モッチャン♡さん
皆様、お疲れ様でした。
踊りたりなかった方もいらっしゃるとか?
楽しく歌って、
楽しく食べて飲んで、
楽しくおしゃべりして
そしてダンス!ダンス!ダンス!
たくさんの方々とお知り合いになって
色んな歌を聴いて、
こんな素敵な時間を過ごせるなんて
もう!最高!
もーさん、ユーサンお世話お掛けしました。
ありがとうございます。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
このイベントは終了しました
コミュニティ | オールディーズ |
---|---|
主催者 | もー |
カテゴリ | 音楽鑑賞・演奏 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 会場使用料、飲食代、ゲーム賞品代など |
参加人数 | 22名 |
募集人数 | 22名 受付終了 |
最小催行人数 | 15名 |
対象 | 成人男女 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 大阪府高槻市高槻町16-20 カラオケ:JOYJOY/高槻センター街店4F 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
ご参加の皆様へ <(_ _)> かわらぬ ご贔屓に感謝‼ コミュ「オールディーズ 」 記念イベントに ご参加いただき、ありがとうございます。 ■《 開催内容とご案内 》 オフ会&ジャズ祭 当コミュでは 参加の皆さんの ”和と絆” を大切に 小人数で月1回 定例のオフ会を開催していますが‥ 「オールディーズ」 は やはり…歌とダンス‼ 当日は定例オフ会とは違う雰囲気の中で 多くの 仲間と 思いきり弾けていただきたいです 昼は オフ会で歌やダンスなどに興じていただき 夜は 巷で皆さんとジャズ演奏を楽しむ (^^)v 5月GWの一日を楽しく…かつ有意義に過ごして いただければと 思っています ★.。・:*:・゚'☆♪ ■《 参加対象 》 お友達歓迎 コミュ 「オールディーズ」・「世界のポップス」 「懐メロ♪愛唱倶楽部」 会員の皆さん及び会員と 同伴される お友達 (2名迄)の参加を募ります。 オールディーズ 大好き! 唄えないけど…でも 聴きた〜い! 踊りた〜い! (^◇^*)/ ワーイ! オールディーズがお好きな方はもちろん 興味を お持ちのお友達も ぜひこの機にお誘いください。 歓迎いたしま~す。(^^♪ ■《 祭典会場 》於:高槻市 昨年5月同様 JR高槻駅と阪急高槻市駅とを繫ぐ 高槻センター街のカラオケJOYJOY店で行いますが 月例会と場所が違いますのでお間違いのないよう 当ページ冒頭の地図で ご確認ください https://loco.yahoo.co.jp/place/g-978gIOItcco JR駅と阪急駅との中間 それぞれ徒歩で5分です 4階パーティールーム /🎤LIVE DAM マイクは4本 スタンドも ご用意いたします。 ■《 その他 》 ※相応しいスタイルやグッズなどは それぞれ 各人でご準備ください。(着替室 準備します) ※歌はお一人 3〜4曲ぐらいですが…雰囲気を 盛り上げる選曲を期待していま~す。 ※♪被りを防ぐため エントリー曲を4月中旬に お聞きします( 英語の歌に限ります ) 以上 ご不明ことなど ありましたら当方まで ご遠慮なくお問い合わせください。 風薫る新緑の5月…皆さんのご来場を 心よりお待ちしておりま~す <(_ _)> |
モッチャン♡さん
皆様、お疲れ様でした。
踊りたりなかった方もいらっしゃるとか?
楽しく歌って、
楽しく食べて飲んで、
楽しくおしゃべりして
そしてダンス!ダンス!ダンス!
たくさんの方々とお知り合いになって
色んな歌を聴いて、
こんな素敵な時間を過ごせるなんて
もう!最高!
もーさん、ユーサンお世話お掛けしました。
ありがとうございます。
あしびさん
もーさんはじめ、みなさま楽しいひと時をありがとうございました<(_ _)>
私は、今年に入って初めてのオフ会参加で、ちょっと緊張。
でも、あっという間に楽しい波にのみこまれました♪
やっぱり、オールデイズサイコー!
