
コミュニティ | 関西原2クラブ |
---|---|
主催者 | かうかう |
カテゴリ | ドライブ・ツーリング |
タグ | - |
料金 |
|
料金用途 | フェリー代金ほか |
参加人数 | 20名 |
募集人数 | 20名 満員 |
最小催行人数 | 6名 |
対象 | 関西原2クラブ会員に限ります |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 香川県小豆郡小豆島町坂手甲1847 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
【11/22 好評につき増員しました】 団体予約を予定していますので、増員は20名を最終とさせて頂きます。これ以降はキャンセル待ちをお願いします。団体予約時に20名以上の予約が取れたら増員をしたいと思いますので、宜しくお願いします。 先日、開催した『小豆島・弾丸ツーリング🍁紅葉バージョン』が好評を頂き、今から来年度のリクエストまで期待してますとの声に…単純な主催者は大いに機嫌を良くして、 鬼に笑われるのを承知で『小豆島弾丸ツーリング🌿新緑バージョン』を企画しました。 何せ半年も先のイベントですので、冷やかし半分で構いません😊 興味のある方は是非‼️参加申請してみて下さい。フェリーの予約(3ヶ月前)もありますので、早めに日程を押させて頂きました。 前回、参加された方も…… 今回、初めて小豆島を訪れる方も…… 参加申請をお待ちしております🙇♂️ ****** イベントの概要 ****** ■集合場所・時間 5/19(金) 「ジャンボフェリー・神戸港のりば」 23:30集合 https://shoudoshima-ferry.co.jp/access.html ★集合は金曜日の夜中23:30ですが、出航は土曜日の午前1時になりますので、ご注意下さい。 ※乗船手続きがありますので、1時間半前には神戸港に着きたいと思います。 ※乗船チェックインは団体予約をしますので、主催者が纏めて行います。 ※深夜の集合になりますので、夕食は済ませてからお越し下さい。 ■行程表 5/20(土) ◎神戸港 1:00→小豆島(坂手港)7:15<高松経由> ⚫︎小豆島島内の行程は後日、ご案内します。 ⚫︎昼食は土庄町の『味彩』を予定。 http://azisai1610.web.fc2.com/ ◎神戸港到着(21:00)後、現地解散。 【ご注意】 フェリー時間と料金は平成3年時点の時刻表です。新年度になり時間が変更になる場合があるかも知れませんので、その時は改めてご案内します。 *****<主要ガイド>***** ●神戸小豆島ジャンボフェリー https://shoudoshima-ferry.co.jp/ ●神戸(第三突堤)⇔小豆島(坂出港) 往復割引・深夜便込料金 ・125CC以下=7790円(乗員1名込み) ※15名以上になると「団体割引」(10%off)が適用されます。 ●神戸港第三突堤フェリーターミナル(のりば) https://shoudoshima-ferry.co.jp/access.html ●国立公園「寒霞渓」 http://www.kankakei.co.jp/facility.html ●道の駅オリーブ公園 http://www.olive-pk.jp/ 約2,000本のオリーブ畑に囲まれた道の駅公園。 瀬戸内海を見下ろす小高い丘にある白いギリシャ風車。 オリーブの歴史に触れることができるオリーブパーク。 イングリッシュガーデンに囲まれた「魔女の宅急便」のロケセット。 ●二十四瞳映画村 https://www.24hitomi.or.jp/ ●マルキン醤油記念館 http://moritakk.com/know_enjoy/shoyukan/ ***フェリー予約に関するお願い*** ⚫︎フェリー予約は往復割引と団体割引がありますので、事前予約を取ります。詳細(氏名等)の連絡は後日、伝言板にてご案内します。フェリー予約後は原則、増員はありませんので、予めご了承ください。 ⚫︎往復フェリーの予約は団体割引が適用される人数(15名以上)になりましたら適用されます。参加人数が14名以下の場合は、各自で往復の切符を手配頂く場合があります。 その他のフェリー予約に関する内容につきましては、後日改めてご案内しますので、よろしくお願いします。 ****** 【イベント参加される方にお願い】 https://smcb.jp/communities/17458/topics/2427912 【重要】参加承認後のイベントキャンセル、ルールの件 https://smcb.jp/communities/17458/topics/2342645 【重要】コロナウィルスによるイベント参加ガイドライン https://smcb.jp/communities/17458/topics/2364173 【通達】ツーリング前の車両点検・整備実施の件 https://smcb.jp/communities/17458/topics/2343926 【重要】イベント時の走行留意点 https://smcb.jp/communities/17458/topics/2399558 |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
いっちーさん
キャンセル了解致しました。
またの機会によろしくお願いします。
いっちーさん
キャンセル了解致しました。
またの機会によろしくお願いします。
イベントアップ後、増員(20名)しましたが、即日で満員となりました。何ぶん半年先のイベントですので、予定がつかない方も居られるかと思いますが、早速の参加申請ありがとうございました。
フェリーは往復で団体予約を予定していますので、現時点では増員は20名を最終とさせて頂きます。これ以降はキャンセル待ちをお願いします。団体予約時に20名以上の予約が取れたら増員をしたいと思いますので、宜しくお願いします。
また、団体予約は人数を確保を優先して乗船名簿は当日作成になりますので、イベント3週間程前に出欠をとります。その時点で出欠を決めて頂ければ結構ですので、宜しくお願いします。
イベントアップして数時間に多くの方から参加申請を頂き、ありがとうございます。
申請時に「先の事なので予定が不明ですが…」とコメントを書き加えておられる方もおられますが、フェリーの団体予約申し込み前に改めて参加確認をしますので、その時までは気になさらずに、新緑の小豆島でのツーリングを想定しておいてください😉