話題一覧

すべての投稿

へいすけ

コメント 4

詐欺メールのこと

添付画像を見てください。 迷惑メールを通さないように、契約していますが、すりぬけてきたものです。 差出人は、実際に取引のある会社の人の名前です。 件名は RE:(会社、わたしの名前) ぱっと見、返事を頂いたのかなと思ってしまいます。 以前紹介しました Outl...

へいすけ

コメント 1

マイナポータルAP

マイナポイントを、パソコンで申請している人は多いかと思います。 公金受取口座の登録の際、利用者登録をしないとポイントがいただけません。 で、この利用者登録をする際に、拡張機能の”マイナポータルAP”を、インストールするのですが、なぜか”OFF”に、なっていまし...

十四郎

コメント 3

張り付いて消えない

 ネット記事をエクセルに「コピー&ペースト」した後で、余分な記述を消去しようとしました。  しかし添付のような「検索」タブらしきものの残影が、削除されずに残りました。 ・ 右も左もクリックが効きません。 ・ エクセル上で大きく囲って削除しても無反応。 ・ もちろ...

へいすけ

コメント 2

すごいぞ、ネジ緩め剤・・・良い子は真似しないでね^^

この暑い夏、ポケットにスマホを入れて仕事をしていたら、アラームが、USBにお水を検出しました・・・ ポッケから出して近くに置いときました。 汗で湿ったのだろうと思います。 この警告が出たのが、3回目、以前は、洗面台で水をかけちゃった。(T▽T)アハハ! その後、...

へいすけ

コメント 0

Amazonが英語になったwww

なにか検索していたら、英語圏のアマゾンを表示したようだった。 その後、普段のアマゾンも英語表記になっちゃいました。 一番下まで降りてって、Japanese を、チェックしたら元通りです。^^

へいすけ

コメント 0

ネットにある表を、Excelで集計する・・その3

Excelに、表が移動できたので、集計をしてみようと思います。 表の上に 日付、商店名、商品 の項目を作ります。 そして、金額を求めてみます。 式は、 =DSUM(テーブル1[#すべて],テーブル1[[#見出し],[金額]],B2:D3) できた表を、「挿入...

へいすけ

コメント 4

ネットにある表を、Excelで集計する・・その1

ネットにある表を、Excelに取り込んで、集計してみたいと思います。 ネットに落ちているからといって、勝手に持ってきて、ここで説明に使うのは、人としてどうかと思うし、利用規約にも反するので、自分で作ったデモの表を使うことにします。 利用するのは、Google ...

へいすけ

コメント 2

ネットにある表を、Excelで集計する・・その2-1

その1に添付されている画像をクリックして開きます。 実は、ここで画像そのものをGoogleレンズに読み込ませて、いっきにExcelに貼り付けるつもりでした。 しかし、うまくいきません。 テストで、ネットの表を拾ったときはうまくいったのですが、精度がWebページに...

へいすけ

コメント 2

スタートメニューのタイルのアイコンが消えた?

なんのはずみか知らないけれど、スタートメニューのアイコンがところどころ非表示になってしまいました。 ★戻ってきて~手順 スタートボタンでスタートメニュー表示 消えたアイコンのタイルを右クリック メニューから”その他”クリック 更に開くメニューから ”ファイルの場...

へいすけ

コメント 2

m2tsを mp4 に変換するというマニアックな話

テレビ番組を録画しています。 保存されるファイル形式が、m2tsなのです。 これは、これで見ることができるのですが、あまり知られていないので取り扱いがめんどくさいです。 そこで、簡単にmp4という、みんながよく知っているファイルにしようとしました。 でも、結構面倒...

へいすけ

コメント 1

TVerを、コマーシャルなしで見る

見逃し配信をしてくれているTVer ありがたいことです。 でも、後半に行くに従って、CMがよく入るようになります。 一息つけて、それでもいいと思うのですが、変なところで切られたくないという思いもあります。 デベロッパーツールで、プレイリストのm3u8ファイルを...

へいすけ

コメント 0

検索ハイライト 有効、無効

スタートボタンの右側の、検索ボックスの中に なにやらイラストみたいなものができました。 ない人も、ある人もいるかと思います。 マウスカーソルを乗せると、窓が開いて、今日はなんの日みたいなものが出てきます。 いいかなと思う人も、邪魔!と思う人もいるかと思います...

へいすけ

コメント 3

カレンダー・・意外と知らないかもしれない

Windowsを使っいて、「今度の日曜日は、なんにちだっけ?」なんて、思ったことありませんか? カレンダー・・・えっと、どこだっけ? いえいえPCにあるんです。 知ってる人は知ってるかもだけど、意外と知られていないかもしれない。 PCの画面の右下に、日時が表示...

へいすけ

コメント 0

Excelで串刺し計算

Excelで月ごとのシートを作って、数字を入れていった時、違うシートの同じセルを足して合計を得ることを、串刺し計算といいます。 月は、12ヶ月なので、問題はないのですが、シートを追加したり、削除したりすると、うまく合計ができなかったりします。 そんなときは、一番...

へいすけ

コメント 0

Excelで問題を解く?その3

いよいよソルバーを使って解を求めてみます。 Excelを開いたら、 ”データ”タブのリボンの右端”ソルバー”をクリックします。 窓が開きますので、 ”目的のセルの設定”に 小計の E7 のセルをクリックします。 ”変数セルの変更” には、 D3からD6までをドラ...

へいすけ

コメント 0

Excelで問題を解く?その2

表計算には、”ソルバー”と言う機能があります。 でも、普通は使うことがないので、外されています。 そこで、アドインを使って使えるようにします。 まず、Excelから 方法は、二通りあります。 ”開発”タブがあれば、開発タブをクリックして アドイン項目の”Exce...

へいすけ

コメント 2

excelで、問題を解く?

ある方の日記にこんな算数の問題がありました。 少し考えると、答えは見えてくるのですが、これをExcelで解くとどうなるのでしょう? 焼きそば700円、チャーハン700円、餃子400円、豚饅200円 1000円買うと300円を引いてもらえます。 焼きそばと、チャ...

へいすけ

コメント 0

Googleスプレッドシートのソルバー

Googleスプレッドシートのソルバーも、Excelのソルバーをもとに作られているのか、全く同じといっていいぐらいです。 英語表記ですが、そのあたりは、Excelのソルバーを参考にすればいいと思います。 メニューコマンドの拡張機能から、solverを起動させます。...