話題一覧

すべての投稿

きらりん

コメント 0

毎回開会式の入場行進から涙してみています

はじめまして。 高校野球は本当に観ていて感動します。 あの甲子園での入場行進を胸を張って歩く球児たちをみてると、ぜんぜん知らない子供たちだけど、 「がんばったねぇ〜、すごいねぇ〜」って一人拍手しながら画面に向かって涙ポロポロ状態です。 息子も甲子園目指して3年間頑...

ヨシ

コメント 2

青春と言う言葉にふさわしい『高校野球』

初めまして、現在 高校野球球児をもつ親です。 兄は今年4月で高校を卒業、弟は新2年生になり甲子園を目指してます。 兄は昨年、一昨年と夏大会(地方大会)2年連続して決勝に進みましたが 願い叶わず、甲子園出場が出来ませんでした。 その夢を弟が叶えてくれれば嬉しい!。 ...

コメント 1

元高校球児です!

はじめまして、高校野球大好きの皆さん! 私は小さいときから野球が大好きでした。中学時代はキャッチャーをやり、高校のときは内野手でした。 成績は2年秋季県大会準準決勝敗退 3年夏は2回戦敗退でした。その後仕事の関係で野球に携わることはなかったのですが、観るほうで応援...

ダッシュ! トラッキー

コメント 0

聖地・甲子園のアルバム出来ました。

みなさんこんにちは。夏の選手権までもうすぐですね。この度マイアルバムに甲子園歴史館高校野球編とスタジアムガイド編を追加いたしました。阪神ファンのみなさまにはタイガース編もありますのでお立ち寄り下さい。甲子園にあまり来れない方必見です。

大さん

コメント 3

秋季近畿大会始まる

17日(土)より皇子山野球場で近畿2府4県の代表校×16校で選抜に向けた熱戦がスタート 兵庫県勢は初戦の2校ともベストエイトへ勝ち上がり、来週日曜日が益々楽しみが 膨らんで参りました。 智弁和歌山、大阪桐蔭、PL学園に打ち負けるなぁー

コメント 4

感動の9-10でした

9回表 日本文理の猛攻 中京大中京のピッチャーは再び堂林に。大歓声に押されて背番号1がマウンドへ。 8:若林 2ストライク1ボールからの4球目、外角いっぱいのスライダーに手が出ず見逃し三振 。 9:中村 1ボールからの2球目、鋭い当たりもショートゴロ。 1:切...

たく3

コメント 6

今年の優勝は??

いよいよ土曜日から甲子園が開幕です 今年はどこが優勝するのか? みんなでもりあがりませんか?? 僕は、帝京、九州国際あたりが優勝だとおもいます!

大さん

コメント 0

兵庫県秋季高校野球の熱戦9/10日より

夏の甲子園大会の最中に県×17地区で予選が始まりその代表校55校と甲子園ベストエイトの東洋大姫路を 加えた56校の熱戦が始まります。 優勝・準優勝・3位校が10/22日からの近畿大会へ出場し来春の選抜大会への重要選考資料になります。 退部3年生が抜けた新たな戦力が...

Mr.Penelope

コメント 8

バックネット席のラガーシャツの方は??

今年の夏も、これぞ高校野球と云わせてくれる試合の連続ですね。 選手や支えてくれているご家族、野球関係者、高校野球ファンの想いが 筋書きの無い、感動ドラマを創っているのですね。 ところで、TV観戦でちょっと気になることが・・・ バックネット席にラガーシャツを着た...

けんちゃん

コメント 3

第9回アジアAAA野球選手権大会(8月28日から横浜市内で・・)

アジアAAA野球選手権(18才以下)が今年は日本、横浜市で開催されます。 お近くの皆様、ぜひご観戦ください。 期日:2011.8.28~9.2 会場:横浜スタジアム、保土ヶ谷神奈川新聞スタジアム、横須賀スタジアム 参加国:日本、香港、台湾、パキスタン、韓国、タイ...

まくはりのf−

コメント 1

高校球児の皆さん、今年も感動を有難う

今年で6年目を迎えた甲子園詣で! 毎年のことですが、高校球児から感動、希望、勇気、エネルギーを貰って帰ります。 今年も熱戦の連続で私たちを魅了しました。 選抜は震災の影響で応援のブラスバンド、チアーガールの無いさびしい応援であったが、夏の大会は普段通りの応援風景に...

サンチュー

コメント 5

いよいよ

全国大会の抽選会も終わりいよいよ6日から始まりますね 今年は被災県に頑張って欲しいですね。 優勝候補は日大三と帝京と横浜など関東勢と 明徳義塾と九州国際などやはり投手陣がいいとこですかね

がっちゃん*

コメント 7

いよいよですね

楽しみにしていた開会式 もうすぐ9時からですね 今年は天候も不順でしたがいつもの暑い甲子園ももどって来ましたね 選手の皆さん頑張ってくださいね 今日は一日、TVの前で応援です

がっちゃん*

コメント 5

第9日目 2試合

今日は2試合 中京大中京ー報徳学園 好ゲームが期待できますね。 ベスト4・一番乗りはどちらが・・・・・

がっちゃん*

コメント 15

明治神宮野球大会始まりました

今日、15日より明治神宮野球大会が始まりました http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/ 第39回明治神宮野球大会のところを クリックしてください トーナメント表[高校]で今日の結果がわかります(*^_^*)

白球

コメント 0

初めまして・・・

昔の高校球児です。 青春の思い出が何時までも続くように今でもOB会を開催しています。 皆さんと楽しい語らいが出来れば再度青春に帰れる気がします、宜しくお願いします。

サンチュー

コメント 0

9回

今年も暑いせいか9回まで1点から2点差だと必ず勝ってるピッチャーがやられてますね。 やはり優勝は日大三か伏兵の姫路かな

おもかげ色

コメント 1

テレビ観戦

今年は、例年以上に白熱した試合が多いですね。 点差があってもあきらめず、追いつき追い越し、また追い越され、それでもまた追い上げ・・・と、テレビで見ていても思わず「うわぁ!」とか「やるなぁ」とか「ナイス!」などと声が出てしまいます。 さて、私はもっぱらテレビ観戦で...

まくはりのf−

コメント 0

千葉県・習志野高校が甲子園へ

千葉県の決勝戦は27日10時よりマリンスタジアムで満員の観衆を集めて行われた。 試合は古豪の習志野高校とノーシードから勝ち上がった、学館浦安高校との間で行われたが、14対2で習志野高校が圧勝した。 プロ野球であれば大差がつくと観客はブーイングあるいは観客が帰って...

ちまぞー・デ・ニーロ

コメント 0

長野は東京都市大塩尻

長野は36回目の出場を目指す松商学園と春夏通じて初の甲子園を目指す東京都市大学付属塩尻高校の対戦でした。 松商学園が2点リードのまま9回を迎えましたが、投手のフォアボールフォアボール、送りバント処理が外野まで届く暴投、そしてボークと、投手ひとりでノーヒットで3点を...