話題一覧

すべての投稿

とこちゃん

コメント 10

石仏ホッと☆サロン見学会in幸手のお知らせ

<目的・配慮注意事項> ・埼玉県幸手市内の庚申塔200体以上を含め石造物500基を見学し楽しみ、参加者の交流をはかります。 ・石仏初心者の方も、イベント初参加の方も気兼ねなく参加できるよう配慮した見学会を考えており、帰宅後も確認できるよう資料A4で20枚を配布予定...

けいこめろん

コメント 6

初めて見た子安観音

小さい赤ちゃん?! それともお人形? 過去に見たオジサン顔の大きな赤ちゃんと違い小さ過ぎませんか?   印西市岩戸・広済寺

けいこめろん

コメント 5

小顔の狛犬

狛犬と言えば大きな顔が多いですよね、 初めて見た顔の小さな狛犬です  茨城県行方市富田・羽黒神社

風の又三郎

コメント 2

曹洞宗 龍河山 大渕寺 不動明王像 

不動明王は、大日如来の化身、 忿怒の相で、悪を仏の道に導く、 右手には、煩悩を断ち切る利剣を持ち、 左手には、悪を縛り上げ、人々を縛り吊り上げてでも、 煩悩から救い出す、羂索を持つ 火炎光背は、あらゆる障害、 煩悩を焼き尽くす

とこちゃん

コメント 9

顎を外した青面金剛

尖り頭で顎を外した青面金剛 踏まれる邪鬼はギョロ目 三猿は定規を使ったような直線で刻まれ 斬新な庚申塔です 私は 石工が何を強調したくて彫っているかを 考えてアップしているつもりですが 間違っていたら ごめんなさい おまけは 通常鬼瓦は鬼ですが 天狗の超珍しい鬼瓦...

とこちゃん

コメント 8

背を向ける猿たち

主尊の青面金剛は 上手に斧と鎌を持つ特異な像容です ショケラは 襦袢を着て合掌 右肘と頭を踏まれ その痛みに耐える邪鬼 その姿から離れようと 猿たちは 完全に背を向け 半分背を向け  叫び声を聞かぬため耳を押さえています 横須賀・大六天神社

けいこめろん

コメント 11

成田市芦田地区にある八幡神社

成田空港から飛び立った直後の飛行機が 真上を飛んでいく山の中にあった神社に 良い彫りの庚申塔が有りました。 頭にドクロ、腰には虎の飾り?、邪鬼はパーマ頭、言わ猿は 何かを持っています、初めは子供を抱いているのかと思いましたが違うようです。

けいこめろん

コメント 15

お尻の可愛い狛犬

今にも唸って、飛び掛かりそうな雄雌の狛犬。 お尻を見てビックリ!何か可愛くて笑ってしまいました。  印西市平岡・鳥見神社

とこちゃん

コメント 16

15年目・・

2010年2月22日コミュ設立 本日は 14周年で15年目の記念日です この間支えてくださりありがとうございます 今後もよろしくお願いします 現代物ですが 山岳宗教系の石仏です 1) 役行者三尊像 中央に役行者 左斧を持つ前鬼 右徳利を持つ妻の後鬼 2) 珍しい蔵...

風の又三郎

コメント 3

神奈川県南足柄市、曹洞宗 大雄山最乗寺、「道了尊天狗化身像」

道了尊天狗化身像  妙覚道了大薩埵(道了尊) (修験道の満位の行者相模房道了尊者)が、  天狗に化身した石像 右手には拄状(禅僧の持つ長い杖) 左手に縄を持ち、 両手両足に幸運の使いの蛇を従え、 天狗に化身し、 白狐の背に立ち、 天地鳴動して山中に身を隠して、...

kaemon

コメント 2

四国75番霊場善通寺とこんぴらの「いぬ」

12日~13日香川県に行ってきました。 1日目は善通寺他を見学、善通寺には 境内を囲むように500羅漢石像が鎮座 してます。色々なスタイルをしており 見ていて飽きませんね。 2日目は金毘羅宮にお参りしました。 ここはご存知のように長い石段があり ます。狛犬が何カ所...

とこちゃん

コメント 5

痛ぃ~~~い

仰向けになった邪鬼の 顎や喉と腕を青面金剛に踏まれています 叫び声が聞こえそうで 聞きたくない 笑えない 見てられないの 三猿は 横一列では無く 石工のセンスと技が見られます 227年前の1797年(寛政9)造立で 海から近いけど 良く像容が残っています 横須賀・...

とこちゃん

コメント 13

最高級の丸彫り青面金剛

青面金剛・邪鬼・三猿が 丸彫りという贅沢な庚申塔です 青面金剛の体には 美しい龍が巻き付き ショケラは着物を着ています 邪鬼の顔の下には 聞かざるが 見ざる言わざるは相互に目口を押さえ 台石に獅子と牡丹で 唐獅子牡丹 東日本大震災以降倒壊の危険から 指定文化財の1...