話題一覧

すべての投稿

コメント 6

高目のスポットカードが勝つ確率は?

私がS4枚H2枚D4枚C3枚(4243型)のハンドで1NTオープンすると、 パートナーはS2枚H3枚D4枚C4枚(2344型)のハンドで3NTにレイズ をしたので、3NTのディクレアラーになりました。 オープニングリードはハートで、11トリック目が終了した段階で...

コメント 4

ギャンブリング・ダブルとギャンブリング・リダブル

BBOの競技会が生ブリッジの競技会と大きく異なる要素として、ランニングスコアがラウンド毎に表示されるという特徴がある。したがって、現在のポジションを的確に把握できると言うメリットがある。 生ブリッジの場合にはこれは全く存在しない機能なので、自分自身の勘を頼りに、「...

コメント 15

数が数えられなくて、何が悪い!

私の見るところ、ブリッジプレイヤーの中には、❛数を数えることが得意な人❜と、❛数を数えることが苦手な人❜が存在するように見える。 一般的な傾向として、20歳前後で「大学のブリッジサークル」でブリッジを覚えた【男性】には、数を数えることが得意な人が多くて、 50歳...

コメント 2

「熟練プレイヤー同士のペア」のミスアンダスタンディング

競技ブリッジ歴が10年以上ある熟練プレイヤーが、十分に打ち合わせをした後で組んだとしても、双方のプレイヤーの認識が異なりディザスターになることは珍しくはない。 この理由は、オークションが競り合い状況に突入すると、オークションの展開のパターンが膨大な数に膨れ上がり...

山形ミクラス

コメント 4

はじめまして

#2人でやるトランプゲーム というタグからフォローしていただき、この場を知りました。酒を飲んでおらず、走ってもいない時は是非お邪魔させていただきたいです。よろしくお願いします。

虚蝉

コメント 1

よろしくお願いします

先ほどは参加させていただきありがとうございました。 まだ始めたばかりの初心者ですがよろしくお願いします。

コメント 1

よろしくお願いします

このたびコミュニティに参加させて頂きましたharusameです。昨日チーム戦に入れて頂きありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

kubotaya

コメント 18

定例会で利用するBBOサイトでのアカウント-ネームのリストを作りましょう。

BBOサイトを利用する場合 「フレンド」という機能を利用してフレンドの登録をしておくと BBOサイト内で出会うのに便利だと思います。 このトピでBBOサイト内でのアカウント-ネームを 紹介し、お互いにフレンド登録しあいましょう。 −−−−−−−−−−−−−−−...

Kiku

コメント 3

ストッパーなしの1NTレスポンス

昨日のコングレス(大会)でこんなことがありました。 私自身のことではなくて同じクラブから参加していた人のテーブルであったことです。 John(ジョン)のパートナーが1Cとオープンし、次のオポーネントが1Hとオーバーコールしました。 そしてJohnですが、スペード...

コメント 8

「メルの法則」を斬る

Mel Colchamiroと言うアメリカ人のブリッジ教師が、「How You Can Play Like an Expert」と言う本を2007年に書いた。 この本の表題を見た時に、私は将来「How You Can Play Like a JBTA's Brid...

コメント 9

ブリッジプレイヤーは、なぜイージーミスをたくさんするのか!?

囲碁や将棋やチェスやオセロやドラフツ(チェッカー)やバックギャモンなどの上級者は、イージーミスをあまりやらないものだ。 しかし、ブリッジに於いてはエキスパートレベルのプレイヤーでもイージーミスを多発することは珍しくない。どうして、こんなにイージーミスをたくさんし...

Kiku

コメント 6

教えてください

パートナーが1レベルでオープンしました。 質問1 オポーネントが1NTでオーバーコールしてきた場合のレスポンスを教えてください。 質問2 オポーネントがダブルをかけてきたときはどうでしょうか。よくリダブルをかける人がいますが、これの意味はなんでしょうか。 質...

Kiku

コメント 4

ダブル後にニュースーツでリビッド

パートナーがダブルをかけて次にニュースーツでリッビドというのはかなりストロングなハンドです。 どのぐらい強いのかはアグリーメントによるのでしょうが最低でも16点(HCP)と考えたほうがいいようです。 1C - X - P - 1H 2C - 2S この場合、 ...

Kiku

コメント 7

1C-1D-1H

パートナー間でのアグリーメント(決め事)だと言ってしまえばそれまでなのですが、でも考え方に微妙な違いが出てきますしその後のビッドにも影響があります。 いったいどちらの方が優れているのでしょうか。 1Dのオーバーコールでは、5枚保証ということがまあ絶対でしょう。こ...

Kiku

コメント 1

後の祭り

私は現在MP(マスターポイント)が130ぐらいです。 オーストラリアでは100点未満の人をNovice(ノービス)と呼びます。 どこかで読んだのですが、Noviceが全体の7割以上を占めるそうです。それだけ底辺が広いということでしょうか。 オーストラリアでは毎週ど...

Kiku

コメント 2

3Hは必要ないのか

私の最近のパートナーの一人にKim(キム)という女性がおります。我がクラブのプレジデントでもありかなり上級のダイレクティングもできるプレイヤーです。 たぶんMP(マスターポイント)も500点以上持っているのだと思います。 ところが彼女、思っていた以上には勝てない。...

Kiku

コメント 2

ルール変更

一昨日プレイしていたときにこんなことがありました。 オポーネントが1NTとオープンしてきまして、私が2Sとオーバーコールをしたのです。 すかさずパートナーがそれをアラート。 オポーネントがパートナーに「なんですか」と聞きました。 「スペードとマイナーが5-5で...

コメント 13

事前演習の影響度について

http://kenji3892.doorblog.jp/archives/45555836.html これからプレイするハンドを予め知っていたら、どの程度有利になるものなのでしょうかね? >ただ統計的に学力テストをして平均「60」の偏差値の学生が、あるときだ...

Kiku

コメント 3

パートナーをだます

「だます」なんていうと聞こえが悪いですが、要は「うそをつく」ことです。 間違えてビッドをしたりプレイをしたりすることはたまにありますが、あえて意図的に「だます」方がいい場合もあります。 たとえば、オポーネントの6NTコントラクトで、自分がオープニング・リードをす...