このイベントは終了しました

コミュニティ | 富嶽倶楽部 |
---|---|
主催者 | セイブン(seibun) |
カテゴリ | 撮影会 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | |
参加人数 | 9名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 山梨県静岡県 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
http://weathernews.jp/orion/?fm=map_pinpoint 21日の天気(朝)は好天に恵まれそうですね。 夕方は曇りマークですのでまだ分かりませんが、朝の用事をキャンセルしました。今日の雨でまた冠雪が期待できそうなので、晴れたら朝から紅葉の新道峠でも登ってみたいと思います。 流星は21日の夜ですが、夕方17:00からの撮影開始です。 16:30集合は十里木高原展望台の下にある駐車場です(トイレもあり)。 http://www.navitime.co.jp/?ctl=0190&provId=00020&spotId=J0077193&advId=&LCode=0710003001 *21日天気がよい場合のみ実行します 展望台(楽に登れるところ発見しました)で夕景を撮って(17:00−19:00)近くのコンビニで夕食、PM10:00から流星を狙いますがPM11:30まで月があるため最初は北天回し、⇒東の空方向に移動します。 流星から参加の方はPM9:30こどもの国入口に集合して下さい。 ?PM10:00−11:00北天回し ?富士宮に移動、流星は未明が最大のため夜中まで撮影して自由解散します 翌朝(22日)まで頑張る方は 車中で仮眠後に夜明けの撮影地(未定)に移動します。 22日は遅くもAM8:00で終了し、モーニングミーティング後解散です。 |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
セイブンさん
大変お世話になり、ありがとう御座いました。
又スペシャルポイントの案内していただきました不苦労さん中々の撮影ポイントにビックリ!これからも行ってみようと思ってます。
ありがとうございました。
張り切っての早朝の新道峠と考えておりましたが・・・・・十里木高原からの参加に変更させていただきますので宜しくお願いします。
現在の参加状況
2:30大石公園:KOMAKOさん、りんりんさん、五月 優さん、猫野ねこさん、セイブン
3:00新道峠駐車場:やっちゃんさん
16:30:不苦労さん、デッキぶらしさん、ワイワイさん
毛無山登山予定者:五月 優さん、セイブン
今朝、雪が少し増えたように見えます。
新道峠は雲海でしたね。
21日の朝も、雲海が出ると良いですね。
雨があがりましたが新しい冠雪はできていなかったようですね。
前のが残っているだけです。
新道峠の次は行くか検討します。
新道峠で又詳しい話を聞いてから検討させていただきます。
やっちゃんさん
新道峠はAM6:30で切り上げ次の山へ登ります(登り90分、下り60分)。
ごいっしょにいかがですか?
了解いたしました。
新道峠は3:00には登山開始予定です。
待ち合わせが必要な方は2:30大石公園に来て下さい。(最終実施判断は19日)
新道峠の朝の予定は何時ごろですか?
台風の進路にヤキモキしてますが、イベントには支障なさそうですね。
今日は雨、関東は11月の気温とかで肌寒いのに、富士山頂気温はプラス!
その上湿度も10〜25%だなんて。
観測機器は正常に稼働しているんだろうか?なんて思ってしまう。
明日は雪になるかなァ〜。