回答受付は終了しました
ペンネーム:血税は大切にさん

納得できず

[ニュース・社会・政治]

今朝📺️をつけたら油、砂糖が値上げになると言っていた。それに伴い、これらを使う商品も値上げになること間違いなし‼️
飲食店一律日額6万支給でウハウハしてる飲食店、居酒屋も多い
元々、売り上げのない店は、100万以上のかなりの儲けになるそうだ😠
知り合いから聞いた話、売上がないのに申請したら200万も支給され喜んでいたとか・
そのうち年金減額もあるだろう。
皺寄せは頑張ってる国民にくるのだ‼️
みなさん、この現実納得できますか?

閲覧数
135
拍手数
1
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:売電とランプさん

そうなんです。
もともと 売り上げの少ない所へも膨大といえるほどの支援金が投入されています。
閉店しようかと思っていたお店でウッハウハの所は多いと思います。
売り上げの操作ができるお店も。例えば建築関係などで、一斉に休みをとってその月だけ売り上げを落として支援金をもらう等もあります。
融資もバンバンで。しばらくは利息だけ返せばよいので必要以上に普段なら借りられない金額を借りていて。数年後に夜逃げのような事が頻繁に起きるのでしょう。

「政府は店をつぶす気か!支援しろ」なんて騒ぎすぎるものだから、こうなってしまうのでしょう。困ったものです。

もちろん、納得できません。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
ホントに変な政策しますよ。そのツケは来ますから・すでにきてます

ペンネーム:七五三掛龍也さん

飲食は自営だから
年金は 会社員の半額しかないですよ。
だから年金も そう多くない

給付金は一時的なものだし。

困ってるときはお互いさま。

私は障害年金45000で、生活してます

ペンネーム:七五三掛龍也さん

ここで、ぼやいても、私の年金上がるとも思わない

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
ぼやくだけじゃだめだけど諦めはもっとダメですよ

ペンネーム:七五三掛龍也さん

諦めてなんかないよ
ぼやいても どうにもならないよってこと

あなたが政治家になり 世の中変えるなら 一歩だけど。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
了解🆗

ペンネーム:年金が減っても何かが出来る!さん

21年度の年金0.1%減額 4年ぶりマイナス、賃金下落反映
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF221L30S1A120C2000000/
年金受給者にとってあまり生活に影響がないのでは。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
いやいや、0.1より下がると思いますよ。真綿で首を絞められるように少しずつ

ペンネーム:おっさんさん

昨日、年金機構からはがきが来た。
2月と4月の支給額を見て仰天した。
2割も減額されている。
引かれるものは金額に変わりがない。
納得しないけど、対策はしなきゃならない。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
自己対策より政府に声をあげましょう

ペンネーム:冷静さん

老後でも毎年何百万もの税金を払っています。
このように使われているなら良いかなとも思いますが、もらいながら
国の負債や消費税に文句を言う人の気が知れません。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
貰っているのではありません。払っていたから支給されているのです。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
貰っているのではありません。払っていたから支給されているのです。

ペンネーム:冷静さん

国の負債を国民で割れば払った以上に貰っていますよ。

ペンネーム:冷静さん

税金の払いが少ない奴ほど文句ばかり言う世の中ですね

ペンネーム:納税は国民の義務^^さん

十分納得です。@^^
人間持ちつ持たれつ。^^
あっははははは。^^
だろっ?!

ペンネーム:d( ̄  ̄)さん

ならどうしますか?
飲食店の補助しなければ軒並み潰れます。
まるで補助金で儲けてる飲食店は生活保護貰うみたいな感じですね。
コロナが落ち着けば元の状態に戻ります。
その時に楽して補助金儲けしていた店は潰れるでしょう。永遠にこの状態が続くとでも思って高級車買ったりしてるみたいですね。
消費者はちゃんと見てますよ。
補助金が無くなればホームレスです。

ペンネーム:受け止め方の違い。さん

現実は株高!内部保有の差で格差が如実です、国民それぞれ現状をどのように受け止めてるかでしょう。  今は戦時下、家が燃えず何とか感染を免れれば生きて行ける筈、
政権の失敗を次に生かす努力しか無いと考えます、次の選挙で同じ顔触れを選んじゃお終い!骨身にしみてる筈。

ペンネーム:備えあれば憂いなし!!さん


現役時代に将来設計をして、老後余裕ある生活をするため充分な貯蓄をしてきて
よかった!
老妻の協力に感謝し、日々つつましくも充実した日々を送っています。

御身お大切に!

ペンネーム:グッチーニさん

お疲れ様です。
大変ですね。

コロナ禍、飲食店、旅行業界、運送業もホテル業界も大変です。
中々みなさんが納得できるような平等な対策はむつかしいですが。
それらの関係会社で末端で働いている社員の方従業員の方々
また医療従事者の方が一番大変でしょうね。
でも企業や経営者の方に不公平な協力金や支援金をただ単に支給するのでなく、

困っている国民に一律で一時金を支給するほうがいいと思います。
そうすれば、どんなに助かる人がいるでしょうか・・・
今回は一人50万円位がいいかと存じます。
60兆円くらいあれば行けると思います。お国は真剣に考えてください。
お願い致します。

ペンネーム:当面、蓄えが勝負さん

納得できる筈はない!。 
疫病の結果はそれだけでは済まないでしょう。
世界中、これから「実体経済」に多くのしわ寄せが予想される。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
そうです‼️この先は絶対国民に皺寄せきます!

ペンネーム:日本人さん

国民がウハウハ、いいじゃないですかー!
アベノマスクの何百億という無駄遣いがもったいなかったですね!

ペンネーム:ふ~さん

私の会社も売上減った訳でもないのに310万円振り込まれました。

納得していませんが、これが日本の現状です。
IT技術の遅れが原因です。
一般企業なら死活問題ですが、今も昔も政府は、自分たちの怠慢さは税金で守られて来たのです。
何も言わない国民がバカです。

ペンネーム:血税は大切にさん

相談者
確かに日本はデモもないし無知な国民が多いです。平和すぎなんでしょう。文句も言わず選挙にも行かず・これじゃダメです。
バカな国民ですか❗️ウハウハしている人も変ですよ

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

トラブル

GoToキャンペーンて今どうなってるの?

回答受付は終了しました
回答数 9

コロナ自粛解除、何をしますか?

 39都道府県で、自粛解除になりました。 質問)あなたは、これから、何をしますか?  私の予定は、小旅行、映画、展示見物、身内と一緒に外食、サークル、習い事再開です。    

回答受付は終了しました
回答数 9

これ、やり過ぎですよね。

マスクつけずに会議出席、「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分…大阪の専門学校 読売新聞オンライン2849  マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲...

回答受付は終了しました
回答数 9

「心愛さん死亡事件」涙が止まらない~・・

 父親からから受けた暴力について書き込んだアンケートには、幼い字で訴えた「先生、どうにかできませんか」  これを懸命に書き綴った彼女は、きっと先生は助けてくれると思ったことだろう。何たって、秘密は守るから正直に書きなさいと先生が言うのだもの。  それなのに必死...

回答受付は終了しました
回答数 6

弾道ミサイル

北朝鮮にミサイルを打ち込まれました その時、市街地で車を運転中です 逃げるには何処に行けばいいですか? 助かる確率が高い方法も知りたいです?。

お悩みQカテゴリ一覧