先日相談した(アップ日記)ラジオのアンテナ配線接続方法の相談をさせて頂きました。
https://smcb.jp/communities/25908/topics/2388695
皆様から色々アドバイス頂戴し感謝申し上げます。
されど決定的な回答は無く、結果的に4本のプラグケーブルで繋いでみて、感度が上がる事を確認し半田付けにて完了致しました。
しかしアンテナ部は破壊されており、アンテナはジャイロ式でもあり傾けたり左右への回転出来る仕組み、接着剤では不安定でして最終的にドリルで穴を開けて螺子差し込み締め付けて完全固定が出来ました。
現在快適な音楽が爺の部屋に流れております^^アンテナはAMでしたが、結果のAM波の受信状況をyoutubeにて報告です。
https://www.youtube.com/watch?v=H-wK-s0Zyw8
修理結果報告日記^^
https://smcb.jp/diaries/8517554
しかし、メインはFM放送に聞き入っております。
(*報告が重複する事ご容赦願います)
- 拍手
- コメント
- 2
コメント
ぐーたら爺さん
2021年05月13日 18:40
今日はいい天気/福嶋さん、
承知致しました。
今日はいい天気/福嶋さん
2021年05月13日 16:46
直りましたか,おめでとうございます。
レーダーの様な回転形状のアンテナは見るからに壊れやすいです。大事に使ってください。
また今回の話題は前回の話題の最後につけていただいた方が関連性が理解しやすいと思いますので、もし次回その様なことがありましたらよろしくお願いします。