回答受付は終了しました
ペンネーム:無念さん

もしよ、

[人生相談]

「男性が多いと、会議の言葉づかいが粗暴になって困る」と発言したら、「女尊男卑」だって騒ぐかね?

日本のサラリーマンで、女房に逆らえる男、いるかね?

閲覧数
233
拍手数
1
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:(笑)さん

「男性が多いと、会議の言葉づかいが粗暴になって困る」と女性が発言したとしたら、、

「その通りですね 申し訳ないことです、お許しください」(._.) と男性は謝るのではないでしょうかね? (笑)、、

ペンネーム:わしさん

サラリーマン、ちゃうし。

ペンネーム:イヤーンさん

なぜ女房に逆らえないか。
結婚前はアウェイで女房になったらホームだからとっても強いのよ~
男を幸せにしてくれるのは女性しかいませんよ。
女性は大事にしましょうね。

ペンネーム:イチモツ自慢の男^^さん

女房など、俺の言いなりだ。^^
夜も、俺の下半身を自在に…してくれる。^^
その代わり絶頂にしてやるのさ。^^
俺は、男の鑑だぜ。^^
文句あるのか。^^
わっはっはっははは。^^
どうだ?!

ペンネーム:無念さん

相談者
ふ~ん・

いちもつより、荷物もってくれる?

ペンネーム:イチモツ自慢の男^^さん

男は度胸と顔とキン○マで勝負だ!^^
悔しいか?粗チン男@無念
ザマァミロ!!

ペンネーム:やっぱりさん

これだから、男女差別はなくならないのが日本です。

ペンネーム:無念さん

相談者
女をウリにだしたらあきまへんえ。

ペンネーム:なかなかさん

本当の男女平等は難しいと思います。
女性は確かにおしゃべりな人が多いし。
スーパーの通路で知り合い同士がおしゃべりしてるのは、たいてい女性やし。
サラリーマンで奥さんに逆らえる男性はどうなんかなぁ…DVを受けるのは女性の方が多そうやけど。

ペンネーム:無念さん

相談者
違いを認めて、思いやる心が大切だよね。

ペンネーム:イタブルマンがさん

女性が上位だから日本はだらしなたい國に成ったかな❗ 女性は先の事考えず物事言うからね❗この先どうなるかな❗👨よしっかりしろ。

ペンネーム:無念さん

相談者
そうだね、とは言いにくい。

ペンネーム:とんちんかんさん

さんせ~い!都合のいいときだけ男女平等。だったらオリンピックも無性別級で戦うべきじゃん。ね~

ペンネーム:無念さん

相談者
全ての競技一緒にやらないとね。

ペンネーム:そもそも・・?さん

男性だけの会議は余計な会話ナシ、スピーデイです、女は無駄話が多く本筋から離れる事多し・・実情です。
女房に逆らう等バカバカしく無駄なエネルギーは遣いません!此れは全世界共通の男の本音!対等などあり得ない。

ペンネーム:無念さん

相談者
突然、「昨日、打ちのパパがね」なんてやりだす。

「誰だ!こんなやつ採用したのう!!」
「コネ採用です。社長の姪です」

ペンネーム:焼石岳の橅占地さん

去年までサラリーマンでした

結婚した日から

私が起きると妻は動作を停止し正座、みつゆびたてて『おはようございます』と挨拶します

ジョークです

ペンネーム:無念さん

相談者
はい。皆そう思ってます。

ペンネーム:社長さん

女子高生とか女子大生とか、

女社長とかOLとか何故言われるか

それはまだまだ日本は圧倒的に男社会だからだよ

会社でも男と女の給料格差めちゃくちゃある

公務員は ないけど。

だから女尊男卑なんて時代は そもそも来ない

ペンネーム:無念さん

相談者
そうだね。 女の総理とか。

ペンネーム:社長さん

女の総理

どいたかこさんなら なれた

ペンネーム:どちら側?さん

教育されるか?、するか?、の問題だね。

ペンネーム:どちら側?さん

             男も女も頭の硬さは年齢に比例するよネ~

                         ジェンダー
               日-----ヾ(゚0゚)/ アゼンダ!  
               ☆    
             .「.(゚ペ) 」
               凵       
.              ┘└
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

無性に悲しくなってきた

なんだろう、いままではあまりかんじなかった、一人暮らしでいるせいもあるんだろうが、最悪死にたくない気分にもなる、仕事してるんですが、辛く辞めたいのですが、辞めれば無収入、転職なんて年齢を考えたら無理、先日も責任者にやめたいといったんですが、人が足りないとと言う理由...

回答受付は終了しました
回答数 16

一人参加ツアー

ツアーに一人で参加する人が増えてるように感じます 内容は充実してるし、皆さん楽しみに来てるので お話しも弾みます。女性が多数です 友人と同行するツアーとは別物です それはそれで良いですけどね 一人参加のツアーが楽しくて 参加する機会が増えました 参加者ほとんど...

回答受付は終了しました
回答数 5

何かにつけ、やる気がないのです。

30年程前の自分の経験から言うと鬱ではないのですが、何かとやる気がないのです。 株を持っているので、株価は気になって毎日、数時間iPadの画面を見ており、株では儲っていないのですが、今の所、お金は十分に有ります。 やる気がないので、株を売買する気も起きないのです...

回答受付は終了しました
回答数 12

52歳の恋愛か再婚か

はじめまして、埼玉のヤスシと申します(^.^)離婚して半年になります。 17歳の高校3年の娘と13歳中学2年生野球部男子がいます。 バツ1のシングルパパをしています。今思春期の子供二人を育て 会社経営と少年野球総監督をして休む暇もありません(^_^;) でも最近恋...

回答受付は終了しました
回答数 6

生活が切迫されています。

10年前に障害者に成ってしまいました。 それでも仕事を請け負わせ生きてきました。その仕事も請負業者が元請けと直接取引を始めるようになり、今では仕事も出来ず生活には追われ、それでも何とか生きて来ました。ここにきて金銭面で先行きの心配が出てきました。 そこで障害者年金...

回答受付は終了しました
回答数 4

常識はずれの医者(ジョークです)

■カルテを書こうとしている医者を見て。 看護婦「先生、体温計で書かれるんですか?」 医者「いけねえ、患者の尻にペンを刺して来ちまった」 ■ある男が病院へ。 男「最近耳が遠くなって。自分の屁の音さえ聞こえない始末なんです」 医者「では、この薬を飲むとよろしい」 男...

お悩みQカテゴリ一覧