オフ会後の夕闇迫る中でのジャズもステキでした。
歌って、踊って、おしゃべりして、
来年もまた参加できますように(^人^)
みけねこさん
もーさん、伊予さん、そのほか運営に携わられた皆様、お世話になりありがとうございました。ケーキとお土産にも感謝🍰楽しいダンスと歌でウキウキしました。また、メンバーの皆様にも一年ぶりにお目にかかり、嬉しゅうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
マックさん
後世に残る貴重なコメント
ありがとうございます。
世にいう「文章改ざん」は致しませんので
ご安心を(笑)
いずれにしろ お疲れ様でした。(^^♪
個々の思いが直ぐに伝わり 快感を
共有し合える ”洋楽懐メロ”!
やはりオールディズは最高ですね
本道をゆく 皆さんの♪セトリを…
ご覧ください。(五十音順)
1.アッコちゃんさん
① Surfin' USA
② I need your love tonight
③ Wear my ring around your neck
2.あしびさん
① Que Sera, Sera
② Good Golly Miss Molly
③ Shanghai
3.伊予さん
① Sugar Baby Love
② you Don't Know
③ Shelly
4.トマトさん
① If we hold on together
② Memory
③ Those were the days
5.なべさん
① South Of The Border
② It's A Sin To Tell A Lie
③ Swanee
6. ハリスさん
① Only You / The Platters
② You've Lost That Lovin' Feelin' / The R.Brothers
③ Runaway / Del Shannon
7. ひろまささん
① Young World
② Stand By Me
③ Where Have All The Flowers Gone
8.ペコさん
① Rock 'n' Roll Music/The Beatles
② Jailhouse Rock /Elvis Presley
③ Be-Bop-A-Lula /Gene Vincent & His Blue Caps
9.ポンジゴルさん
① Gimme Some Truth/John Lennon
② Tutti Frutti/Little Richard
③ Johnny B. Goode
10. マーチャンさん
① Happy Birthday Sweet Sixteen / Neil Sedaka
② Kissin Cousins / Elvis Presley
③ Amen / Otis Redding
11. マックさん
① At the hop
② Stumblin' in
③ Hitchin' a ride
12. みけねこさん
① Another One Bites The Dust
② Fat Bottomed Girls
③ We Will Rock You
13. みゅう♡さん
① Let's Twist Again /Chubby Checker
② The Locomotion/Little Eva
③ Be my baby /The Ronettes
14. memechanさん
① Pockt Transister / Alma Cohan
② He's Sure The Boy I Love / The Crystals
③ Secret Agent Man / Johnny Rivers
15. モッチャンさん
① I'm Gonna Knock On Your Door
② Lipstick On Your Collar
③ Oh! Carol
16. もーさん
① Don't Forget To Remember Me
② Hey! Paura (duet:memechanさん)
③ My Way (ユー&もー)
17. ユーさん
① Rock Around The Clock
② Papa Loves Mambo
③ G I Blues
18. YANOさん
① Teddy Bear
② Don't Be Crue
③ Cachito
19. ゆきあかりさん
① Blame it on the Bossa Nova
② Louisiana Mama
③ One Way Ticket (to the Blues)
20. リリィさん
① More Then I Can Say
② The Young Once
③ Wooden Weart
21. wacci(ワッチ)さん
① Begin the Beguine
② Puff Dragon
③ Try To Remember
もーさん、伊予ちゃん、ひろまささん、ご参加の皆さん、土曜日はありがとうございました!
以前から参加したかった感謝祭♪
最初は緊張でしたが、皆さんのおかげで、とても楽しめました。
特に印象的だったのがマックさんのバックの可愛いこちゃんのお3人。
素敵な衣装がお似合いなのはもちろん、踊りも揃ってて、目が釘づけに。
キュートすぎます。場が一気に盛り上がりました!
