主人が 郵便局配達の人にスカウトされました。
庭にバイクがあるからだと思いますが
配達してきたときに偶然、主人が庭に居て
仕事しませんか?と・・・
バイクに乗れる人が減って三輪導入の話も
あるみたいですが
直接スカウトされるなんてビックリしました。
雨・雪 天気・気候に関係なく走るのはキツイと言ってました。
- 拍手
- コメント
- 9
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
主人が 郵便局配達の人にスカウトされました。
庭にバイクがあるからだと思いますが
配達してきたときに偶然、主人が庭に居て
仕事しませんか?と・・・
バイクに乗れる人が減って三輪導入の話も
あるみたいですが
直接スカウトされるなんてビックリしました。
雨・雪 天気・気候に関係なく走るのはキツイと言ってました。
コメント
motoさん
2021年05月22日 22:50
ZIPさん、郵便局も定年ありますよ。(⌒‐⌒)
年齢が上がるにつれて、難しくなります。と言うか、採用されても直ぐに辞められるみたいです。こんなはずではなかったと。
そういう話を聞くと、どういうつもりで、応募したのかと思いたくなりましたよ。仕事をするために応募したのではないかと。
motoさん
2021年05月22日 22:38
Edyさん、定年後の配達はやはり、厳しいものがありますよ。
体力と視力は必須。
私なんかは、最近視力が落ちてきて(老眼)、私宛の郵便物でさえ一瞬、見えづらいですもの。
夜の受け取りで、名前を確認してくださいって言われたら、少し戸惑いますもの。
ZIPさん
2021年05月22日 15:35
郵政ですか? 私は高校3年間、大学4年間一貫して郵政でアルバイトしていました。無遅刻、無欠勤だったので高校2年からはバイクで議会便と言って国会議員の自宅に朝早く議会予定と官報を届ける仕事をさせてもらっていました。郵政カブではなく、クラッチ付きCD125でした。 森前首相、山中前税調会長の自宅にも配達していました。 私も定年後介護の仕事をと思っていましたが、郵便局の仕事もいいですね〜
Edyさん
2021年05月16日 22:03
定年後、時間があるので
郵便配達やってみようかなと
思って電話しました。
ちょうど募集のチラシも入っていたので。
そしたら、断られました(笑)
年齢も何も聞かれず(笑)
ただ大変ですから〜って
私には、無理なんか〜まあ仕方ないと。
スカウトされるとは、やはり見る人は見てるんですね。
motoさん
2021年05月16日 15:42
キラさん、グリップヒーターはついてるし、冬は地方だと冬用タイヤ装着と聞いてます。
手袋をしてると、郵便物の配達に支障が出るからだそうですよ。捲られないからかも。
だから、指先だけ出してるそうです。
個人個人で、いろいろ工夫してるみたいです。
練習風景見たことがありますが、八の字は、私は無理かもね。荷物がなくても八の字は、出来ないので。(笑)
キラさん
2021年05月16日 13:56
jijiさん motoさん スズキさん コメントありがとうございます。
応募も少ないのでしょうね きっと。
敷地内で常に練習していると聞いたこともあります。
グローブも軍手の指先を切って使っている人も多いみたいで
冬でもそれだとキツイですね~~
jijiさん
2021年05月16日 00:37
一配達員からの勧誘なんて面白いですね。
上からの指令とかなんでしょうか?
そー言えば大昔、ハロワの外で自衛隊の勧誘係?が
よく待機していたのを思い出しました。
猫山ねこじろうさん
2021年05月14日 14:24
郵便受けを見たら、黄色いハガキが有りました。
私がバイク乗りと知って勧誘されたみたいでした。
試しに応募してみました。
履歴書が返送されてきて、『NO、Thank you.』でした。
私が発達障害だったのが悪かったみたいでした。
終
motoさん
2021年05月14日 12:41
そうですか。スカウトされたのですね。
お天気関係ないですものね。
今日みたいな良いお天気だと、ツーリングに行きたくなるかも。(⌒‐⌒)