アジサイを見に出かけませんか ー川口・興禅院ー

このイベントは終了しました

アジサイを見に出かけませんか ー川口・興禅院ー
開催日時:

開催場所:埼玉県埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅改札口 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ お寺に咲く花巡り
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • アジサイ
  • 川口市興禅院
料金
  • 0円
料金用途 なし
参加人数 10名
募集人数 10名 受付終了
最小催行人数 2名
対象
開催日時
開催場所 埼玉県埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅改札口 地図を見る
募集期間
イベント内容 ここ数日、梅雨を通り越して夏のような暑さが続いています。皆さんお変わりなくお過ごしのことと思います。
この時季になればどうしてもアジサイを。
去年は鎌倉でしたが、今回は埼玉県川口市。植木などを中心に造園業の多い安行にある曹洞宗の瑞龍山観音寺興禅院のアジサイは知る人ぞ知るアジサイ寺です。
ご住職が手入れされ多くの種類のアジサイが境内にあります。
ただ、このような天候ゆえうまく咲いていることをねがうばかりですが・・・。
ここには「抱かれ地蔵」といって巨木のスタジイに抱かれたように幹の中に在る地蔵尊。十三仏と千手観音の石仏が裏の崖に置かれているなどアジサイだけでなく楽しめるお寺です。
興味がおありでしたら、ご一緒できるのを楽しみにしています。
集合場所がもしかしたら聞いたことのない駅かもしれません。
JR武蔵野線「東川口」乗り換え埼玉高速鉄道
地下鉄南北線乗り入れ(白金高輪ー市ヶ谷ー赤羽岩淵経由)

イベントレポート

もっと見る

さん

何年かぶりの1日の歩行数 21,000歩超え!!
集合地点の埼玉高速鉄道・戸塚安行駅までは、
京浜急行~都営地下鉄・三田駅~白金高輪駅~メトロ南北線~埼玉高速鉄道・戸塚安行駅 1時間27分・968円
行く前は、荒川をどうやって越えるのか?鉄橋か(見た覚えがない)川の下を地下か?・・のレベルでしか埼玉高速鉄道(SR)の認識が無かった。
川を超えてからもずっと地下鉄・・戸塚安行駅も地下駅だった。
「安行(あんぎょう)」と言えば園芸農業≒植木の産地の密集地・・の認識。
丁度半世紀前に西川口駅からバスで行く上青木に1年間通っていた時期があり、車で行った時にはこの付近も走り回っていた。蕨に友人もいて友人の車でも・・。
勿論、首都高速川口線もなく、東京外環道もない時代。
メインの通りは国道122号で、県道・越谷鳩ケ谷線も。
埼玉高速鉄道がその122号~県道161号の下を通っているとは・・! すっかり様変わり。
兎にも角にも、
最初に行った西福寺は立派な三重塔があって驚き!、
門前の庚申塔や石造りの仁王さんの立つ仁王門!?も。
そして、メインの興禅院へ移動。
紅葉の頃はさぞや!!と想像させる参道の紅葉の木
境内のアジサイも種類も多く、見事!!の一言。
コンペイトウや、今まで見たこと無かったカシワバアジサイ「ハーモニー」・・・まで。
絶好の機会に訪問できたのは、管理人けんけんさんのお陰!
住職さんがご自身でアジサイの手入れをなさっていたが、この住職さん、駒澤大学の教授でもあるのだそうだ。
本堂裏には、弁財天や、十三佛の点在する木道・・
雰囲気抜群。
抱かれ地蔵=地蔵さんを抱き込んだスダジイ・・・ほどなくお地蔵さんも見えなくなる!??ほどの巨木スダジイの成長。
疲れたけれど、素敵なものを見させて頂いた1日でした。
見学後の東川口駅そばでの反省会・・例の如く、見学した寺の話はそっちのけで、話があっちへ行ったりこっちへ行ったり、蛙さんの落語も出てきて・・和気藹々のうちに終了。 皆さんありがとうございました。

けんけんさん
参加のみなさん お世話さまでした。
いつものようにランチでの自己紹介から始まり、
各自マイペースのオフ会、
この何とも言えないのんびり感がたまりません(^_-)-☆
初めての方々も直ぐに馴染んでくださり
寺花コミュのファンが増えましたね。
次回のお寺に咲くお花は~?

さん

けんけんさん 皆さま ありがとうございました

アジサイ綺麗でしたねぇ 皆さんに花の名前 庚申塚の由来など教えていただき楽しかった
そうそう最後には落語まで聞かせいただきました
ゆるい感じ(失礼かな!)も良かったです 皆さまのお話しを聞かせていただきたいので また参加させてください

ありがとうございました

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

むさし 様
ハイ 分かりましたありがとうございます
ちなみに
携帯は どこをみれば
けんけん様の携帯が番号がかわりますか
いろいろ 精通していなくて すみません

むさし  様
有難う ごさいます
けんけん様の携帯が゛分らないので゛
私の携帯  090-8301-7103
宜しくお願いします

アジサイの花の企画に参加希望したいので
コミに参加しました
川口の紫陽花の花参加希望します
宜しくお願いします

予定があって参加できませんが
お勧めは興禅寺の門前にあるいつも紅葉が見られる 小林もみじ園 そしてランチ Cafeさざんか がお勧めです
:Cafeさざんか
TEL.048-298-7125  
 川口市安行981
http://cafe-sazanka.com/

3月安行桜と史跡を求めて歩きました