このイベントは終了しました

コミュニティ | ★La Vie en Rose ラヴィアンローズ (薔薇色の人生) |
---|---|
主催者 | リンダ・ミーア |
カテゴリ | 日帰り観光 |
タグ | - |
料金 |
|
料金用途 | 飲食代 |
参加人数 | 12名 |
募集人数 | 12名 受付終了 |
最小催行人数 | 10名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都北区王子1-2-2 第二幸栄ビル 2F フレンチFurukawaya 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
★江戸時代から花見の名所として有名な飛鳥山公園。 桜満開の時期は、山全体がとても華やぎ、お花見客でにぎわいます。 王子駅すぐそばの公園入口から、かたつむりに似た車両の自走式モノレールの「アスカルゴ」で、ゆっくりと飛鳥山の山頂目指して登り、標高25mの山頂からJR各線や新幹線などを見下ろせるのも魅力! ★また飛鳥山公園には、博物館ゾーンもあります。 【紙の博物館】【北区飛鳥山博物館】と並び、次期1万円札の顔となる近代日本の経済界リーダー・渋沢栄一の旧渋沢邸跡地に建ち、栄一の生涯と事績に関する資料を収蔵・展示する【渋沢史料館】と、旧渋沢庭園に残る大正期の2棟の建築「晩香廬」「青淵文庫」など見どころたっぷり。 (3館共通入場券¥800.渋沢館のみ\300は各自払い) ★コロナの影響で渋沢館は、現在、木曜土曜のみのオープンでWEB日時予約が必要です。 (2/1、3月分の予約受付開始日に3/27の10時~12時の予約が必須ですが、1組2名で10組のみの受付なので、管理人他5名の方の予約が必要! 協力頂ける方を優先します) https://www.shibusawa.or.jp/museum/news/info/post2020_10_01_74901.html ★飛鳥山見学後は、王子の有名レストランFurukawayaで、フレンチコース料理のランチを楽しみます。 店内の大きな窓から、桜に彩られた飛鳥山や情緒ある都電も眺められる、クラシックな内装と絵画に囲まれた小さな美術館のような、落ち着いた雰囲気のお店です。 「フランスの伝統料理」にこだわる、見た目に美しくエレガントで繊細なお料理とおもてなしを堪能しましょう♪ ★ランチ後は、王子のもう一つの桜の名所、北区立名主の滝公園と王子稲荷神社の桜も見学。 王子の桜をたっぷり堪能してから、東京に残る唯一の都電、荒川線「東京さくらトラム」に乗って帰途に着きます。 (大塚駅、池袋駅、早稲田駅などで下車可能) ★3月27日(土)10時、JR王子駅中央口改札出口に集合 飛鳥山公園の桜と博物館見学後、 13時、Furukawayaでフレンチのランチ¥3200 16時、名主の滝公園等を見学後、さくらトラム乗車 ★Furukawayaランチメニュー ■乾杯スパークリングワイン(変更も可) ■クラシカルな一口 ■季節のオードブル ■本日のお魚料理 or 本日のお肉料理 ■甘味デザートプレート ■食後のカフェ |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
コミュニティに参加させて頂き、初イベント参加申請します。
予約の協力も可能ですが、リンクから進めません。初めてなので、不都合があってはいけないので、必要でしたらご連絡下さい。よろしくお願いします。