このタイトルの歌と、When will I see you again は、懐かしく、You tube で見ました。夜のヒットスタジオで聞き、Three Degrees にとり18番のバラードです。学生時代はダイアナロスとシュープリームスが大好きなR&Bフアンでした。では。
- 拍手
- コメント
- 9
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
このタイトルの歌と、When will I see you again は、懐かしく、You tube で見ました。夜のヒットスタジオで聞き、Three Degrees にとり18番のバラードです。学生時代はダイアナロスとシュープリームスが大好きなR&Bフアンでした。では。
コメント
toshioさん
2021年05月30日 20:28
番ちゃんさん、はい、ああいうジャンルで「愛のテーマ」「コンコルド=夢の飛行」以外の名曲・名演奏にはあれ以外に出会っていません。いつでも聞き返したくなりますね。
番ちゃんさん
2021年05月30日 18:00
toshioさん、「愛のテーマ」をYou Tubeで聞きました。演奏のみですがいいサウンド。ついでに、アマゾンでその曲の感想(評価)の中に香港から日本に帰る途中で、その航空会社の案内アナウンスの後かかったそうで、鳥肌が立つほど感動されたということが書かれてましたと。音楽はいいものですね。
番ちゃんさん
2021年05月30日 18:00
toshioさん、「愛のテーマ」をYou Tubeで聞きました。演奏のみですがいいサウンド。ついでに、アマゾンでその曲の感想(評価)の中に香港から日本に帰る途中で、その航空会社の案内アナウンスの後かかったそうで、鳥肌が立つほど感動されたということが書かれてましたと。音楽はいいものですね。
toshioさん
2021年05月28日 20:46
番ちゃんさん、レスありがとうございます。 Barry White & Love Unlimited Orchestra の「愛のテーマ」はキャセイのCMだったかと思います。的を得た軽快で美しいメロディーとサウンドは今でも印象に残っていますが、持っていたLPは誰かにあげてしまったようです。現在でもこの曲は演奏版は容易に安価にCDが入手出来ますが、コーラスが入った方は、どういう訳か中古でもプレミア価格がついているようです。 余談ですが、航空会社というか航空機をテーマにしたフランク・プウルセル・オーケストラの「コンコルド」は負けず劣らず、名曲・名演奏と思います。 これからもよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=xqgV_qE_LVI
番ちゃんさん
2021年05月28日 17:58
toshioさん、バリー・ホワイトをよくご存じで素晴らしい。Love-Unlimited オーケストラの指揮をしてましたね。確か、航空会社のコマーシャルにも採用されたような記憶があります。もちろん歌は入ってません。演奏のみ。これからも、仲良くしたいなー。Soul Train.
tonyさん
2021年05月28日 10:24
懐かしいですね、若い頃都会に出できて初めて行った
コンサートでした、それもチケットを友達が一番前の
真ん中をとってくれて、マイクを向けられた事が
思い出されます。゚(゚´ω`゚)゚。
toshioさん
2021年05月28日 09:03
弊方の記憶が間違っていたら申し訳ありませんが、When will I see you againは、バックがバリー・ホワイトという人のオーケストラ & アレンジだったと思います。これが、後世まで残る名演になっているのでしょうね。
スズラン♪さん
2021年05月28日 07:51
「The Three Degrees - Take Good Care Of Yourself」
https://www.youtube.com/watch?v=Tja_J-P3nww
リズム感が良いし良い曲ですね(^_^)
黒目川太郎さん
2021年05月28日 07:36
どちらの曲もいいですね。
何せよ、歌のタイトルがいいです、彼女に伝える言葉として最高でしょう。