月曜イベント 5/27

このイベントは終了しました

月曜イベント 5/27
開催日時:

開催場所:オンラインで開催


▼事前に接続確認をしましょう
接続確認の方法はこちら


※オンラインでのイベント実施方法はこちら

このイベントは終了しました

コミュニティ 英語で日記を書こう
主催者
カテゴリ 語学・国際交流
タグ
  • 英語
  • オンライン
料金
  • 0円
料金用途 オンラインイベント
参加人数 4名
募集人数 20名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 英語で日記を書こうのメンバー 
開催日時
開催場所 オンラインで開催

▼事前に接続確認をしましょう
接続確認の方法はこちら


※オンラインでのイベント実施方法はこちら
募集期間
イベント内容 🟤参加されたい場合、
下記の<タイムテーブル>の時間帯とイベント名を公開伝言板にコピペしてください。

🟤イベントがお休みの場合、ホストから公開伝言板にコメントがあります。

<タイムテーブル> 開始時間の1分前~URLをクリック
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
◆13時-R1 「イベント募集中」@ホスト募集中
_____________________________________________
◆13:45-R1 「イベント募集中」@ホスト募集中
_____________________________________________
◆14:30-R1 「イベント募集中」@ホスト募集中
_____________________________________________
◆15:15-R1 「イベント募集中」@ホスト募集中
_____________________________________________
◆19時15分-R1 「 Let's LinGo! 」@アキレスさん
◎Duolingo アプリ
<参加希望の方は時間とイベント名を伝言板にコピペしてください。> <イベントがお休みの場合、ホストのアキレスさんから公開伝言板にコメントがのります。>
______________________________________________
◆20時-R1「洋楽カラオケBar」@参加者さん

参加される場合、時間とイベント名を伝言板にコピペしてください。
遅れる場合は入室予定時間もお書きください。

延長の場合、40分で自動的に切れたのち、20時40分に再入室なさってください。21:30頃終了。

+++++++++++++++++++++++++++
🟤単発や定期開催をご希望の方は管理人にご連絡ください。
募集内容は英語、フランス語などの多言語で、フリートーク、カラオケ、読んでみたい本、一緒に勉強したい教材などなど、(日本語のみはご遠慮ねがいます。)
管理人は常駐していませんが、タイムテーブルや参加者、Roomの管理をしています。メンバーさん以外の参加も把握していますので、メンバー登録後に参加してください。
◎ホストをされている方へ、管理人が不在で画面共有できない場合は伝言板にコメントしてください。

各Roomごとに画面共有OK、多数のご参加をお待ちしています。(^^) 

Zoomミーティングに参加する 。すべて同じURLです。

https://us04web.zoom.us/j/72248284029?pwd=NFIyek5EdFkzWDdQdkhkRG1LbUE4Zz09

ミーティングID: 722 4828 4029
パスコード: Kg8EW

イベントレポート

もっと見る

Let’s LinGo!   今回のメモ

Can you help me with the [buttons] on the sleeves?
→ 袖のボタンをはめるのを手伝ってくれない?
可能性としてはボタンを外すなどの意味にもなるが、ここは 'buttons' の聞き取り問題なので深く追及しない。

Why don't you like pants that have buttons?
→ どうしてボタンの付いたズボンが好きじゃないの?
好きか嫌いかと、一般的な話をしているので pants も buttons も冠詞がつかない。

Do you like the pattern on this pillow?
→ この枕の模様は気に入っていますか?
上の文章と反対に一般論ではなく、「この枕の」と指定しているので定冠詞がつく。

Thanks so much for having us on this special occasion!
→ この特別な機会に招待していただき、本当にありがとうございます。
'Thank you for having us/me on ' はこういう場合のお礼の決まり文句。

Is he going to let the silly rumor bother him?
→ 彼はそのバカげた噂に悩まされるつもりだろうか?
この'he'と'him' が同じ人物かどうか、少し問題だ。和訳問題ではないので気にしなくて良いが、私は違うと解釈した。念のためChatGPTに聞いたら、同一と取る方が一般的らしいので、そう覚えてください。
ChatGPT
『はい、文脈によっては「him」が他の人を指すことも可能です。ただし、通常、「Is he going to let the silly rumor bother him?」という文では、「he」と「him」は同じ人物を指します。 しかし、追加の文脈がない場合には、「him」が別の人物を指すことも不可能ではありません。
例えば、前の文脈で二人の人が言及されている場合、この文はある人が他の人に噂が影響を与えるかどうかを尋ねていると解釈されるかもしれません。しかし、文が単独で存在する場合、最も直接的な解釈は両方の代名詞が同じ人物を指しているということです』

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。