話題一覧

すべての投稿

ウォーク

コメント 2

忘年ウォーキング食事会について

次のような案が出ています。参加希望の方は1〜5でお答えください。 1 15日に藤枝でウォーキング後、静岡の駿府夢広場で入浴、入場800+各人の食事代    2食 2 14日在来線で京都に、ビジネスホテルで1泊15日京都ウォーキング後、在来線で帰宅。        ...

ウォーク

コメント 0

法多山だんご祭りウォ−キング

晴天に恵まれウォ−キング+グルメ+温泉食事+おしゃべりで所期の 目的をたっしました。常連のとっこちゃんが体調不良で七月からお休み ですが忘年会間近かになればおいでいただけるでしょう。メンバーが決まって いますが困ったことです。コミュの誰でもが気楽に参加できるのがよ...

ウォーク

コメント 4

3〜4日ウォ−キング

希望がありましたらご記入願います。二人以上の時は実施します。 私は4日に、お気に入りの、まるど氏の絵を見に上京するので欠席します。 3日:法多山だんご祭りと県内B級グルメ体験 4日:新東名浜松SAと季節のフルーツ収穫体験 4日:竹取物語発祥の地と富士川古戦場巡り...

ウォーク

コメント 5

みかん狩り、温泉入浴

JR企画のさわやかウォーキング(秋の狩野川リバーサイド ウォ−クに参加する。 韮山駅ー狩野川の堤防歩き、みかん狩り、道の駅、みんなの ハワイアン(希望者)万福百笑の湯で入浴、10分歩き大仁駅で、解散 日時:10月20日、韮山駅10;00 費用:みかん狩り35...

ウォーク

コメント 6

10月6日静岡ウォーキング(31に登録できませんのでトピックでお知らせ)

参加希望者はコメント欄にご記入願います。 JRさわやかウォーキング「徳川公ゆかりの地を巡る   静岡市街再発見ウォーク」に参加する。 日時:10月6日9;30 場所:静岡駅北口の外、ウォーキング受付テント近く 距離:10キロ、所要時間おおむね3時間 コース:...

ウォーク

コメント 1

島田ウォーキングについて

小生参加のつもりでしたが、 誠に申し訳ありませんが、家庭内の行事のため 欠席いたします。参加希望は二名ですので実施してください。

ウォーク

コメント 0

9月2日SL列車で行く大井川塩郷大吊橋ウオーク

参加希望者がなかったので、一人で歩きましたが大きな坂が3箇所と 平らな道が少なかったので、9キロですがかなり疲れました。電車で 川根温泉で途中下車するつもりが金谷で折り返したので2時間ロス しました。吊橋と温泉はとてもよかったです。大井川の上流にかかる 塩郷大吊橋...

コメント 4

初めまして

浜松市で生まれ育ちました。65歳を機に完全リタイアしましたが、市役所より届いた介護保険証を見て自分は高齢者だと実感。元気な100歳の方から見れば65歳は鼻たれ小僧。歩くことが好きなので参加させていただきました。皆様の足手まといにならない様頑張りますのでよろしくお願...

ウォーク

コメント 2

三島ウォーキング8月26日(日)

9;20分に予定の四人(女性1人)が集合し9;30スタート しました。三島の町は湧水が豊富で水のきれいな 川や掘割に沿って歩くところが多いので、暑さを感じる ことなく足が軽く自動的に前の人たちを追います。 今日のメインイベントは源兵衛川の川歩きですが湧水 だか...

はちや

コメント 1

富士登山6回

始めまして ウオーキング暦3年 今までは自由が利くので一人で♪  皆様えの仲間入り宜しくお願いします

ウォーク

コメント 4

7月の夕涼みウォーキング

1 21(土)岐阜県下呂温泉 15;00〜 約2.8キロ 約1時間 雨情公園、せせらぎのこみち 2 27(金)狩野川『灯篭流し 16;30〜約6キロ 約2時間 びゅうォ、会場、沼津駅南口 3 28(土)浜名湖弁天島夕日 16;00〜約6キロ約1時間40分弁天島...

ウォーク

コメント 4

6月24日SL,吊橋、温泉入浴ウォーキング

今日は曇天で暑くない日和で男性3人女性1人 の理想的な少人数ウォーキングを楽しみました。 SLは混雑し、吊橋は待ち時間がありましたが、 皆さんの行楽の思いは同じなので写真の通り ですが、こんなものでしょう。 川根温泉は、露天風呂が6個あり、掛け流しの 湯量が豊富で...

ウォーク

コメント 6

24日ウォーキング

イベント31から探し、SL列車で行く・・・・・・の行事名をクリックして細部を見て 気が向いたらご参加ください、現在3人で、明後日 締め切りになりますが、申し込まなくても24日の集合時刻 にきてくだされば歓迎します。

ほたる

コメント 5

掛川に住んでいます

ウォーキングの後にグィッとビール う〜ん たまらん!! 楽しみにしてます。よろしくお願いします

いさい

コメント 3

結局ウォークしたのは掛川の古墳群

近いので気楽に行きました。張り番がいて近道に行こうとすると「橋を渡るんですか」と不満 そうだったね。天気は好いし歩けたろうけど後で疲れが残らないようにするのがモットーです。 細谷地区あげてのイベントなのかは知らないが、駅で小学生がウォーキング歓迎の作文を読んで...

いさい

コメント 6

風邪が治ったようなので

何時までも咽喉の奥がイガラッぽくて、痛みと不快感があったものの今日は快適。 またぞろ、何処かに行きたくなりますね。今のうちに稼いでおかないと雨と酷暑が待っている。 6月10日の興津川と小島史跡 6月10日の吉岡バラ団地と和田岡古墳(天浜線) 6月16日は猪...

ウォーク

コメント 0

蓬莱橋ぼんぼり祭りと牧の原大茶園ウォーク

9;40に男6人」女1人のフレンドさん7人で出発、普段の ウォーキングより参加者が多い感じの人ごみに押され、 大井川にかかる蓬莱橋に到着。全長897.4メートルは 木造歩道橋としてギネスブックに認定されただけあって 貫禄があります。意外にも欄干があり多少振動と...