コメント

みつおさん

2013年06月11日 23:40

少々反省しなくちゃいけないです・・・。
1、最近はどこも人がいっぱいで、低山しかいかないので家族にははっきりと行き先を言わないことが多くなりました!
2,3,4・・・特に5は問題なしかななぁ
6、行き先によっては考えないといけないですネ
7は天候が崩れ(そうなら)たら即撤退を40数年しています、
8は若いときに3度ほど迷って遭難しかかったことが・・・今は万全。
9は大丈夫だと思いますが、10はしないといけないですネ

ありがとうございます。

夏子さん

2013年06月11日 21:39

ありがとうございます。
私に「登れる山」の、企画お待ちしています^^

うーん、ヘルメット。岩上ってる人くらいしか見ないですよね。

しもちゃんさん

2013年06月11日 06:57

オオジさん、ありがとうございます!
まさに趣味人の山歩きにぴったりのテーマ♪
自戒を含め、まず山選びから見直したいですね(*^^)v

ももゆきさん

2013年06月10日 22:21

ありがとうございます
最近は参加していませんが
また お世話になります

山に行かないのに 保険に入っているのも
勿体にと思っていましたが
いつか 行くときのためにと
加入しています

また 機会がありましたら
よろしくお願いします

mayuさん

2013年06月10日 21:27

ありがとうございました。
ヘルメットはスキー用とスクーター用を持ってますが・・・^^;
山岳保険、今入りました。
これからもよろしくお願いします。

三郎さん

2013年06月10日 20:53

ヘルメットは持ってませ〜ん!
夏の低山だと、アタマの中身が蒸しウニになりそうですねえ。

三郎さん

2013年06月10日 20:19

山岳保険と控えめ登山
まず第一歩はここからですね。
山に行く時は絶えず自分との対峙から。
これを忘れずに謙虚に楽しみたいと思います。