか? 奥様はご主人がいないと寂しいですか? 浮気したり、離婚したいと考えたことありますか? ご主人が戻って来たら仲良く暮らせると思いますか?

回答受付は終了しました
回答数 3

これからの人口減少は、経済成長に制約にならないのでしょうか?

短期的にはアベノミクスの政策効果で、景気が良くなった兆候が各所に見られるようです。 ひるがえって、中長期的にはどのような見通しが持てるのでしょうか。 現在、人口、とりわけ生産年齢人口が減少しつつあります。この生産年齢人口の減少は、経済成長の圧迫要因になると懸念...

回答受付は終了しました
回答数 2

コンピューターの起動について

今朝 PCの電源を入れたら いつもと違いました。 ポーンと鳴って止まりました。 画面には「Amount of memory has changed.Strike F1 to continue」と書いてありました。 電源を切り、再起動しましたが同じでした。 不安でし...

回答受付は終了しました
回答数 3

遺品の整理について教えてください

義母がなくなってまだ49日には、なりませんが。汚れたものは捨てました。まだまだ着られそうで、捨てられないものもありますが。時間が捨てる気持ちを作ると思います。衣類のほかに。小物やお土産の こけし類、コウユウものは、どうしましたか。一部屋の義母の部屋を 占領していま...

回答受付は終了しました
回答数 11

自民が「親朝」?冗談はやめて!

自民は真正保守です! 日本再生の救世主です! そう思いませんか? (6月20日 9:53 追記:) 色々と覚醒をくださるようなご回答ありがとうございます。

回答受付は終了しました
回答数 4

どっちに転ぶかな?

命を賭ける とか 政治生命を賭けるとか  日本の将来を左右する大きな出来事と、 たいそうなこといってますが 今月のお尻には決着したいと のたまってます。 果たして結果はどうなるんじゃろか?                            ワイ的には、 あんな...

お悩みQカテゴリ一覧