私も風の盆から戻りました。

私はおわら男踊りを始めて2年目、風の盆も2回目です。
横浜から30日の夜行で富山に着き、31日9時から午前の市内観光(3千円)で煎餅工場と蒲鉾工場を見学した後に、北前船で財を成した森家を案内人の名調子を聞きながら見学。第三セクターが経営する、綺麗な色のポートラムの無料乗車券を貰って岩瀬浜から富山駅迄戻りました。
 午後に八尾入り。同好会の有志が福島町に一軒家を一年間借りているので、雑魚寝ながらメンバーは宿舎に困りません。荷物を解いてから、男踊りを屋外でする為の草履を買いに、西町の履物店に行った。7〜8種類の中から自転車のタイヤを裏に利用した草履を3千5百