浴衣に半衿

こんにちは

最近、浴衣に半衿、足袋で着物風に着ることがテレビや雑誌で紹介されてます。
柄も最近は色々なものが出ていて、いわゆる昔の湯上りに着る浴衣とは変わってますよね。

私も綿絽の浴衣で半幅帯に帯締や帯揚げを使ったりして観劇などに行ったりしました。

綿絽の場合は透けるので麻の長襦袢を着ているのですが、普通の浴衣の場合は半衿はどうやってつけているのでしょうか?

重ね襟のように浴衣につける?
肌襦袢の襟を広くしてつけている?
それとも呉服屋さんで洋服の上から着付ける時に使うような半衿だけのものがあるのでしょうか?

来月、着付けの練習会をやるのですが