話題一覧

すべての投稿

コメント 9

Advanced Technological Demonstrator-X

F3についてのニュースが出てきました。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/150317/bsc1503170500010-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150319...

コメント 0

M61・155mm連装砲戦車完成

M61・155mm連装砲戦車が出来ました。 ついでに機動戦闘車に90式戦車の砲塔を乗っけてみました。 あと、パンツァーファストです。

コメント 6

砲塔置き換え戦車完成

戦車の車体と砲塔の組み合わせを換えてみると、90式戦車の車体に10式戦車の砲塔(日本製鋼所L44・120mm・滑腔砲)、10式戦車の車体に90式戦車の砲塔(ラインメタルL44・120mm・滑腔砲)、90式戦車の車体に機動戦闘車の砲塔(日本製鋼所L52・120mm・...

リンデンバウム

コメント 19

ティ―ガ―? プラモデル

部屋を整理していたら、10年ほど前に買った、タミヤ1/35のラジコンティ―ガ―?が出てきました。 キャタピラが切れていましたので、タミヤに注文してリフォームしました。 電池を入れてみたところ、ちゃんと動きました。 模型って、あまり動かさないものですね。 ...

コメント 0

ミニプラモ出来ました。

丁度、10式戦車という名前も出たところで、ミニプラモの90式戦車、10式戦車、機動戦闘車の3台が出来上がりました。 実はですね、これの面白いところは砲塔を取替えられるんです。 90式戦車や10式戦車に機動戦闘車の砲塔をくっ付けるとか、90式戦車に10式戦車の砲塔...

にわとり

コメント 7

大鳳 VS エセックス級

大戦中の日本海軍空母「大鳳」と米海軍空母「エセックス」ほぼ同時期に設計・起工され就役はエセックスが一年以上も早く実戦投入されたライバル艦と言ってもよい存在です。  大鳳は改造型1隻が計画されながら起工されることなく同型艦はありませんが、エセックスはエセックス級と...

コメント 6

90式戦車

スペック 全長 9.80m 車体長 7.55m 全幅 3.40m(サイドスカートを含む) 全高 2.30m(標準姿勢) 重量 50.2t 懸架方式 ハイブリッド式 (油気圧・トーションバー併用) 速度 70km/h (加速性能0-200mまで20秒) 行動距離...

hidezii

コメント 0

「日本は、アメリカの傘で守られている」と言われているが、「韓国は、コウモリ傘???」

どんどん悩みなさい!!! それにしても、愚かな大統領であり、それを選んだ国民だ!!! <<<ミサイル防衛で苦悩の朴槿恵政権 二股外交の限界露呈も 安保…米、経済…中国>>> <<【ソウル=藤本欣也】韓国の朴槿恵政権がミサイル防衛(MD)をめぐり対応に苦慮して...

hidezii

コメント 5

「迷品武器」の間違いでは????

「迷品武器」の間違いですよネ???? <<<「名品武器」と呼ばれ品質問題が後を絶たない韓国産複合小銃K−11 戦力化再開について来月決定>>> <<1:ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:49:19.70 ID:???.net ...

にわとり

コメント 6

低翼単葉・引き込み脚・1,000Hpエンジン

1920年代末まで複葉・固定脚・500Hpエンジンが普通だった各国戦闘機が30年代半ばまでには表記のような技術的にも性能的にも飛躍的発展を遂げたのは何故なのか? 個人的にとても不思議に思っていました。日本は日中戦争が始まり、スペイン内乱が世界を揺るがしてはいました...

コメント 2

クルドの戦車

http://www.sankei.com/west/photos/150210/wst1502100002-p3.html 手作り感満載ですが、実戦でのノウハウはきっと詰め込まれているのでしょう。 そういえば、以前ティーガー?の実車を作ったというものがありま...

にわとり

コメント 6

気化爆弾

アフガン戦争でC130の貨物投下ドアから投下された10トンの気化爆弾(見た目は爆弾というよりも石油タンクの様に見える)が爆発する動画を見たことがありますが、説明を聞かなければ爆発後の雲は原爆そっくりです、原爆以外では現在の最強兵器とか・・・。 破壊範囲や、対人間へ...

コメント 3

対戦用パワードスーツ

「ほこたて」の続きの様な話ですが・・・・・。 http://www.sankei.com/west/photos/150203/wst1502030006-p1.html 実際、サイバーダインや菊池製作所で駆動系の基礎は出来ているし、アーマー部分も東レなどがす...

hidezii

コメント 10

韓国の技術も・・・中国のステルス「J−31」と韓国『FA−50』と同程度だなんて・・・

この記事のタイトルを見た一瞬、自分の目を疑いましたが、良く見ると殆ど『笑い話』的コキ下しでした。 当然の酷評の内容の記事でした。 <<<中国ステルス「J−31」が海外で酷評 「せいぜい韓国『FA−50』と同程度」・・・「F−35」と対抗など「とてもとても・・...

にわとり

コメント 17

イタリア軍だってがんばっていた

前大戦参戦国で「最弱軍隊」の様に言われてイタリア軍ですが、詳しく見ると個別兵器や兵士の素質で劣っていたのではなく戦争準備の無いままの参戦やそれに伴う兵站の脆弱さが戦闘結果に表れたようです。  イタリア機で我々になじみがあるのは有名なマッキMC205(最高速650K...

コメント 2

たてほこ

以前そういう番組がありました。 盾と矛 これ兵器としては永遠の矛盾と言えますね。 それを具合的に言うと・・・・・ リアクティブ・アーマー VS RPG-32 Vs コンポジット・アーマー とでもいうのか。 https://www.youtube.com/w...

kaemon

コメント 0

コスプレもしますがよろしくお願いします。

お初です。岡山のかえもんと申します。山本五十六元帥の「100年兵を養うのは まさに平和の・・・」に共感します。私は小学校の頃から軍事関係の本に興味が あり、読みました。現在還暦を過ぎておりますが最終結論を言いますと戦争は 最後の手段ということですね。もちろん...

あしーる

コメント 2

初めまして

富士火力演習、観艦式、15年前に見学しました。 よろしくお願います。

にわとり

コメント 8

米海軍「海上事前集積船隊」

今日ネットニュースを読んでいたら沖縄本島沿岸で米海軍「海上事前集積船隊」所属の貨物船が座礁した報道があり「海上事前集積船隊」ってなんだ? とググッてみたらこれが凄い! こんな装備を常時海上備蓄してたらすぐに「戦争やりたくなる気持ち」になるのも無理ないなと思ってしま...

hidezii

コメント 9

中国の開き直り

自分が考えでは、同じような出発点が「模倣」であっても、そこに「単なるパクリ」と「参考にして応用、進歩させた工夫」とでは、全く違う次元の工業力の結果だと思うのだが・・・・ <<<中国の軍事技術開発、「技術を窃取する能力が重要」と米メディア・・・「どの国も似たり寄っ...