きっきちゃんさん
昨年はコロナの影響で中止でしたので
今年は楽しみでした。
お昼間暑い日は
よる気温が下がるという通説通りでした。
例年とは違う角度からの観劇
なんとなく新鮮な感じがしました🎵
リンダさん
いつもありがとうございます❗
ご一緒した皆さま
またどこかでお会いしたおりには
よろしくお願いします☺️
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
このイベントは終了しました
コミュニティ | ★La Vie en Rose ラヴィアンローズ (薔薇色の人生) |
---|---|
主催者 | リンダ・ミーア |
カテゴリ | 舞台・伝統芸能 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | チケット代 |
参加人数 | 10名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 10名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都千代田区九段北3-1-1 靖国神社 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
★ 第28回靖国神社 「奉納夜桜能」 〜〜春爛漫 満開の桜の下で鑑賞する、薪能 〜〜 ★110年余の伝統を有し、震災や戦火に晒されながら今に残された東京最古の木造能楽堂、靖国神社能楽堂。 ライトアップされた満開の夜桜のもと、重要無形文化財保者から注目の若手までが集う、豪華な顔見世の☆薪能!! 卯月の頃にふさわしいあでやかな演目のうち、野村萬斎、野村裕基 親子出演の初日公演です。 都心で味わう幽玄の世界。ひと味違ったお花見を今年も! 桜の開花宣言の標準木となる桜などが一斉に花開き、空を埋め尽くす桜の下の能舞台前広場で、桜と薪能の織りなす、華やかで厳粛なひと時を楽しみましょう♪ https://www.yozakura-noh.com/ ★4月2日(金)17時、靖国神社の正門(神門)前に集合。 桜の名所の苑内を散策後、 18時10分より(野外)能楽堂入場開始。 19時より夜桜薪能を自由席エリアにて着席見学 20時半頃まで。¥3600自由席 (雨天時は新宿文化センターにて開催。当日4時半頃に決定) ★演目 ①火入れ式 ②舞囃子 「鞍馬天狗」(くらまてんぐ) 梅若 紀彰 ③狂言 「呼声」(よびこえ) 野村 萬斎 ・野村 裕基 ④能 「大般若」(だいはんにゃ) 前シテ 梅若実 後シテ 観世喜正 ★「大般若」 「西遊記」を題材にした躍動感にあふれた一曲。 大般若経を求めて、天竺を目指している三蔵法師は、流沙河で一人の男に出会います。 その男は三蔵法師に旅の理由を問いかけた上で、自分が前世で、深沙大王により七回落命したことを語り、八回目の今回は経を与えようと語り姿を消します。 この男こそ深沙大王で、その後飛天・龍王を従えて現れ、大般若経を三蔵法師に与え、行く末を見守るのでした。 |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。