★ベル・エポックのパリから現代まで―“みんな”に愛される【ミュシャ】展の鑑賞と、「ドゥ マゴ パリ」での乾杯スパークリング付きフレンチコースランチ♪

このイベントは終了しました

★ベル・エポックのパリから現代まで―“みんな”に愛される【ミュシャ】展の鑑賞と、「ドゥ マゴ パリ」での乾杯スパークリング付きフレンチコースランチ♪
開催日時:

開催場所:東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F&1F LES DEUX MAGOTS PARIS(ドゥ マゴ パリ) 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ★La Vie en Rose ラヴィアンローズ (薔薇色の人生)
主催者
カテゴリ 展覧会
タグ
  • フレンチランチ
  • ミュシャ展
  • ドゥ マゴ パリ
料金
  • 3000円
料金用途 飲食代
参加人数 8名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 8名
対象
開催日時
開催場所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F&1F LES DEUX MAGOTS PARIS(ドゥ マゴ パリ)  地図を見る
募集期間
イベント内容 ★アール・ヌーヴォーを代表する芸術家アルフォンス・ミュシャ♪
「線の魔術」ともいえる繊細で華やかな作品は人々を魅了し、ミュシャ様式と呼ばれるそのスタイルは、後世のアーティスト達に大きな影響を与えてきました。
本展では、ミュシャ幼少期の貴重な作品、自身の蔵書や工芸品、20代に手掛けたデザインやイラスト、そしてミュシャの名前を一躍有名にしたポスターなどを通じて、ミュシャの原点と作品の魅力に迫ります。さらに、ミュシャ作品から影響を受けた明治の文芸誌の挿絵から、1960-70年代のイギリス・アメリカを席巻したグラフィック・アート作品、現代の日本のマンガ家やアーティストの作品まで、およそ250点でミュシャ様式の流れをたどります。
時代を超えて愛される画家の魅力に迫る、画期的なミュシャ展!鑑賞しましょう♪
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/19_mucha/#highlight

★ランチは美術展開催場所のBunkamura館内「ドゥ マゴ パリ」で♪
パリで最も有名なカフェの一つとして様々な芸術家が集い、幾多の文学や芸術が育まれた老舗カフェ「ドゥ マゴ」の古き良き伝統と、日本で育まれ進化したフレンチを融合させた「ネオ・クラシックフレンチ」スタイルのランチを楽しみましょう♪

★7月27日(土)12時、Bunkamura「ドゥ マゴ パリ」集合。
   ¥3000 乾杯スパークリング付きフレンチコースランチ
   14時よりザミュージアムで美術展鑑賞(チケット各自手配)
    
★乾杯スパークリング&食後のカフェおかわり自由】メインが選べるフレンチコースランチ

■スパークリングワイン1杯付き
■前菜の盛り合わせ、
■ドゥマゴベーカリーのバケット
■本日のスープ
■メイン料理(チョイス)
 ・鱈のポワレ ヴァンブランソース 柚子風味    
 ・仔牛の煮込み 季節野菜とじゃが芋のピューレ
■本日のデザート
■食後のカフェ(おかわり自由)
 ・コーヒー ・紅茶

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。