2023年01月25日(水)18:25 高尾の天狗さん 鬼平犯科帳ゆかりの地をめぐる 駅ハイ「池波正太郎生誕100周年 鬼平犯科帳ゆかりの地をめぐる」コースを歩いて来ました。期間は1月24日~3月26日スタートは両国駅(両国観光案内所)
下北沢さん 2023年02月01日 23:50 藤枝梅安宅に擬せられてる旧大崎村五反田白雉神社に数日前に訪れました江戸時代には相生坂が急で長く住むには果たして適してたのか疑問です旧荏原郡近く江戸を越えるということから呼ばれるようになった平塚村戸越もあの辺りの高低のある土地柄が由来でしょうか池波さんもその旧荏原郡平塚の地に終の棲家を定められました師匠の長谷川伸氏宅が近いから?梅安の家の設定は自宅への往来途中で見た白雉神社の名が気に入っての設定でしょうか?ご教示下さい
さすらい*さん 2023年01月26日 02:12 高尾の天狗さんこんばんは! 池波正太郎記念館には、行けたんですか・・? 正太郎記念館では改めて、正太郎のすごさが分かりました( ^)o(^ ) 勉強にもなりました。
コメント
下北沢さん
2023年02月01日 23:50
藤枝梅安宅に擬せられてる
旧大崎村五反田白雉神社に数日前に訪れました
江戸時代には相生坂が急で長く住むには果たして適してたのか疑問です
旧荏原郡近く江戸を越えるということから呼ばれるようになった平塚村戸越
もあの辺りの高低のある土地柄が由来でしょうか
池波さんもその旧荏原郡平塚の地に終の棲家を定められました
師匠の長谷川伸氏宅が近いから?梅安の家の設定は自宅への往来途中で見た
白雉神社の名が気に入っての設定でしょうか?ご教示下さい
ゲンロクさん
2023年01月28日 10:19
私の家は「長谷川平蔵役宅跡」の近くです。
もしここまで来られたので有れば、私の家の前をとったかも^^。
高尾の天狗さん
2023年01月26日 14:49
さすらい*さん、
今回は墨田区内のので記念館は入っていません。
高尾の天狗さん
2023年01月26日 14:48
クミンさん、
今回は墨田区内だけでした。
さすらい*さん
2023年01月26日 02:12
高尾の天狗さんこんばんは!
池波正太郎記念館には、行けたんですか・・?
正太郎記念館では改めて、正太郎のすごさが分かりました( ^)o(^ )
勉強にもなりました。
クミンさん
2023年01月25日 20:43
だいぶ前ですが、四谷の戒行寺に行ったことがあります。
桜咲く時期にまた行ってみたいです。