💖 七月大歌舞伎 夜の部🎵 白鸚・幸四郎・染五郎ら 高麗屋三代が出演する話題の舞台 ♬ 🌟【裏表太閤記】🌟

💖 七月大歌舞伎 夜の部🎵 白鸚・幸四郎・染五郎ら 高麗屋三代が出演する話題の舞台 ♬ 🌟【裏表太閤記】🌟
開催日時:

開催場所:東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座 地図を見る

募集定員に達しました

コミュニティ ★La Vie en Rose ラヴィアンローズ (薔薇色の人生)
主催者
カテゴリ 舞台・伝統芸能
タグ
  • 7月歌舞伎座
  • 表裏 太閤記
  • 高麗屋三代
料金
  • 4000円
料金用途 チケット代
参加人数 10名
募集人数 10名 満員
最小催行人数 10名
対象
開催日時
開催場所 東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座 地図を見る
募集期間
イベント内容 🌟7月歌舞伎 裏表太閤記(うらおもてたいこうき)🌟
  豊臣秀吉、戦国時代を駆け上がる!
     “表”に歓喜、“裏”に悲劇
~~天下人の出世物語を巧みに描いた伝説の舞台、43年ぶりに新たな構想で幕が開く~~
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/877

💖天下人・豊臣秀吉の出世物語である「太閤記」は現在でも高い人気がありますが、江戸時代以降、歌舞伎でも「太閤記」を基にした多くの作品が生まれ、長年にわたり人々に愛され続けてきました。

今回の『裏表太閤記』は、古典の復活と再創造を目ざして現代人の心を打つ歌舞伎の魅力を生み出した二世市川猿翁(当時の猿之助)が1981年に手掛けた作品で、天下人・豊臣秀吉の活躍が光る“表”の物語と、その輝かしい光の陰にある秀吉のライバル・明智光秀らの悲劇的な“裏”の物語を巧みに織り交ぜて構成した壮大なストーリーを、宙乗りや早替り、立廻り、など派手な演出で、昼夜一日かけて上演された 当時の明治座での伝説の舞台以来、実に43年ぶりの再演となる注目の公演です♬

新たな構想での『裏表太閤記』の幕開きは、情熱的な三代目猿之助の精神を受け継ぎ、宙乗り、早替りなどケレン味あふれる演出も盛り込まれ、歌舞伎の魅力が凝縮された、さらに熱い舞台が繰り広げられれるそうです。

出演は 松本幸四郎をはじめ市川中車、尾上松也に、坂東巳之助、尾上右近、市川染五郎という若手に加え、松本白鸚の出演で高麗屋三代が揃うという人気花形役者多数❕
話題沸騰の舞台をコミュの皆様とご一緒に堪能してみましょう🎵

💖7月11日(木)16時、歌舞伎座入り口に集合
     16時半開演 3階B席¥4000 3階A席¥6000

💖千成瓢薫風聚光(せんなりびょうたんはためくいさおし)
裏表太閤記(うらおもてたいこうき)

奈河彰輔 脚本
藤間勘十郎 演出・振付
~ 松本幸四郎宙乗り相勤め申し候

豊臣秀吉/鈴木喜多頭重成/孫悟空  松本 幸四郎
明智光秀/前田利家         尾上 松也
織田信忠/加藤清正         坂東 巳之助
光秀妹お通/毛利輝元        尾上 右近
鈴木孫市/宇喜多秀家        市川 染五郎
松永弾正/徳川家康         市川 中車
大綿津見神             松本 白鸚

💖状況によりチケットが3階B席¥4000と3階A席¥6000に分かれるかもしれませんが、どちらの席種でも良い方を優先します。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

キャンセル待ちさせて頂いています。

昨日は携帯忘れて出掛けてしまっていて
残念でした(泣)

チケット手配状況によっては増員できるかもしれません。