このイベントは終了しました

コミュニティ | うぃん(^_^)うぃん 神戸 |
---|---|
主催者 | 大輔 |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | ツアー参加料+振り込み手数料 |
参加人数 | 11名 |
募集人数 | 14名 受付終了 |
最小催行人数 | 5名 |
対象 | うぃん神戸会員とその家族、友人 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 兵庫県兵庫県 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
京都保津川ラフティングイベントに参加します。 まだまだ,暑い9月初旬、水しぶきを浴びて楽しみましょう。 前回案内した通りですが、また別途詳細を記載していきます。 参加費用は開催10日前ほどを目途に代表者として、全員分を 振り込みます。 1週間前より、キャンセル料が発生しますので、ご了承ください。 【集合場所:JR馬堀駅 ↓(徒歩5分)保津川ベース】 ・集合時間:13:30分厳守(13:20分までには集まりましょう) 下記参照 http://www.gekiryu.com/hozu/hozu.html |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
大輔さん 参加された皆様
ラフティング体験 ほんとに楽しかったですね。
後のお食事会も 和気藹々で楽しかったです。
いろいろお世話になりありがとうございました。
次回の開催 来年の夏かな?
それまで 楽しみにしています。
参加のみなさま、雨の中のラフティングでしたが、無事に完了。ありがとうございました。
写真は、少し待って下さいね!
大輔さん、参加の皆さま、めちゃ楽しかったですね。初めてのラフティング体験はとてもエキサイティングでした。お天気なんか関係なし、増水して良かったぐらいでしたね。だんだん刺激を求めて、激流ばかりでもエエぐらいでした。子供の頃の川遊びを思い出しました。是非また参加したいです。
最高に楽しかったですね=*^-^*=にこっ♪
雨のお陰で水量も多くスリル抜群!
緑の中の雨雲?もやっと感が幻想的で素敵な光景!
すっぴんもライフベストぴちぴちも気にせず、弾けちゃいました〜(^▽^笑)
大輔さんお世話になりありがとうございました♪
参加の皆さん楽しいひとときありがとうございました♪
ダイスケさん、参加された皆さん、
昨日はどうもお世話になりました。
雨だか川水だか、思いっきりりスッピン!
楽しかったです( ☆∀☆)
大輔さん、参加の皆様、昨日はおつかれさまでした!
お天気はいまいちでしたが、とても楽しかったです。
ゲスト参加させていただいた主人も大満足。
みなさまに暖かく迎えていただき、ありがとうございました。
大輔さん、昨日はありがとうございました。
初ラフティングでしたが、とても楽しかったです。
飛び込んだ皆様に拍手!
小雨にけむる景色も良かったですね。
結構長い距離でしたが、終わる頃にはもっと乗っていたかったです。
楽しい時間をありがとうございました。
9月6日は予定通り実施します。
確認事項です。
?待ち合わせ:馬堀駅改札外 13:00
?待ち合わせに遅れた場合は直接現地にお越しください。 13:20迄
?気温が少し低いですが、ウェットスーツを無料で借りることができます。
では、明日よろしくお願いたします。 メールでも送ります。
昼食は、各人におまかせします。
わたしは、おにぎりを、山陰線の中か、現地近くで、食べようと思います。
ちなみに、
馬堀駅前には、ローソンが、あります。
大輔さん、列車の時間連絡ありがとうございます。ちょうど、お昼をまたいで移動しますね。腹ごしらえは、馬堀駅から現地間でできますか?
馬堀駅の到着時刻ですが、12:45分にしましょう。
土日は30分程早く来てくださいということですので。
またメールでも送ります。
さて、だんだん近づいて来ましたね〜
皆さん体調を崩してませんか?
そろそろ、申し込みしますよ〜
MARIさん
京都タワーのお風呂良いですね〜
希望者で行きましょう。
軽〜〜く打ち上げも、したいと、思います!
今度こそ心底愉しみたいです。リベンジのリベンジで
帰りに京都タワーの下でお風呂入りませんか?川水の中に入るから、若干臭いし
サッパリして、体を温めて帰りましょう。
KATAさん.
御主人にお会いするのを、楽しみにしてますよ〜 宜しくお伝え下さいね、
アウトドアが大好きな主人に声かけたら、行きたいと申しまして、、、、
大輔さんの許可をいただきまして、主人共々喜んで参加させていただきます。
楽しみだなぁ〜^^ 参加の皆様、よろしくお願いします。
九里さん、ほんとに去年は、いろんな事がありましたね。 あれは、あれで、楽しかったですよね。 まあ、飛び込みは、やりたい人にまかせて、スイスイ泳いでもいいですね。
びびんちょで、飛び込んだり出来ませんが、昨年参加してメチャクチャおもしろかったです。
昨年は、いろいろハプニングがあり、テンションあがったり下がったり。(笑)
お蔭でガラケイからスマホになりました。