このイベントは終了しました

コミュニティ | バンドで歌おう〜Session Sunday Afternoon |
---|---|
主催者 | いっちゃ〜ん |
カテゴリ | 音楽鑑賞・演奏 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 1ドリンク+おつまみ代 |
参加人数 | 4名 |
募集人数 | 999名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | どなたでも |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 千葉県千葉県水嶋ビル1F 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
バンドで歌おう〜Session Sunday Afternoon 管理人マリオさんのご支援の下、活動を再開しました! 記念すべき初回開催は、7月の七夕で〜す。 以後、月1回ペース(第1日曜日午後)での開催を 予定しています。 場所は新装なった「ライブハウス・ライト」。 以前お世話になったあの「倶楽部LOOK」のマスターが こだわりをもってクリエイト中(現在進行形・・・)の素敵な 音楽空間ですヨ〜♪ 歌いたい人、演奏したい人、集まりましょう!!! マスターのギターを中心に市川BANDがやさしくサポート してくれます。 ジャンルは問いません。 初心者もOK。 (フォーク、ロック、ジャズ、J-Pop、歌謡曲、演歌・・・) おしゃべりしたい人、ただ飲むだけの人ももちろん 大歓迎ですよ〜(*^^)v 多くの皆さまのご参加をお待ちしています。 ・日時 2013年7月7日(日) 13:00〜17:00 ・場所 千葉市 ライブハウス・ライト (京成千葉中央駅から徒歩3分) ・会費 2,000円 ワンドリンク+(豪華?)おつまみ付 お店のHP http://light.main.jp/ |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
のらねこ献立 皆様のお口に合いましたでしょうか?
お料理ならまかせて!
6つのメニューをお出ししましたが まだまだレパートリーはあります。
耳に心地よい生バンドと歌を聴きながらお料理するのは
とても楽しいです。
こちらこそ またお願いします♪
そうそう、イベント開始直前、管理人のマリオさんから
励ましの電話が入ったんですヨ!
(五島列島の潮の香りが漂いました・・・←ウソです)
皆さんにヨロシク、とのことでした。
こうして、何とか再活動のスタートが切れたのも、
離れても温かく見守っていただいているマリオさん、
そして、ご参加いただいた皆さんのおかげです。
ということで・・・
では、また、次回お会いいたしましょう!!!(^^)/~~~
そして忘れていけないのが、愛情一杯、真心のこもった
のらねこさんの手料理の数々・・・
どれもこれも絶品!本当においしかったデ〜ス(*^^)v
本格ディナーショー(行ったことありませんが・・・m(__)m)
にも引けを取らないと確信しました!
重い食材運びから、厨房での調理、本当にご苦労さま、
ありがとうございました。
で、当然、また次もお願いしていいかしらん??^^;
猛暑の中、再開第一弾の“七夕イベント”に足を運んで
いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
マスター自慢のきれいどころ(!)を集結したハウスバンドに
上手に乗せられて、皆さんのそれぞれの歌の素晴らしかった
ことと言ったら・・・(^^)
ゲンさんのコメントにある通り、かなりハイレベルなもので
ありました!
ゲンさん、おきむさんのコラボによる弾き語りも素敵でしたネ〜♪
のらねこさんの手料理も相変わらずというか、ますます細部にこだわった本格料理でした。
ご苦労様でした。ありがとうございますです。
(さっき、書き忘れました。ごめんなさい)
いっちゃんさん、昨日ご参加のみなさん、楽しいひとときをどうもありがとうございました。
それにしてもびっくりしました。
いきなりバンド演奏が始まっていて。
マスター&女性3人によるすばらしいバンド演奏が準備されていたとは。
昨日は、ヴォーカルの質も高かったこともあって、再開第一弾はいきなりレベルの高い「バンドで歌おう」になったなあと思ったのであります。
ライトのマスターも大張り切りで、バックの市川BANDも
豪華メンバー(!)を揃えて、皆さんのお越しをお待ちして
いま〜す、とのことでした・・・ヨ♪(^^)♪
参加枠は999人までOKですので(笑)、まだ、参加を決めて
おられない方、どうぞいらっしゃって下さ〜い!
大いに歌って、食べて、飲んで、楽しいひと時をご一緒に
過ごしましょう!!!!!\(^o^)/
うっとうしい梅雨空が続いていますが、いかがお過ごしですか?
週末は晴れて暑くなりそうとの予報ですが、そんな中、本コミュ
活動再開第一弾、「七夕イベント」が間近に迫ってまいりました。
参加申請をいただいている皆さま、ありがとうございます。
当日はこの他にも多数の歌好き、音楽好きの皆さんに集って
いただけそうで、総勢10人超となる見通しです・・・(*^^)v
だけれど中学高校の吹奏楽団出身のような人が多くてねえ、みな上手なんだ、楽器演奏は自分が1番下手かなあ?ということで7月6日7日は連続で演奏会前の練習???いい女なら寄り添ってあげるわ〜〜、などということがあれば練習sっぽかしてでも参加???^^
楽器もこなして歌も歌うと少しはステキ〜〜〜と言われてチャンスが広がらないかなあ^^?
バンドで歌おうではなく、ついにバンドマンそのものになってしまった、、まあバンドに所属したと言っても地元のアマチュアバンドだけれどねえ?個人的にはバンドのヴォーカルを務めたいんだが、演奏主体(たまに歌もやるようだが?)のバンドなんで、自分も楽器演奏しなければならない?
記念すべき初回に参加出来ないんですm(_ _)m
以前から予定が入ってまして変更出来ません、、、その変わり?という訳では無いですが友人が参加します(^^)
マリオさんも一度お会いしてますし先日の私のライブにも来てくれた美人のともちゃんです(^^)
お仲間に入れて仲良くしてあげてくださいね(^^)
*のらちゃんのお料理が食べられないのが非常に残念!!(><)
8月を楽しみにしてま〜す(^^)
マリオさん
そちらの新鮮な地魚に地酒が合いそうですネ〜(^_-)
応援ヨロシク!!(*^^)v
当日はこちらで一人でお酒を飲みつつ応援します。
頑張って下さい。
あ、ゲンさん、それいいですネ〜(^^)
あの時代に浸らせてください!
楽しみにしていま〜す ♪♪♪
懐かしのフォークソングを弾いてみようかなと思っています。
いま、むかしやった弾き方を練習しているところです。