仏教行事を観に行こう

仏教行事を観に行こう

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

395名

旅行・お出かけ

参加申請 誰でも参加可能
管理人
副管理人
コミュニティ
紹介

【仏教文化を知る会〜古寺、秘仏めぐり〜】クラブツーリズム公式コミュニティ  閉鎖に伴い、受け皿として立ち上げました。

別途立ち上げた秘仏開帳のコミュニティは参加資格を情報発信者
に限定していますが、仏教行事を観に行こうのコミュニティは
原則としてどなたでも参加できるように設定しています。

但し、仏像リンク関係者、過去宿坊研究会に所属していた
方はもう十分情報をおもちだと思いますので、既にメンバー
として参加されている方をのぞいて、今後新規のご参加は
ご遠慮ください。

また秘仏開帳のコミュを覗かれるのもお断りします。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 コミュニティ参加者は可能
検索タグ
  • 行事
  • 仏像
  • 開帳

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

コミュニティの新着話題

もっと見る

kurataid
kurataidさん

コメント 0

尋源桜(しだれ桜)のもとで、 阿弥陀様とお花見を…

https://senshoji-sakura.com/event2.html 桜の時分しか公開しないお寺です。 三日間イベントがありますが私は日程的にあわず 26日午前に観に行こうかと考えてます。 イベントの詳細は上記お寺のHPから 直接ご覧ください。...

kurataid
kurataidさん

コメント 0

館山市の特別公開

https://www.city.tateyama.chiba.jp/hakubutukan/page100158.html 令和4年11月に国の文化審議会は、「金銅密教法具(こんどうみっきょうほうぐ)」20点(小網寺所蔵 館山市立博物館保管)を重要文化財に指定...

kurataid
kurataidさん

コメント 1

例によっておうたんメールの転記です

なかなかいい企画。 鮒ずしの試食がついてこの値段は素晴らしい。 参加出来そうなのは6月9日。 以下転記。 近江歴史探訪 17:12 (11 分前) To 大溝の水辺景観まちづくり協議会の催しです。 参加申し込み、お問い合わせは、下記へ直接お願いします。 ...

イベント

もっと見る

臼杵石仏火祭りを18きっぷ利用で見にゆくツアー

あと5
  • 大分県 別府駅前 駅前高等温泉

  • 3名/定員8名

  • 仏教行事を観に行こう

  • 関西から18きっぷ利用して別府で二泊して、臼杵石仏の火祭りを見にゆきます。臼杵石仏の火祭りは、由布院巡り、もしくは臼杵の精進料理を楽しんでから臼杵の火祭りを見にゆきます。このお祭りは、毎年8月末の土曜日に催行されることなってますので、...

神奈川県の33年に一度の御開帳

満員
  • 愛知県豊橋駅 7時25分発 浜松行き電車車中

  • 3名/定員3名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 仏教行事を観に行こう

  • 小田原方面のお寺の33年に一度の御開帳に参拝します。関西から往復夜行バスを利用すると、現地およそ16時間の滞在となるので、私は豊橋に前泊して休日乗り放題きっぷを利用して参拝します。原則豊橋集合豊橋解散のプランです。最寄駅は御殿場線の松...

山陰の33年に一度の御開帳に往復バスを利用しての参拝

あと7
  • 大阪府梅田阪急高速バス乗り場 紀伊国屋裏手

  • 1名/定員8名

  • 仏教行事を観に行こう

  • 似たタイトルのイベントがあり、そちらは4月1日か2日から17日にかけての御開帳期間ですが、こちらは4月17日の前後一週間ということで、もし現地でレンタカーなりカーシェア利用可能な方は、この日程で二ケ寺ハシゴ可能になります。私自身は車を...

イベントレポート

kurataidさん

2023年に一番最初に催行される御開帳への参拝

ウクレレと芦笛の奉納、ミュージカルの奉納など
催し物のあいだご開帳の秘仏に参列できず、やき
もきしながらじっと待っていたおかげで
予定していたバスより1時間遅れただけでなく
1時間遅れたバスにも乗り損ね大幅予定が
くるってしまったけれど楽しかった。

masaさん

陀々堂の鬼走り

初めて念仏寺の鬼走りを見させて頂き、屋根や柱に火が付いて燃えないかしらというぐらい迫力あり、貴重な伝統を守り継ぐ地域の方達が、もちまき等も催されて、とても楽しい時間となりました。

おとだまさんも快適に過ごせ、送迎も往復してくださり、とてもありがたかったです。

翌日昼から出勤の為、京都の行事に参加出来ず残念でしたが、近くの金剛の湯は、足を入れただけで、とろっとした温泉で、ぬるぬるとして、とても美肌の湯で700円で楽しめてとても良かったです。

又色々な行事等に参加したいので、よろしくお願いいたします。

kurataidさん

陀々堂の鬼走り

ゲストハウスおとたま様のご理解が得られ、おとたま様で落ち合えた他の参加者様ともども念仏寺まで送迎していただき、迫力ある行事を堪能することが出来ました。おとたま様及び参加者様へ感謝申し上げております。