江戸東京歴史巡り 第13回レポート

10/12(木)なかたかさんの案内で四ツ谷から信濃町、青山通りまで歩いてきました。
11名参加。
https://smcb.jp/communities/16558/events/206990
カラッとした気持ちの良い秋晴れで散策日和でした。

四ツ谷駅集合で、なかたかさんから資料をいただきスタート。
駅前は江戸城の外堀があった場所で、駅前にある上智大学は徳川家の屋敷があった場所で
四谷見附橋は西洋風のアーチ型の橋で都内最古の陸橋とのこと。

最初に迎賓館赤坂離宮の見学。
7年前に行った時は、予約必要で1000円でしたが、今は本館、庭だけなら予約無しで1