このイベントは終了しました

コミュニティ | のんびりツーリング |
---|---|
主催者 | satoboo |
カテゴリ | 甲信越・北陸 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 入園料、入館料 |
参加人数 | 4名 |
募集人数 | 8名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | 125cc以上を限定とします |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
小諸の懐古園を見学、歴史と文学に触れた後、浅間山に向かってチェリーパークラインを走り、高峰高原にて涼を取った後、鬼押し出しに向かい、浅間バイク博物館を見学します。その後は眺めの良い二度峠でコーヒーブレイクをします。浅間山の雄大さに感動すること請け合いです。 8:45集合 道の駅しもにた (群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 ) http://www.dan-b.com/sh_mitishimonita/ 9:00出発 R254(国道) 10:30 小諸懐古園到着、見学 http://www.city.komoro.lg.jp/category/institution/kouen/kaikoen/ 11:30 小諸懐古園出発 R80(県道)~R131(市道)~チェリーパークライン 12:00 あさま2000パーク到着 昼食 http://www.asama2000.com/trekking/facility/ 13:00 あさま2000パーク出発 広域農道~R144(国道) 13:30 田代湖到着 13:45 田代湖出発 R144(国道)~広域農道~R235(県道) 14:15 鬼押し出し園到着、浅間記念館(浅間バイク博物館)見学 http://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/kinen.html 15:30 鬼押し出し園出発 R146(国道)~R54(県道) 16:00 二度上峠到着、コーヒーブレイク https://toyota-86.jp/86society/touge/detail.html?touge_id=31 17:00 二度上峠出発 R54(県道)~R406(国道) 17:30 道の駅くらぶち小栗の里到着、解散 http://www.kurabuchi-oguri.com/facility.html 雨天中止について 前日夜8時のYahoo天気予報で長野県の降水確率が40%以上の場合は、中止とします。 高速利用について 上信越道、関越道の高速を利用して集合場所に来られる方は首都圏ツーリングプランを利用されるとお得です。 http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2017_touring_kanto/ |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
ツーに参加予定の皆さん、今週の土曜日はツーの開催日です。天気予報も今のところ大丈夫そうですね。道中でコーヒーブレイクを予定していますので、カップをご持参下さい。
なお、緊急の連絡先はこのカキコの後、主催者に連絡先を教えるでご連絡します。
宜しくお願いします。
追伸:とこべえさん、珈琲ブレイクのためのバーナー等の持参をお願いしてもいいですか?水等は用意しますので。宜しくお願いします。
うみさんご無沙汰しています。
レスが遅くなりましてすみません。
お仕事なら仕方がないですね。
また、企画しますので是非ご参加ください。
行きたかったけれど。。。。。仕事です(泣)
日曜日なら参加します。
また秋にでも合同企画よろしくお願いします☆