6/30の夏越祓 開催神社一覧です

いよいよ祗園祭がやってきます!
しかし、その前にちょっと待った(笑)
明日は夏越祓(なごしのはらえ)の日です。きちんとお祓いをしてあと半年、頑張りましょ♪

夏越祓(なごしのはらえ)とは、茅の輪をくぐる事によって、半年間の汚れを祓い清めて無病息災を祈願する行事です。
神社によっては、紙の人形に自分の名前を記して息を吹きかけて、神社に持参か郵送して、祓い清めます。
各神社では、茅の輪をくぐり、身を清めます。6月30日に、水無月(みなづき)を食べる習慣があります。
各、神社では、茅の輪のくぐる仕方があります。一般的な仕方です。
?茅の輪の前で一礼します。
?