
ケーシー.さん
■内容の満足度
大変満足しました
事前に管理人さんが 下見をしていただき 見学に絶好の場所に案内していただき 本当に気を配っていただき感謝しています
■会場の雰囲気、交通の便の良さ
帰りに皆でサイゼリアによって歓談 写真交換 させていただき交流も深まり大変良かったと思います
■主催者への要望
桜を期待しています
■その他・上記以外の項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
このイベントは終了しました
コミュニティ | 新・奈良好き集まれ! |
---|---|
主催者 | カチャーチャン |
カテゴリ | その他(アート・エンタメ) |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | |
参加人数 | 7名 |
募集人数 | 999名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | 新奈良好き集まれ、やまと悠遊、奈良付近で山歩き、コミュの参加者限定です |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 奈良県奈良県東大寺二月堂境内 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
鬼が笑いそうな来年3月の行事ですが伝統行事なので遠くからの参加者も予定を立てやすいように早めに企画いたしました。 東大寺二月堂で毎年3月1日〜14日まで行われる修二会「お水取り」の行事のうち二月堂の舞台を駆け回る松明の行事を見学するイベントです、今年の三月も実行したイベントですが今度も皆さんと見学したいと思います。 夜の行事なので3月とは言え寒い奈良のことなので暖かい服装と火の粉が飛んでくるときもありますので焦げ目がつかないような綿などの素材の上着がおすすめです・・・前回は私の頭上に沢山の火の子が舞い落ちておでこにも、また前回は行事前に雨なども降ってきましたが雨降りでも行事の中止はありませんので見学はできれば予定通りといたします(雨具などのご用意も)・・・詳細は期日が近づけばミニメールにて連絡致しますのでよろしくお願いします |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
カチャーチャンさん、今回もお世話になり有難うございました。
回廊でまじかにみたお松明、迫力がありました。
昨日早朝の飛行機で帰ってきましたが、千歳空港が閉鎖中で青森上空で待機。
40分遅れで無事着陸できました。
JRも間引き運転、それでもなんとか家にたどり着きました。
ご一緒していただいた皆さん有難うございました。
また機会がありましたら参加したいと思います。よろしくお願いします。
カチャーチャンさん
今回も大変お世話いただき有難うございました
今までは下から眺める松明でしたが今回は回廊でまじかにみせていただき迫力満点でした
帰りにはサイゼリアでみんなと交流出来てよかったです
又今後もよろしくお願いします
カチャーチャンさん
今回も大変お世話いただき有難うございました
今までは下から眺める松明でしたが今回は回廊でまじかにみせていただき迫力満点でした
帰りにはサイゼリアでみんなと交流出来てよかったです
又今後もよろしくお願いします
初めて、参加していただきました
間近で見るお松明と修二会の行事、感動しました
管理人さん始めご一緒していただいた皆さんありがとうございました
一人では、とても行かれませんでした。
お世話になりました
カチャーチャさん
今日はお世話になりました。
普段ならなかなか行けない行事に、今回参加させて戴き、奈良の理解がより深くなりました。
これからもどうかよろしくお願いしますね。
ありがとうございました。
最後にこの場を借りて、ご一緒いただきました皆さんにもお礼申し上げます。
イベント無事終了いたしました。
お昼頃から降り出した雨、おかげで気温が急降下、一気に冬に逆戻りでした・・・数名のキャンセルは出ましたがそれでも総勢8名で二月堂へ向かいましたが先発組は回廊上に場所を確保、後発組も少し早目に出かけましたが5時半過ぎなのにはなくも芝生席は大勢の人でいっぱいに、回廊上に上っていき先発組と合流しそこで見物を、皆さん楽しんで頂いた様子です・・・ありがとうございました。
修二会 いきたかったのですが、10日は予定が入っているので欠席させていただきます。
修二会、今年一番位に本当に楽しみに、、仕事も全部外せる予定くんでいたのですが、、すみません、外せない仕事が入ってしまい、本当に残念です。カチャーチャンさん始め、奈良好きの皆さんとご一緒し、色々教えて頂き、楽しい時を過ごしたかったのですが。。来年は、鬼が笑おうと、ぜひともご一緒させて頂きたいです。今回は取り消させて頂きますが、奈良は好きですので、どうぞ今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
jessさん、遠くからのご参加ありがとうございます。
二月堂の舞台場を駆け回る松明と周りが真っ暗な中での行事、音や煙の匂いも日のぬくもりとともに楽しんでください、今年のイベントは開始前に雨が降り雷まで鳴りその後冷え込んできましたが行事が始まると寒さはどこかへ忘れる程でした・・・お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
今年見学させて頂いて、大感動でしたので、
来年も絶対参加させて頂きたいです。
でも寒かったですねぇ〜〜。