話題一覧

すべての投稿

イヴ

コメント 10

知っているようでまったく知らなかったこと

夫が体調を崩して3年・・・ 行動が制限されるようになり、古代史のさまざまな研究講座や興味ある遺跡見学などに出かけられなくなっています。 しかしそんな中ついに!(笑)遅ればせながら諏訪の神長官資料館と尖り石遺跡を訪ねることができました。 やはり現地に行かないことには...

山姥k

コメント 2

「ひらさん」「皆さん」ご無沙汰です〜

「縄文熱」から!?九州へ渡ってます〜☆♪^_^ 信州では多くの「縄文浪漫」を知り、益々其のルーツに興味を持ち旅をしています☆笑 歴史専門家さんには、失礼かも知れませんが〜 kは正誤では無く「歴史浪漫」を楽しむのが目的ですから、 勿論なるべく事実を探りますが!(...

ひら

コメント 7

信濃と阿蘇は古代から関係があり、更にいくつかの類似点があるようです。(結)

(続き)  9世紀前後にヤマト王権の政策が、どのように、また何故変わったのかを調べてみると、やはり伝説の背景をうかがわせる歴史があったようです。  ヤマト王権は、いわば「日本列島改造、地方創成」プロジェクトにより、農業振興をはかるため、743年に「墾田永年私財法...

ひら

コメント 0

信濃と阿蘇は古代から関係があり、更にいくつかの類似点があるようです。(その2)

(続き)  似ている二つ目の、熊本県(阿蘇)と宮崎県(高千穂)に鬼八(きはち)伝説と、信濃の八面大王伝説の話題です。  鬼八伝説は9世紀の阿蘇地方の伝説であり、九州観光推進機構のHPによると、  「・・・阿蘇の鬼八は健磐龍命の家来。命が往生岳から遥か彼方の的石へ...

ひら

コメント 0

信濃と阿蘇は古代から関係があり、更にいくつかの類似点があるようです。(その1)

2016年4月の熊本地震では、阿蘇神社が大きな被害を受けました。  長野県と熊本県は距離的には離れていますが、古代から関係が深く、更にいくつかの類似点もあるようです。  信濃と阿蘇の関係では、科野国造と阿蘇国造の先祖が、阿蘇神社の祭神である健磐龍命です。  また...

コメント 9

初めまして

最近お気に入りさんになったk・さんがこちらに参加されてるようですので、私も古代史好きなので参加させていただきます。 どうぞよろしくおねがいします(*^.^*)

riki_papa

コメント 6

神事に、バカな抗議行動をしないで下さい。

売名行為なんでしょうが、神事に、バカな抗議行動をしないで貰いたいです。 http://www.j-cast.com/2015/01/05224563.html この団体の主張の中に、「異常な行事は子供への影響を考えても廃止すべき」とありますが、幼い子供の頃に...

ひら

コメント 11

諏訪大社上社の、蛙狩神事と御頭祭から見える諏訪の歴史

日本では、仏教が伝来して以降、神への供物として生きた動物を供えることは無くなったと言われ、それはヤマト王権の支配地域拡大の時期と同じくしており、もちろん現在でも、皇室の行事にも無いようです。  しかし、最近の話題にもなった、諏訪大社上社本宮の蛙狩(かわずがり)神事...

コメント 6

すみません、皆さん、ちょっとの時間でいいので、信濃から相模、武蔵野に目を向けていただいて意見を下さい。

?これは多摩の石老山の話しです。百名山らしいのですが、最近は“花子とアン”に出てくる柳原百蓮のお墓があるので地元では注目されています。ハイキングしてみると、山道が巨石でゴロゴロしていて、なんとなく古代遺跡の匂いがプンプンするのです。瀬戸内、山梨や、秩父なら珍しくも...

コメント 0

すみません、皆さん、ちょっとの時間でいいので、信濃から相模、武蔵野に目を向けていただいて意見を下さい。

皆さんの今までのやり取りを見て、私が気になっていることを、とりとめもなく書こうと思います。 古代史、考古学は好きなだけで、深い知識もなく、頭の中は全くまとまっていないのですが、この先、まとまる予定も無さそうなので(>.<)、皆さんにお聞きしてみたいと思います。知識...

コメント 9

毎年二回長野県でぶらぶらしています

初めまして。前から気になっていたのですが、勇気を出して登録しました。チサトです。 学生時代から長野県内でリゾートバイトをして、遺跡めぐり、城めぐりをしていました。 大学は史学科で民俗学をかじりました。長野県は年に夏冬の二回来ています。博物館や、民俗資料館など一人で...

しょう

コメント 5

水内神の正体

ひらさんのおっしゃる物部守屋説、私にはいまいちピンときません。 物部守屋神社はむしろ洩矢神に後世の自称物部氏が後付けしたものだと? 風間神社は仲間割れしたし神氏が後付けしたのでしょうし… 普通に考えれば武水別、トンデモだと皆神山てところかと(笑) 皆さんはど...

ひら

コメント 8

皆さんのコメントからみた古代史の疑問点 (=興味のある課題)

過去の皆さんのコメントをまとめてみますと、多くの疑問、思いが湧いておられたようですね。 その課題も大きく、いくつもあるようです。  その答えは果たしてどうなのか? どなたか教えて〜^_^ ・・・ですよね。  地方の古代の痕跡には意外な真実が残されているのでは!と...

山姥k

コメント 7

日本書紀☆

やっぱり!作為的に作られた? やっぱり!政治絡み?

山姥k

コメント 9

ご無沙汰です^_^

昨年は、色々のアクシデント続きで、ご無沙汰してしまいました。 k2に戻れず?で、改めてk・で「参加」為せて下さい☆ 現在「尖石縄文遺跡」近辺在住です♪♪♪ 今年は「史跡・遺跡」巡りを楽しみに、しています☆ 又「変な質問?」等するかも知れませんが? 「ひら」さん・...

ひら

コメント 7

出雲神族の4千年の歴史を口承伝承する冨氏

「北朝鮮は、張成沢(ちゃんそんてく)・元国防副委員長を処刑し、苛烈な粛清は歴史にも及び、指導部は「正史」から張氏の存在を消し去ることを意図しているようだ。」と、最近の新聞報道にありました。  古代史の話題にも、「正史」が出てきますが、この報道をみて、果たして古代に...

コメント 7

はじめまして

群馬県生まれで高崎に住んでいますが、長野県にも短期間ですが住んでいたことがあります。 長野県は東信、長野市、松本、諏訪、伊那と少し違う感じがして、古代から何か違う文化が有ったように思っていました。 古代に関東や長野に教科書には出てこない文化の残りを少しでも知りたい...

しょう

コメント 5

はじめまして

日本の歴史に興味がありますが長野は難しいですね! いろいろ教えてくださいまし♪

イヴ

コメント 8

五箇山で縄文の家を見ました^^

先日、野尻湖人とナウマン象博物館を訪ねました。 その後     糸魚川に悲劇のヌナカワヒメと対面し         富山を通って、五箇山へ・・・ 世界遺産 相倉集落で >原始合掌作り< の家を見ました。 100年前まで実際に住んでおられたそうです。     ここ...