和歌山から青春18切符で東京、 其の二。

三保の松原で景色を堪能。JRの清水駅から東海道線で東京駅に向かう。宿泊予約は御徒町のカプセルホテルだが、少し前の新聞で、5年あまりかけて行われていた東京駅丸の内ホールの修復が完成したというニュースを読んだから。
東京駅の丸の内本屋は、太平洋戦争末期の1945年5月25日、アメリカ軍による東京大空襲で焼夷弾が着弾、大火災を引き起こした。レンガ造壁とコンクリート造床の構造体は残ったが、鉄骨造の屋根は焼け落ち、内装も大半が失われた。終戦直後から修復体制を簡単な修復工事を行ったものの、ドーム部分の外壁は修復したが、内装は変更されたままだったそうだ。
それを今回は