このイベントは終了しました

コミュニティ | 鎌倉・江ノ島ウォーキング |
---|---|
主催者 | UFO |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | なし |
参加人数 | 5名 |
募集人数 | 6名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | 残席はキャンセル待ちの方優先です |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 神奈川県安針塚駅 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
安針塚駅から塚山公園まで歩いて眺望を楽しんだ後、三浦アルプス経由で田浦梅の里まで歩きます。梅の里で弁当を広げ、早咲きの梅見を楽しみます。 県立塚山公園は標高133mの小高い山の上にあり、「かながわの景勝50選」にも選ばれているほど眺めが良く、「見晴台」からは遠くは房総半島や横浜と眼下には横須賀港などが見渡せます。園内には徳川家康の外交顧問として活躍していたイギリス人ウィリアム・アダムス(三浦按針)とその妻の供養塔があります。 安針塚からしばらく舗装道路を歩き、十三峠からハイキング道に入ります。けものみちのような細い道が続き、アップダウンもあります。畠山から乳頭山までの道は幅が狭く(40cmくらい?)、片側が崖になっていてアップダウンもあるので慎重に歩きます。乳頭山からしばらく下ると、田浦梅の里の展望台に出ます。 梅の里の広場で、多分咲き始めた梅を鑑賞しながら弁当を広げます。お酒を持参しても構いません。その後梅林内を散策し、京急田浦駅近くのカフェで一休みします。 ・集合場所 京急安針塚駅 詳細は参加予定の方にお知らせします。 ・集合時間 午前10時00分 ・コース 安針塚駅~塚山公園(安針塚)~十三峠~畠山~乳頭山~田浦梅の里~京急田浦駅 ↓コース図はこちら http://walking.simizu-y.net/kamakura/image/map/22.jpg ・費用 入館料等:なし 昼食:弁当持参 ・雨天中止 前日または当日7:00までにお知らせします。 ・関連サイト ☆塚山公園(安針塚)から田浦梅園へ http://yokohama999.blog53.fc2.com/blog-entry-150.html ☆塚山公園から三浦アルプス経由で田浦梅園へ http://yokohama999.blog53.fc2.com/blog-entry-151.html ☆塚山公園 http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukayama/ ☆田浦梅林まつり https://www.cocoyoko.net/event/bairin-fes.html |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
イカリです。
キャンセル待ちの参加希望です。
宜しくお願いします。