ケーキも美味しかったし、お土産まで感謝です。
また、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
5月5日は高槻ケントス、そしてジュリアナ高槻で
みなさん弾けましたね。お疲れ様でした。
街中がジャズ祭り一色のまさにこの時期、年に一回大阪は高槻市で行われるオールデイーズ好き達のための祭典です。参加してきました、歌って踊ってきましたよ、去年に続いて。
男子9名、女子13名の総勢22名で65曲を歌いまくって、踊りまくり~で、飲んで、食べて、ついでにオシッコにも行って~の4時間余り。濃い時間でした。
パーテイルームに入って行くと、いきなりスージーちゃん、キャロルちゃん、コニーちゃん、おっと、リンダちゃんもいるじゃありませんか。
髪に赤いリボンを付けて水玉ドットのフレアスカート、腰の処をキュッと締めたベルトも色鮮やか。みんなカワイイ~ですねえ、気合をしっかり入れてすっかりテイーンしてます。
おや、少し遅れて登場は、あれまあ~、オードリーヘップバーンみたいな人、、、みたいな衣装をまとった人です。羽飾りの付いたつば広の帽子といい、コルセットで腰をきゅっと締め上げたようなレデイのお召し物、お上品なお衣装ですねえ、一体どうしたのでしょう。
去年はアヤシイ上海ぼったくりバーのママみたいな衣装だったのに。ご本人はアオザイとか言っておられましたが、どう見てもぼったくりバーのママが着るチャイナドレス。
その前なんか、タヌキだったのですから、そう、タヌキの着ぐるみ。これが一番似合っていたかと。。
こちらの方のは横縞柄のぴったりした服とお揃いの帽子、胸にPrisonerと書いてあります。手錠までぶら下げて。
そう、囚人服のコスプレ彼女が歌うのは、もちろんJailhouse Rock(監獄ロック)。
この女囚さん、何を血迷ったのか僕の両手に手錠をかけました。
随分前に一度手錠をかけられたことがありましたのでこれが2度目。おっと、それって警察官にではないですよ。アヤシイ秘密クラブでもありません。
それはロックアップという監獄をテーマにしたエンターテインメントレストランでした。
入店したらミニスカの刑務官に手錠をかけられて、留置場(自分の席、といっても独房です)まで案内されるのです。
さて、こういう気合十分の皆様オールデイーズ定番曲でノリの良い曲を次々と歌われ、それに合わせて男女総出でツイスト、ジルバにマンボ、デイスコ、ついでにゴーゴー、モンキーまで。
歌の一部分ご紹介しますと、
Lipstick on your collar(カラーに口紅) G.I.Blues, Let’s twist again, Surfin’ USA
Sugar baby love, Pocket transistor, Shelly, Good Golly Miss Molly, Johnny B goode
こんな感じです、まさに黄金のオールデイーズ。
囚人の衣装以外にも、女スパイも現れました。そうです、マタ・ハリですね。
ジョニー・リバースのSecret agent man(秘密諜報員)を歌われました。
真っ黒けのアヤシイ~サングラスをかけて、ピストルをガーターに隠し持っているのです。
でも曲の途中でそれが3回もポロッと落ちて、それって正体丸出しでしょ。
ガーターベルトもうちょっとキツイのにしないと。
でもこれ、僕の好きな曲です。
さて、僕が歌ったのはこの3曲
① At the hop(踊りに行こうよ)(ダニー&ザ・ジュニアーズ)
歌う僕の後ろで、スージー、キャロル、コニーちゃんの三人が、息ぴったりの踊りを見せてくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=CY6QHkH36bw
(画像は映画アメリカングラフイテイ、フラッシュ・キャデイラックとコンテイネンタル・キッズのバージョンです)
②Stumblin’ in(スージー・クアトロとクリス・ノーマン)
僕に手錠をかけた女囚さんにデユエットをお願いしました。
https://www.youtube.com/watch?v=iGaF4tKUl0o
③Hitchin’ a ride(夜明けのヒッチハイク)(シニータ)オリジナルはバニテイ・フエア
この曲で、会場はジュリアナ高槻と相成ったわけでございます。
お立ち台には、もう人、人、人、百花繚乱のムンムン。
途中被り物を頭に載せられましてね、何が面白いのかよく分かりませんが皆さん一斉にスマホカメラを僕にターゲットオン。歌や踊りに忙しいのに、愛想笑いの苦笑いまでサービス、受けようと色々サービス大変です。
https://www.youtube.com/watch?v=3N__q7-wT4M
というわけで、今年も皆さん大いに弾けたオールデイーズ大会でした。
普段はもっと新しいのを歌っておられる方々もおられましたが、僕達じいさん&お嬢様方に合わせて下さり、さぞお疲れのことと思います。
僕は疲れました、はい、踊り疲れたのであります。
本当は、女性軍のパワー、エネルギーに圧倒されて疲れたのだなあ~、いつものことですけど。