〈大人のマナー〉パートll 「乾杯のスピーチ手短に」

【結婚披露宴】

1) 乾杯のスピーチを頼まれた

全員がグラスを持って起立してるのでスピーチは手短に。
自己紹介と「せんえつですが」と切り出し、お祝い言葉、新郎新婦へのはなむけの言葉の後、乾杯の唱和を呼びかけます。
(篠田さんは、祝辞の後に「では、喜び高く! 杯高く、カンパーイ !」と言うそうです)。目の高さにグラスを持ち上げて、新郎新婦、
そして周りの出席者にアイコンタクトを送ります。
又、乾杯の時、グラスを合わせるのは、割れると縁起が悪いので避けましょう。

2) 披露宴の受付を頼まれた時に気を付ける事

会場へは早目に着く様に