管理人からのお知らせ

すべての投稿

イベント報告 芳幾・芳年―国芳門下の二大ライバル - 丸の内

芳幾・芳年―国芳門下の二大ライバル - 丸の内に行ってきました。三菱一号館美術館は、今回の展覧会で、しばらく休館になります。 二人とも、ユニークな作風をもった、江戸から明治にかけて活躍した最後の浮世絵師です。 国芳は私の好きな画家さんですが、そのお弟子さんたちで...

イベントUP 芳幾・芳年―国芳門下の二大ライバル(三菱一号館美術館)と日本初上陸のロシア料理の名店でランチを楽しみましょう。

来週のイベントになります 都合のつく方は、一緒にいきましょう 芳幾・芳年―国芳門下の二大ライバル(三菱一号館美術館)と日本初上陸のロシア料理の名店でランチを楽しみましょう。 https://smcb.jp/communities/28883/events/199...

ヒグチユウコ展☆六本木ヒルズ

現在、下記のイベントがUPされています。ヒグチヨウコ展は、とても見応えがあるとおもいますので、ぜひ。 ヒグチユウコ展☆六本木ヒルズ https://smcb.jp/communities/28883/events/197090 マリー・ローランサンとモード b...

オフ会報告 マリー・クワント展

60年代のロンドン。世界中が憧れていたのは、ビートルズ、ローリング・ストーンズ。そしてマリー・クワントがいた。チェルシーで始めた小さなショップから世界的なブランドへ。 洋服もその他も素敵だったけど、目を見張ったのは次々に新しいマーケティングでのブランド戦略だった。...

1/6 イベント マリークワント展(渋谷)

マリークワント展(渋谷) 丈も時代も変えた ミニの女王 日本初の回顧展 https://smcb.jp/communities/28883/events/196519 令和5年 一回目の展覧会オフです ご参加ください

【2022-23年】年末年始もオープンしている東京の美術館・ギャラリー

2022年12月28日〜23年1月4日にオープンしている都内の展覧会をピックアップ。年末年始の鑑賞納め/初めの参考に

してください。 他にもあれば、コメント欄にお書きください。 ちなみに私は、クリスチャン・ディオールに注目しています。他の展覧会も年末年始に一気...

イベント報告 ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2022

今年から始まった、ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2022に、東京ミュージアムのメンバーと行ってきました。 臨海副都心を舞台に、人と場所を多彩なアートでつなぐプロジェクトです。 まずは、お台場集合して、アクアシティお台場の権八でランチ。 おそばのお...

イベント報告 六本木アートナイト

数年ぶりに開催の六本木アートナイト行ってきました。 東京・ミュージアム&アート情報のメンバーと、六本木ミッドタウンと六本木ヒルズを中心に見学。
 六本木アートナイト2022 | Roppongi Art Night 2022 https://www.roppong...

イベント報告 芸術×力 ボストン美術館展&御徒町の老舗食堂でのランチ

芸術✖️力 ボストン美術館展行ってきました。 当初の予定では2020年春の開幕だったがコロナの影響で、見送られてしまった展覧会。 2年待ったかいがありました。はるばる海を渡ってきてくれてありがとう。 今回のボストン美術館展のテーマは「芸術×力」 学芸員さんによ...

イベント報告 ルイ・ヴィトン「SEE LV」展

ルイ・ヴィトン「SEE LV」展を見に、東京ミッドタウンに行ってきました。 コレクションから選りすぐりのアーカイヴと、最新のクリエーションを組み合わせて紹介する、160年の歴史をたどる展覧会。 ウェアやバッグが一堂に飾られています。もちろん、アクセサリーや小物類も...

イベント報告  茨城の美術館巡り

茨城の美術館巡りを日帰りで行ってきました 日帰りの割には色々いけたと思います。特に今しかやってない陶芸の祭り、陶炎祭に行けたのが良かったです 天気にも恵まれて最高でした 当日の動画 https://www.canva.com/design/DAE_3yHb...

イベント報告「ボテロ展 ふくやかな魔法」

bunkamuraで始まったばかりの「ボテロ展 ふくやかな魔法」見てきました。 一部撮影オッケーでした https://www.canva.com/design/DAE_3tBLHcE/rToYop52GA-2v5YLql6U1A/watch?utm_cont...

5/4 bunkamura ボテロ展 ふくよかな魔法イベントUP

bunkamura ボテロ展 ふくよかな魔法&渋谷の隠れ家イタリアンのイベントをUPしました。 展覧会概要 南米コロンビア出身の美術家、フェルナンド・ボテロ(1932~)。1950年代後半から欧米で高く評価され、今日では現代を代表する美術家のひとりに数えられて...

5/5 茨城の美術館めぐりのイベントUPしました。

コロナ前に、仕事で茨城のガイドブックを作っていて、取材した美術館です。 2箇所とも、とてもよかったので、ぜひここはみなさんをつれていきたいと思いました。 コロナ中、直通のバスがなくなって、やっと復活したのですが、予約はできず、GW中だけ予約ができるので、オフ会...

5/5 茨城の美術館巡り予告

5/5 茨城の美術館巡りを日帰りで。 後日UPしますので、しばらくお待ちください。