話題一覧

すべての投稿

風子

コメント 1

玉響12月句会 句稿

大変お待たせして申し訳ありません。 12月句会清記です。 今月は12月ということもあり、皆さんご参加いただけるかと心配しておりましたが、 お忙しくて欠席のご連絡をいただいた方もいらっしゃった一方、 新しくお仲間になって下さった方もおられ、16名の方にご参加いただ...

風子

コメント 0

明日は投句締め日です

明日20日は12月句会の投句締め日です。 投句をお済みでない方は、明日中に投句お願いいたします。 よろしくお願いいたします(^^)/

こんこん

コメント 6

はじめまして

俳句の超初心者です。いま人気らしいプレパトなるものも観たことはなく、拙い日本語の力を少しでも向上させたいというだけの理由で、和歌か俳句かと迷った挙げ句、俳句にしました。という、実に単純な理由で、おそるおそる加入させていただきます。長く続くどうかも怪しい新米ですが、...

風子

コメント 2

12月句会のお知らせ

ここのところ所用で留守をすることが多く、 12月の句会のご案内がこんなに遅くなってしまいました。 申し訳ありません。 早いもので、もう12月……忘年句会となりますね。 「12月の句会」 投句は3句です。 兼題は「年の暮」 (傍題 歳晩・年末・歳末なども可) ...

風子

コメント 0

選句締め日です

今日は選句締め日です。 選句がお済でない方は、お急ぎください。 すみません。明日は早くから出かける予定があるので、 披講、集計が夕方になりそうです。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。 

風子

コメント 0

選句転記 3

南風さんの選句です。 ご多忙で遅くなってしまわれたとのことでした。 最高得点、総合点ともに影響は無いため、 今回はせっかく選句いただきましたので、披講・集計を修正しております。ご確認ください。 南風選 特選 35 昨今の気候を見事に詠まれ感心致しました。 並...

風子

コメント 10

11月句会「何でも話そう」

慌しく日々が過ぎ去っていき、 今年ももうすぐ師走…本当に早いですね~ さて、11月句会も披講を終えました。 いつものようにご意見や自句自解を書き込む場を設けますね。 それから、会員の方から、初心者にとっては句会の形が今ひとつ物足りなく感じる、というご意見をいた...

風子

コメント 8

10月句会「何でも話そう」

句会の結果はご確認いただけましたか。 高得点句、並びに総合点の高かった、ネジバナさん、秋野さん、きゅうちゃんさん、モカさん、おめでとうございました。 もちろん点の入らなかった句の中にも、佳い句がたくさんありました。 ご自分の句のこと、他にいただきたかった句の...

風子

コメント 0

選句転記2

ハナ選 特選句 36:立冬の水面揺るがぬ番鳥 句評、穏やかな暖かい日は番鳥が水輪を広げて仲良く移動してる姿を見かけますが、立冬の寒い池に羽を丸めて、じっとしている番鳥の景が見える。季語の立冬と揺るがぬが効いて、素晴らしい句に。 並選 5:小春日の縁に幸満つ野良の...

風子

コメント 0

選句転記1

選句が揃わず披講が遅れています。 申し訳ありません。 取り急ぎ、頂いている選句を転記させていただきますが、 披講、集計は今夜少し遅くなりますので どうぞご了承くださいませ。 hinamama5選 選句いたしました。 特選22柿熟れて野辺の露店で客を待つ  ...

風子

コメント 1

披講

大変遅くなり申し訳ございません。 先月に引き続き、選句が揃わなかったのは、大変に残念です。 選句は投句と同様に大切なもので、選句の力を磨くことも必要だと思うのです。選句だからと忘れずに、どうぞ大切に思ってくださいね。 それでは、玉響11月句会 披講・点盛です。...

風子

コメント 1

玉響11月句会清記

急に寒くなって、体調不良の方がいらっしゃるのではと心配していますが、皆様お変わりございませんか。 大変遅くなり申し訳ありません。 11月句会の句稿です。 今月は15名の方にご参加いただきました。 ゆっくりとご鑑賞いただき、選句をお願いいたします。 選句はいつも...

風子

コメント 0

明日は投句締め日です

一気に冬になった気配ですが、 皆様お変わりありませんか。 明日15日は11月句会の、投句締め日です。 まだ投句されていない方、明日中の投句をお願いいたします。 お待ちしております~(^^)  

風子

コメント 0

玉響11月句会のお知らせ

まもなく立冬となる11月、それなのにまだ暑い日が続くとは… しかも朝夕は寒いです。体調を崩されていませんか。 さて、11月句会のお知らせです。 「11月の句会」 投句は3句です。 兼題は「小春」 立冬を過ぎてもしばらく続く温かな日。 これが「小春日」です。 ...

風子

コメント 0

選句転記1

きゅうちゃん選 特撰 21 天上の神の瞳か二日月        こんな例え方があるのかと素敵だなと思い        ました。 並選  5 満月やまるき寝床にまむる猫     9 照り返す力強さに月見あぐ     10 月明けの干潟に遊ぶ蟹親子     13 マン...

風子

コメント 0

選句転記2

泰山選 特選句 50歩く歩で変わる音色や虫集く 並選句 10月明けの干潟に遊ぶ蟹親子 15小石にも影それぞれの良夜かな 19三姉妹はおかつぱ頭つづれさせ 32孕みたる蟷螂半身刃向かひぬ くめはち通り選 特選 45 初鴨の潜る勢ひ沼揺らす 並選 2  琴の...

風子

コメント 1

披講(遅くなり申し訳ありません)

選句をお待ちしていましたが、 16名選句のままで、集計し披講させていただきます。 お具合が悪くなられたので無ければよいのですが… それでは披講・点盛です。 特選2点、並選1点で集計させていただいております。 1ゆく秋の風ひそと添ふ献体碑  風子 3点 2琴の...

風子

コメント 0

披講が少し遅れます

選句待ちの方がおられるので、 披講を少しお待ちください。 また今日は午後から夜まで外出予定のため、 選句発表、披講が夜遅い時間となる事を、ご了承ください。 申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。  

風子

コメント 0

明日は選句締め日です

一気に秋深まる、という感じですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 10月句会の選句締め日が明日10月22日です。 まもなく日付が変わります。選句をお済みでない方は 明日中に選句をお願いいたします。 風子

風子

コメント 0

玉響10月句会 清記

すっかり秋らしくなりましたね。 すると今度は寒暖差による体調不良が増えているとか… 心配は尽きませんが、せっかくの良い気候です。楽しく句会を開催しましょう。 今月は17名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 句稿をゆっくり鑑賞の上、選句をお願いい...