★六月大歌舞伎座 三谷幸喜の新作歌舞伎「月光露針路日本」(つきあかりめざすふるさと)鑑賞しましょう♪

このイベントは終了しました

★六月大歌舞伎座 三谷幸喜の新作歌舞伎「月光露針路日本」(つきあかりめざすふるさと)鑑賞しましょう♪
開催日時:

開催場所:東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ★La Vie en Rose ラヴィアンローズ (薔薇色の人生)
主催者
カテゴリ 舞台・伝統芸能
タグ
  • 三谷幸喜
  • 新作歌舞伎
  • 月光露針路日本
料金
  • 4000円
料金用途 チケット代
参加人数 6名
募集人数 6名 受付終了
最小催行人数 6名
対象
開催日時
開催場所 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座 地図を見る
募集期間
イベント内容 ★六月の歌舞伎座公演夜の部、三谷幸喜の新作歌舞伎「月光露針路日本」(つきあかりめざすふるさと)は、「風雲児たち」という漫画が原作ですが、実在した大黒屋光太夫という人物が舟で遭難してロシアに流れ着き、ロシア人と一緒に過ごす中でロシア語を取得、エカテリーナ2世に拝謁して帰国の赦しをもらい、日本に帰国するという、史実に基づいた物語だそうです♪

主役の大黒屋光太夫を 松本幸四郎、一緒に行く遭難船の仲間の庄蔵が 市川猿之助、新蔵が 片岡愛之助(この2人は後に正教に改宗してロシアに残る)
磯吉が 市川染五郎、小市が 市川男女蔵(この2人は、八嶋智人が演じるアダム・ラクスマンに伴われて光太夫と一緒に日本に戻ってくる。)
そして光太夫が拝謁するエカテリーナ2世は、市川猿之助が洋装の女王様として2役出演!
そして、松本白鸚も軍人ポチョムキン役で2役出演、
「口上」(ナレーション?)が 尾上松也と、まさに人気役者勢ぞろいの史実に基づく波乱万丈の新作歌舞伎、ご一緒に鑑賞しましょう♪

★6月17日(月)16時、歌舞伎座入口に集合。 16時半開演。
     ¥4000 3階B席

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

こちらに書くと アラート
つかないんですって。
知らなかったです。
三谷幸喜 歌舞伎
本当に珍しく 寝ないで 楽しみました。
参加させて頂いて リンダさん
有難うございました。