★ フォト旅575交心zsm2309
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
身に残すものもなけれど冬の旅
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
けんけんさん、
いつも交心ありがとうございます。
本当に恵まれた旅だったと喜んでいます。
春も夏も、雨に追われて、旅半分でしたけれど、初冬の好日に巡り会えました。伊豆スカイラインからの富士山を曇りで見逃しましたけれど、また出直せることを念じています。
オートの写真と交心の575をすこしづつアップしていくのも楽しみです。
近ければ、けんけんさんに撮影のレクチュー受けたいと念いますけれど・・・
身に残すものもなけれど冬の旅 仁
一瞬一生悦ぶ命
以上、
★★★ フォト旅575交心zsm1901『 旅慣れぬ身の冠雪の不二に会う 』 への交心です。!!! ★★★
♪♪ https://smcb.jp/photos/37823775
1日の朝、泉大津を発って、伊賀を通り、新東名を走り、夕方には朝霧高原に着きました。
富士宮で初めにあった富士山は雲の中でしたけれど、朝霧高原近くで、雲は富士山の上に浮き上がってしまい、展望所では、裾の中腹から半月が昇りはじめました。
天気はよくなりそうです。
溶岩の腹より暮れの月昇る 仁
和みのコーヒー爽やか清風
現役の頃富士山は二度ほど訪れたことがあったのですが、スローな気ままの旅は初めてで、どんな富士山の顔に巡り会えるか、初日から、わくわくです。
花芒与命の恵み不二の山 仁
真面目に念ず不死の呪い
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅575交心『 身に残すものもなけれど冬の旅 』zsm2309 へどうぞ!!! ★★★
♪♪ https://smcb.jp/photos/37829595
- 拍手
- コメント
- 0
コメント