話題一覧

すべての投稿

アマリリス

コメント 6

上を向いて咲いたクリスマスローズ

こんにちは。 連日、皆さまの美しく珍しいクリスマスローズを魅せていただき、ありがとうございます。 タイトルに驚かれたのではないですか、これは私の失敗談なんです。 一つだけ、松の木の下に地植えしてあったクリスマスローズ。 今年は何も出てこないので、あきらめて...

ナナ

コメント 6

咲き始めました

この間の雪で心配しましたが、元気に蕾が上がり始め 今年はどの様な姿を見せてくれるか、毎日が楽しみです。

ロッキー1948

コメント 7

宜しくお願いします

クリスマスローズを育てて10年くらいになります。 今年も少しずつ咲き始めてくれました。 みなさまと良い交流ができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

さくら

コメント 3

元気がないので、私の心もダウンぎみ

お気に入りの八重のクリスマスローズが葉っぱの先から枯れ始めています。 鉢植えは、難しいです。 園芸店に行ったら、お買い得コーナーに正体不明のクリスマスローズが1620円のところ、1000円で売っていました。 あまり買う人はいないでしょう。 でも私は、夢をかけて買...

カズ

コメント 13

ついに花芽があちこちに!

今年は昨年より早く花芽が付きました。 家の周りのクリスマスローズを見て周りまりましたら、根元に小さく花芽が出ていました。 これから大きく咲くのが楽しみです。 みなさんは如何ですか、これから楽しみですね。

トムとサチ

コメント 6

クリスマスローズ、ニゲル他と古葉切り

今年はじめてのクリローの写真です。写真の掲載点数が多くなりましたので、お時間がございましたらブログをご覧くださると、ありがたいのですが。スミマセン。アドレスは以下の通りです。 http://kobecosme.ad-ky.shop-pro.jp/?eid=796148

ロバータ

コメント 3

初めまして

やっと10月を迎えクリスマスローズを太陽の下における季節になりました。 みなさんの家でどのように育てておられるのか教えていただきたくて  お仲間に入れてほしく思いました。 よろしくお願いいたします。

アジサイ

コメント 6

作業の開始ですね!!

10月に入り朝夕涼しくなりました。 いよいよクリローのシーズンの始まりです。 まず草取りから始めました。夏場は草取りも嫌がるクリローです。特に根の深い草は夏場はそのままの方が良いようです。根に刺激を与えないようにホッておいた鉢の草取りがようやく終わりました。 今...

カズ

コメント 2

クリロの季節がそろそろやって来ますね!

我が家の家の周りのクリロ達は若葉が続々と出始めました。 春が来たように若葉が顔を出し始めました。 しかし、中には少し鈍いクリロが一株咲いています。 皆さんもクリロたちをちょっと覗いて見て下さい。意外な発見をするかも知れませんよ!

トムとサチ

コメント 1

来年開花の準備を始められましたか?

おはようございます。ご無沙汰していました。久しぶりにトピを立てます。 昨日は大変忙しい一日でした。朝6時前にトムとサチの散歩。その後、活動期に入ったクリスマスローズ2年苗を20個ほど、大きめのポットに鉢増し作業。植替え時は「コオロギの鳴きだす頃」「金木犀の花の咲...

ナナ

コメント 2

エッ  今の時期に?

昨日の夕方 水やりしながら クリスマスローズの鉢の中を 覗いたら  蕾が……     ニゲル 1輪なら 季節を間違ったかな? と思ったりだけど 5輪くらい付いてました。  シッカリ咲くかは分かりませんが 嬉しくなりました。

ナイチン

コメント 10

皆さん、ありがとうございます。

はげましや激励などたくさんの有難い優しい言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございます。いつの間にか管理人になっていて驚きましたが、クリロは好きですし、これからも皆さんと一緒にクリスマスローズを中心に他の魅力ある花のことも交えて豊かに園芸を楽しんでいきたいと思...

ぱたぽん

コメント 1

播いたクリスマスローズはすくすくと....今日はわがやの花

春に発芽したちいさなクリスマスローズ... 希望どおり白が咲くかと待っています 暑い季節我が家の庭の元気な花をアップしました そろそろ終わりますがたっぷり楽しみましたノウゼンカズラ 夏らしい青系のアサガオ 背丈が二メートルになり毎日十個くらいの花を咲かせ...