回答受付は終了しました
ペンネーム:かおるさん

見積書について

[仕事・ボランティア]

商売をしてまだ日が浅いです。
見積書についての質問です。

ネット検索しても当たり前の答えしかわからないので、教えてください。

お客様から、この値段で仕事をしてくれ!と言われました。
その金額で仕事をすることになりました。
お客様から、見積書を書いてくれと言われました。
金額を指定したのはお客様なのに、私が見積書を書く必要はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

閲覧数
100
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:ワタヤさん

お客様が示す契約条件ですから、書く必要があります。
でも、それは、いいチャンスでもあります。
値段だけでなく、その他の条件を書くというのは、いかがですか。
例えば、
納期、
支払条件(先払いとか)、
振込手数料は、お客様負担、
製造業なら、工場渡し、
などなど、

ペンネーム:経験からさん

例1:市役所の補助金を申請して屋根やフェンスを修理するときに見積書を添付して申請するように役所に言われて業者に見積書を依頼しました。
役所は後日その見積書を発行した会社に確認してから補助金を支払うとの段取りでした。
例2:仕事で契約書を交わしますがその前段に見積もり依頼書というのが発行されてきます。見積もり依頼をした結果その金額で合意して契約書を交わし、作業してもらいその金額を支払った、という一連の流れが会社としての一般的な手順のようですね。普通にやればいいだけでしょう。問題無いと思いますよ。

ペンネーム:かおるさん

相談者
例1は、理解しました。
例2は、見積書出すようにと言わない会社もあるし…不思議です。
これからは、言われなくても出すようにします。
ありがとうございました。

ペンネーム:^_^さん

見積書は商売の基本契約書です。
この見積書が契約者を保護するものですから必要です。
もし、貴社が契約通りの仕事をしてなければ訴えられても仕方ないです。
契約者も安心して任される事になりますから作って下さい。

ペンネーム:かおるさん

相談者
契約書は、印紙添付で正式に交わしています。
それでも、基本契約書として見積書が必要なんですね?

ペンネーム:かおるさん

相談者
調べたら、基本契約書と見積書は、別だと書いてありましたが、同じ扱いですか?
見積書を要求しない取引先もあるんですよね。

ペンネーム:^_^さん

ごめんなさい。
見積書と契約書は違いますね。
ごっちゃになってましたね。
この場合「契約書」はこれこれの仕事をいくらでやる。
「見積書」はその内容になるのかな。
部品はこれを使って価格が幾らで、、、。
となる。

ペンネーム:元悪徳バイヤーさん

買う立場から一言
会社という組織においては、商品・部品や用役を購入する場合、上司や関係部署に書面で事前承認・報告・連絡が必要なことがほとんどです。
今回かおるさんの場合、相手からの指値ですが、見積書が社内事情で必要なのです。

ペンネーム:かおるさん

相談者
商品・部品や用役を購入する場合、上司や関係部署に書面で事前承認・報告・連絡が必要
指値でも必要

そうなんですね。
大きな企業ほどきっちりしてるんですね。
詳細勉強になります。
ありがとうございます。

ペンネーム:かおるさん

相談者
それにしても、クライアントには、悪徳バイヤーは、ちょっと避けたい(笑)

ペンネーム:元悪徳バイヤーさん

コメント、ありがとうございます。(^_-)-☆
大きな企業でも小さな企業でも、人間対人間です。ネットが持て囃されていますが、コミュニケーションが大事です。悪徳バイヤーもいいところがあるのですよ、通る見積書の書き方を教えてくれたりね(シー)。

ペンネーム:商売人さん

書類として残す必要があるので、見積書は書いて、相手に渡しておきましょう。
見積書、納品書、請求書の3点が無ければ支払いしてくれない所もございます。

ペンネーム:かおるさん

相談者
書類として残す必要がある

そうなんですね
勉強になりました。
ありがとうございます。

ペンネーム:上場企業さん

企業は存続のため社員の主張費を含め概算見積りを請求します、お客様の思惑とは大きく異なる場合もあるしボッタくり企業もあります。
お客と業者の考えの違い、当然見積書は提出するべきです。

それで合意なら仕事し領収書書けばいいのです。
いい加減で納得できない仕事ならお客は支払う必要はありません。

ペンネーム:かおるさん

相談者
まだ日も浅く、調べながらの商売です。
アドバイス含めありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 16

試用期間解雇通知について

私は、個人事業主です。 事務をやってくれる人が欲しいと思い、先日求人誌から面接に来た中から、一人採用しました。 パソコンスキルはそれほどでもなさそうでしたが、人柄が良さそうで感じが良かったので。年齢は50歳でしたが、お一人暮らしってことで主婦より切実に働きたか...

回答受付は終了しました
回答数 5

職場

前略 最近〇〇市から、企業が,撤退して,行きます.!! これ以上職場が,失われると,死活問題です.皆さんの所は,いかがな物でしょうか.!!

回答受付は終了しました
回答数 3

労働紛争 (行政 対 労働組合)

労働紛争について質問させてください。 労働紛争を解決和解する方法として いくつかの方法論があると思います。 労働局 (行政) 労働組合 この二つのどちらかにしようかなと今、決めかねてます。 ただ、労働局は 印象的に行政として どこまで労働者のために 解決して...

回答受付は終了しました
回答数 16

談合って悪でしょうか。

談合って悪いことでしょうか。 最近ワーキングシェアが話題になっています。小泉改革以前は大手企業が談合で受注し、更に傘下の中小企業に談合で振り分け、みんながともかく暮らして行けました。 ダンゴーって、我が国に昔からあった和製ワークシェアリングではないでしょうか。こん...

回答受付は終了しました
回答数 2

派遣法って何故潰せないの?

昔はプログラマとかキーパンチャーとか専門職(いい値段だったけど)を紹介してくれる便利な制度だった。 それが何時の間にか工場作業員とかにも派遣という言葉が使われ、まるで奴隷自由法みたいな事に成ってしまった。 なぜ、こんな悪法を潰せないの? 派遣会社と政治屋って切るに...

お悩みQカテゴリ一覧